TOPへTOPへ

ニキビ・ニキビ跡

繰り返すニキビや消えない
ニキビ跡にお悩みの方へ

繰り返すニキビや消えないニキビ跡にお悩みの方へニキビの発症には様々な要因が関与しており、不規則な生活習慣や偏った食事、ストレスやホルモンバランスの変動、不適切なスキンケアや便通異常などが挙げられます。
これらの要因により肌のターンオーバーが乱れると、過剰な皮脂が毛穴内に蓄積して白ニキビが形成されます。その後、アクネ菌などの細菌感染により炎症が生じると赤ニキビへと進行し、炎症の鎮静後も赤みの持続やクレーター状の痕が残る場合があります。

このようなお悩み
ございませんか?

  • あご周りやフェイスラインにニキビを繰り返す
  • 赤く腫れたニキビがなかなか治らない
  • ニキビ跡がシミのように残ってしまった
  • クレーター状の凹みにニキビ跡が気になる
  • マスク生活で悪化してしまった
  • 皮膚科に通っても改善しない
  • メイクで隠すのに限界を感じている
  • 早く治したいが、何をすればいいのかわからない

ニキビの原因

皮脂の過剰分泌

思春期における性ホルモンの活発化や、日常的なストレスによるホルモンバランスの変動が皮脂腺を刺激し、通常の量を上回る皮脂を産生させます。特に女性は男性ホルモンと女性ホルモンの分泌バランスが崩れることで、皮脂分泌が異常に促進され、ニキビができてしまうのです。

毛穴の詰まり

通常は一定のサイクルで古い角質細胞が自然に剥がれ落ちる仕組みが働いていますが、ターンオーバーが乱れると問題が発生します。毛穴の開口部の角質が適切に除去されずに蓄積し続けます。その結果、皮脂が毛穴内部に滞留しニキビが生じます。

アクネ菌の増殖

肌の常在菌であるアクネ菌は、毛穴内に皮脂が蓄積されると急激に増殖し始めます。過剰に増えたアクネ菌が炎症を引き起こし、赤みや腫れを伴うニキビが発症します。

ニキビの種類

マイクロコメド

マイクロコメド肉眼では確認することが難しいほど小さな段階のものです。毛穴の開口部が徐々に狭くなり、皮脂が詰まり始めている状態を指します。

白ニキビ

白ニキビ毛穴内に皮脂が閉じ込められた状態で、皮膚表面には小さな白色の点として現れます。非常に小さいため見落とされがちですが、皮膚深部ではアクネ菌の増殖が進行しています。

黒ニキビ

黒ニキビ白ニキビの開口部が拡がり、毛穴内の皮脂成分が酸化反応を起こしたり、メラニン色素が沈着したりすることで黒っぽい色に見えるようになります。

赤ニキビ

赤ニキビコメドが炎症し毛包内部では急速に増えたアクネ菌が活発に作用している状態です。この過程で産生される様々な物質により、ニキビが赤くなったり腫れ上がったりします。

黄ニキビ

黄ニキビ赤ニキビがさらに炎症して悪化している状態です。ニキビの真ん中には黄白色の膿が蓄積することが多いです。炎症を引き起こす物質が周囲の組織にまで広がり、広範囲な炎症反応を引き起こします。

ニキビ跡

ニキビ跡

黄ニキビが重症化すると、炎症によって皮膚組織が破壊され、ニキビ跡として残ってしまいます。皮膚の一部が失われてクレーター状の凹みができたり、逆に盛り上がったりすることがあります。
また、炎症後色素沈着により茶色いシミのような跡が残る場合もあります。

当院で行うニキビ治療

ニキビ撃退コース

炎症ニキビや繰り返すニキビを根本から改善したい方におすすめの当院オリジナルプランです。洗浄・鎮静・再生ケアを組み合わせ、肌質やニキビの状態に合わせて治療内容をカスタマイズ。皮脂やアクネ菌にアプローチしながら、炎症を抑え、ニキビをできにくくする肌へ導きます。

詳しくはこちら

ブレッシング

世界初の傾斜ニードルRFのマシンです。注入もサブシジョンもできます。RF(高周波)の熱作用により、真皮のコラーゲンやエラスチンが増生するのと、肌再生に効果的な肌育製剤などを注入することもできるので、肌再生効果が高いです。従来のニードルRFに比べ針が斜めになることによって、より広範囲にしっかり熱が入るのと、サブシジョン効果があり、薬剤の漏れも少なくりました。サブシジョンもできるので、クレーター状のニキビ跡にも効果が期待できます。

