- ACRSで肌本来の再生力を呼び覚ます
- このような方におすすめです
- ACRSの特徴
- ACRSの適応部位と効果
- ACRSとPRPの違い
- 施術の流れ
- ACRSのダウンタイムと注意点
- ACRSのリスク・副作用
- ACRSが受けられない人
- ACRSの料金
- 症例写真
- よくある質問
ACRSで肌本来の再生力を
呼び覚ます
ACRSは、患者様ご自身の血液から抽出した抗炎症性サイトカインと成長因子を肌に注入する再生治療です。特殊な技術により、有効成分であるサイトカインを約5倍、成長因子を5〜15倍に高濃度化した血清を生成し、衰えた皮膚細胞の再生を促進します。
同じ自己血液を使用するPRP治療と比較して、抗炎症性サイトカインが約5倍も多く含まれているのが特徴です。炎症は老化を促進する主要因のため、炎症を抑制することで効果的なエイジングケアを実現できます。血液抗凝固剤や分離剤などの添加物を一切使用せず、純粋な自己血液成分のみを使用するため、安全性の極めて高い治療です。
このような方におすすめです

- 年齢によるシワやたるみが気になり始めた方
- ニキビや赤ら顔などの炎症症状にお悩みの方
- 薄毛や抜け毛の進行が心配な方
- まだ症状は軽いが将来のエイジングケアを始めたい方
- 酒さや皮膚炎などの慢性的な肌トラブルがある方
- ニキビ跡の凹凸をさらに改善したい方
- 肌のハリや弾力を取り戻したい方
- 目元の細かなシワ(ちりめんジワ)が気になる方
- 総合的で長持ちするエイジングケアをお求めの方
ACRSの特徴
添加物不使用の純粋な細胞再生力
採血した血液を特殊な容器で3時間保温し、ガラスビーズに血小板を吸着させることで不要な細胞を除去した上清液を生成します。この過程で血小板から大量のサイトカインと成長因子が放出され、一般的なPRPと比べて抗炎症作用が約5倍まで増強されます。添加物を一切使用しない純粋な自己血液成分により、優れた細胞再生力を発揮します。
アレルギー反応のリスクが
極めて低い安全性
患者様ご自身の血液から抽出し、添加物も一切加えないため、アレルギー反応や拒絶反応のリスクが極めて低い治療方法です。一般的なPRPと比較しても皮膚細胞を再生させる働きに優れており、安心して継続的な治療を受けていただけます。体への負担を最小限に抑えながら、確実な効果を期待できます。
強力な抗炎症作用による
皮膚細胞再生
慢性的な炎症は老化現象の主要因の一つです。日常生活での皮膚への摩擦や刺激により常に炎症が起こりやすい状態にある肌に、ACRSを真皮層に注入することで皮膚組織の再生と細胞再生を活性化させます。様々な老化現象だけでなく、ニキビ跡や皮膚のごわつきなどの改善にも高い効果が期待できます。
痛みを最小限に抑えた快適な施術
施術時の痛みを最小限に抑えるため、麻酔クリームを使用して患者様の負担を軽減します。注入時の不快感を大幅に緩和し、リラックスして治療を受けていただけます。継続的な治療が必要な場合でも、痛みによるストレスを感じることなく安心して通院していただけます。
ACRSの適応部位と効果
エイジングケア
シワ、たるみ、シミ、くすみ、ハリ不足、毛穴の開きなど、加齢による様々な肌トラブルに効果的です。活性化した成長因子を含むサイトカインが、慢性炎症によって弱った皮膚細胞を再生し、コラーゲン生産細胞を刺激します。ハリとツヤのある健康的で毛穴の引き締まったお肌をよみがえらせ、弾力性を向上させて加齢症状を遅らせます。
ニキビ・酒さ(赤ら顔・
ほてり)治療
ニキビ、ニキビ跡、酒さ、赤ら顔、じんましん、乾癬などの炎症性皮膚疾患に効果があります。ニキビは毛穴の炎症によって引き起こされるため、抗炎症効果を持つサイトカインを注入するACRSは、他の治療では改善が困難だった頑固なニキビに対して有効です。
炎症抑制だけでなく、成長因子による創傷治癒効果でニキビ跡の改善も期待できます。原因不明で治療困難な酒さなどの症状にも新たな治療の選択肢となります。