詳しくはこちら

ピコシュアフラクショナル

目に見えないサイズの穴(空胞化)を皮膚の中につくり、そこから肌を再生させます。ダウンタイムなく受けていただけます。

詳しくはこちら

メソナJ ニキビ・毛穴コース

電気穿孔法(エレクトロポレーション)を用いた「メソナJ」は、肌の奥まで有効成分を届けることができる医療用美顔器です。抗炎症・美白・鎮静作用のある薬剤を肌深部に導入し、ニキビの改善と再発防止を同時に叶えます。ダウンタイムがなく、敏感肌の方にもおすすめです。

詳しくはこちら

ハイドラフェイシャル

古い角質や毛穴の汚れをやさしく取り除き、美容液を同時に導入できるピーリング治療。詰まり毛穴や皮脂トラブルに悩む方に最適で、ニキビができにくい清潔な肌環境を整えます。マイルドな施術のため、定期的な肌メンテナンスにもおすすめです。

詳しくはこちら

処方薬その他

ニキビ治療薬(低用量ピル)
ダイアン

男性ホルモンの影響を抑える働きがあり、皮脂分泌の抑制に効果的な低用量ピルです。特にフェイスラインやあご周りの繰り返す大人ニキビに有効です。

ニキビ治療薬(低用量ピル)
マーベロン

ホルモンバランスを整え、皮脂分泌を抑える作用があるマイルドなピル。ダイアンに比べて副作用が少なく、長期的に使用しやすいのが特徴です。

ニキビ治療薬
(イソトレチノイン)

重度のニキビ治療に使用される内服薬で、皮脂の分泌を抑え、角質のターンオーバーを正常化します。再発を繰り返す頑固なニキビや、他の治療で効果が得られなかった方に適しています。

料金はこちら

ドクターズコスメ・サプリメント

ニキビの予防や肌再生をサポートする医療機関専売コスメや、内側から肌環境を整えるサプリメントをご用意しています。毎日のスキンケアで治療の相乗効果が期待でき、継続的な肌改善につながります。

詳しくはこちら

漢方

質や体のバランスを整える東洋医学の視点から、漢方薬によるニキビ治療も行っています。便秘や冷え、月経不順などを伴う方や、根本から体質改善を目指したい方におすすめです。

ニキビ・ニキビ跡の状態別
おすすめ治療一覧

ひとくちに「ニキビ」や「ニキビ跡」と言っても、炎症の有無や跡の残り方、発生部位、繰り返す頻度などにより、原因も治療法も大きく異なります。
ゆみ美容皮膚科クリニックでは、患者さま一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせて、的確な治療を組み合わせてご提案しています。
下記の表では、代表的な症状タイプごとに、それぞれに適した治療メニューをご紹介しています。ご自身のお悩みに近いものがないか、ぜひチェックしてみてください。

お悩み・症状 主な特徴 おすすめ治療
繰り返す赤ニキビ 炎症を伴い腫れやすい、痛みを伴うことも ニキビ撃退コース、低用量ピル、イソトレチノン内服、スキンケア改善
あご・フェイスラインの大人ニキビ ホルモンバランスや生活習慣の影響が強い

ニキビ撃退コース、低用量ピル、イソトレチノン内服、スキンケア改善

色素沈着(赤み・茶色) ニキビが治った後も色が残る ピコシュア、ドクターズコスメ、メソナJ
クレーター状のニキビ跡 凹みが残り、メイクでも隠しづらい ブレッシング、ピコシュアフラクショナル
毛穴の詰まり・黒ずみ 皮脂・角質の蓄積によるざらつき ハイドラフェイシャル、ピーリング系施術

ニキビは自己判断でスキンケアや市販薬に頼り続けると、かえって悪化したり、跡になって残ってしまうこともあります。
ゆみ美容皮膚科クリニックでは、医師が肌状態を丁寧に診察したうえで、適切な治療法をご提案しております。繰り返すニキビや治らない跡にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
“自分に合った治療”を見つけることで、ニキビのないなめらかな肌へと近づけます。

よくある質問

思春期ニキビと大人ニキビの違いは何ですか?

思春期ニキビは皮脂分泌が活発な額や鼻にできやすく、ホルモンによる一時的なものが多いです。大人ニキビはあご・フェイスラインなどに繰り返しできやすく、ストレスやホルモンバランス、生活習慣の乱れなどが主な原因です。

自宅のスキンケアだけで治すことはできますか?

軽度のニキビであればスキンケアで落ち着くこともありますが、繰り返す・炎症が強い・跡が残るといったケースでは医療的な治療が必要です。肌状態に合った施術や薬を組み合わせることで、根本改善が目指せます。

化粧はニキビに悪いですか?

適切なクレンジングやスキンケアをしていれば、ニキビ肌でもメイクは可能です。ただし、油分の多いファンデーションやクレンジング不足は悪化の原因になるため、ノンコメドジェニック製品の使用を推奨します。

どの治療法を選べばいいかわかりません。

ゆみ美容皮膚科クリニックでは、肌状態・ライフスタイル・お悩みに応じて医師が適切な治療法を提案します。まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。