薄毛治療
毛包幹細胞の萎縮や毛幹の縮小を誘発する炎症性サイトカイン「IL-1β」を、抗炎症サイトカインで阻害することで薄毛の進行を抑制します。慢性炎症による毛根の萎縮を防ぎ、成長因子による血管新生で毛包を再生し、発毛を促進します。毛包細胞を活性化し、角質化能力を再生させることで、健康な髪の毛の成長をサポートします。
ACRSとPRPの違い
ACRS(自己血サイトカインリッチ血清療法)とPRP(多血小板血漿療法)は、どちらも自身の血液を使った再生医療に分類される治療法ですが、抽出される成分や作用の仕方に違いがあります。それぞれの特徴を比較しながら説明します。
項目 | ACRS(自己血サイトカインリッチ血清) | PRP(多血小板血漿療法) |
---|---|---|
抽出成分 | サイトカイン(抗炎症・修復因子) | 血小板(成長因子) |
主な作用 | 抗炎症作用+組織修復 | 組織再生・コラーゲン産生促進 |
美容での目的 | 炎症を抑えながら肌をなめらかに整える ハリ・ツヤ・しわ・毛穴改善など |
ハリ・ツヤ・しわ・毛穴改善など |
適応 |
小じわ・くすみ・薄毛・肌質改善、 赤み・ニキビ跡・敏感肌・関節痛など |
小じわ・くすみ・薄毛・肌質改善など |
ダウンタイム | 比較的少ない | 一時的に赤みや腫れが出ることがある |
特徴 | 効果が安定しやすく、肌の炎症にも適する 自然な若返りにもよい |
自然な若返りに向いている |
ACRSは、炎症を抑える効果に優れており、赤みやニキビ跡、敏感肌など「炎症を伴う肌悩み」に適しています。コラーゲンの生成や肌のターンオーバーを促進し、「肌のハリ・ツヤ・しわ改善」など自然な若返りを目的としたエイジングケアにも向いています。抗炎症性サイトカインが豊富に含まれているため、肌の再生を促しながらもダウンタイムが少なく、治療効果が安定しやすいのが特徴です。
一方、PRPは血小板に含まれる成長因子の働きによって、コラーゲンの生成や肌のターンオーバーを促進し、「肌のハリ・ツヤ・しわ改善」など自然な若返りを目的としたエイジングケアに向いていますが、抗炎症であるACRSのほうがよりアンチエイジングにより良いです。
どちらも自分の血液を用いた再生医療ですが、目的や肌状態に応じて適した治療を選ぶことが大切です。
施術の流れ
1洗顔
施術前にメイクや皮脂を落としていただきます。清潔な状態で治療を行うことで、安全性と効果の向上が期待できます。パウダールームをご利用いただけます。
2診察
完全個室で医師が丁寧にお肌の状態を診察し、治療内容や流れについてご説明いたします。ご不安やご希望があれば、遠慮なくご相談ください。
3採血
ACRSの作成のために採血を行います。
- 採血と施術を別日に行う場合は、採血のみで当日はご帰宅いただけます。
- 同日施術をご希望の場合は、この後ACRS作成に約3時間を要します。
4表面麻酔
施術の前に麻酔クリームを塗布し、約20分間お待ちいただきます。痛みを最小限に抑えるための処置です。
5ACRS注入(ダーマシャインプロ)
麻酔がしっかり効いた後、水光注射「ダーマシャインプロ」を使用し、ACRSをお肌に注入していきます。施術時間は約15~20分。さらに気になる部位があるに、ドクターによる手打ちで丁寧に注入することも可能です。
ACRSのダウンタイムと注意点
施術後は赤み、ほてり、針穴の跡、点状出血などが生じることがあります。これらの症状は一時的なもので、多くは当日中または数日、点状出血は数日〜1週間程度で自然におさまります。
注意点
- 施術当日は洗顔、メイク、日焼け止めの使用をお控えください(翌朝より可能)
- 飲酒、激しい運動、長時間の入浴などは控えてください
- 施術後は肌を清潔に保ち、こすらず、しっかりと保湿してください
- 紫外線による色素沈着を防ぐため、UVケアを徹底してください
治療の目的によっては、年1回のペースでも効果が期待できますが、目の下の小じわや毛穴の改善を目的とされる場合は3~6ヶ月ごとの継続治療をおすすめしています。
ACRSのリスク・副作用
腫れ・違和感
一時的に腫れや違和感を感じる場合がありますが、数日で軽快します。
内出血
1〜2週間続く場合があります。色味は青黒く→黄色く→自然消退の経過をたどります。圧迫や冷却で最小限に抑えられます。
個人差
治療効果や反応には個人差があり、すべての方に同じ結果が得られるとは限りません。
施術は医師の診察のもとで行い、リスクを最小限に抑えるための処置も徹底しています。
ACRSが受けられない人
以下に該当する方は、ACRSをお受けいただけない場合があります。
- 妊娠中または授乳中の方
- 血液疾患のある方
- 出血傾向のある方、抗凝固薬を服用中の方
- 重度の感染症を患っている方
- 悪性腫瘍の治療中の方
- 医師の診察により施術が適さないと判断された方
安全に施術を行うためにも、必ず事前に医師の診察を受け、適応可否をご確認ください。
ACRSの料金
症例写真
症例1

施術名 |
ACRS |
---|---|
施術の説明 |
目の下の小じわやくすみが改善しました。 |
施術のリスク・副作用 |
赤みや点状出血(数日~1週間程度) |
費用 |
ドクター水光注射+気になるところドクター手打ち¥220,000(税込) |
施術回数・期間 |
2回施術しました Afterは1年半後です |
症例2

施術名 |
ACRS |
---|---|
施術の説明 |
毛穴の開きが改善しました |
施術のリスク・副作用 |
赤みや点状出血(数日~1週間程度) |
費用 |
ドクター水光注射+気になるところドクター手打ち¥220,000(税込) |
施術回数・期間 |
1回施術しました Afterは2ヶ月後です |
よくある質問
施術は痛いですか?
施術前に麻酔クリームを塗布するため、痛みは最小限に抑えられます。水光注射で使用する針も非常に細いため、強い痛みを感じることはほとんどありません。痛みが強い場合は、笑気麻酔も使用することができます。
ACRSの効果はいつから出ますか?持続期間は?
効果の感じ方には個人差がありますが、1〜2週間ほどでハリやツヤ感の改善を実感される方が多いです。効果の持続は数ヶ月~半年以上とされ、定期的な施術でより長く維持できます。
ACRSのダウンタイムはどのくらい?赤みは出ますか?
ダウンタイムは短めで、赤みや針跡、軽い腫れが出る場合もありますが、当日〜数日以内に落ち着く方がほとんどです。点状出血が出ることもありますが、1週間程度で自然に消失します。
ACRS水光注射とは?どんな機械で行いますか?
当院では「ダーマシャインプロ」という水光注射マシンを使用し、均一かつ正確にACRSをお肌に注入します。針が極細なので痛みやダウンタイムも最小限に抑えられます。
ACRSは敏感肌やアトピー肌でも受けられますか?
自己血由来の成分を使うため、アレルギーのリスクが非常に低く、敏感肌の方でも受けやすい治療です。ただし、アトピーの状態や症状によっては医師の判断が必要です。
ACRSはヒアルロン酸注射やボトックスと併用できますか?
はい、ヒアルロン酸注入やボトックス注射と併用可能です。肌の土台改善としてACRSを取り入れ、表情ジワやボリューム補正と組み合わせることで、総合的な美肌治療が可能になります。
ACRSを1回だけでも効果はありますか?
ハリやツヤの変化を感じる方も多くいらっしゃいますが、より確かな効果を希望される場合は、半年~1年毎の継続がおすすめです。肌質改善や老化予防に最適です。
ACRSは何歳から受けられますか?年齢制限はありますか?
特に年齢制限はありませんが、30代以降のエイジングケアを意識し始めた方からの人気が高いです。肌の再生力が徐々に落ち始める年齢に適した施術です。