TOPへTOPへ

医療脱毛

医療レーザー脱毛
「クラリティツイン」

医療レーザー脱毛「クラリティツイン」ゆみ美容皮膚科クリニックでは、アジア人の肌質に特化して開発された医療脱毛器「クラリティツイン」を採用しています。日焼けした肌や色素沈着のある部位にも安全に照射でき、これまで施術が困難だった方にも対応可能です。
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類を搭載し、肌の色や毛質に合わせて使い分けることで、効果的な永久脱毛を実現します。脱毛効果だけでなく、肌のくすみ改善や引き締め、赤ら顔の治療にも効果が期待できます。冷却ジェルが不要で肌への負担も少なく、9種類のスポットサイズにより部位に応じた細やかな照射が可能です。

このような方におすすめです

  • エステでの脱毛効果に物足りなさを感じている方
  • 確実な医療脱毛を受けたい方
  • VIOラインをきれいに整えたい方
  • 男性のヒゲ脱毛をお考えの方
  • 自己処理による肌荒れや黒ずみにお悩みの方
  • 日焼けや色素沈着で他院で断られた経験がある方
  • 脱毛と同時に肌質改善も目指したい方
  • 毛穴の目立ちやくすみが気になる方
  • 顔の赤みを改善したい方
  • 痛みの少ない脱毛を希望する方

クラリティツインの特徴

どんな肌質・毛質にも
対応する高い脱毛効果

アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2波長を使い分けることで、肌の色や毛の太さを問わず確実にアプローチできます。トップハットモードによる均等なエネルギー分布により、ムラのない均一な照射を実現し、永久脱毛効果を高めます。これまで対応が困難だった産毛から濃い毛まで、幅広い毛質に効果を発揮します。

アジア人の肌に最適化された設計

クラリティツインは、黄色人種であるアジア人の肌質に合わせて開発された医療脱毛器です。日本人の肌に最も適したアレキサンドライトレーザーを搭載しており、私たちの肌にぴったりの機器と言えます。

世界基準の安全性を証明する認証取得

米国FDA、韓国KFDA、CEマーク、中国SFDAなど、世界各国の厳しい安全基準をクリアした信頼性の高い医療機器です。永久脱毛は医療行為であるからこそ、世界中で「安全である」と認められたクラリティツインなら、安心して施術を受けていただけます。医療機関でのみ使用が許可された、確かな品質の脱毛器です。

痛みを大幅に軽減する
冷却システム

痛みを大幅に軽減する冷却システムマイナス20℃のエアーを常時噴射するエアークーリングシステムを搭載しているため、照射時の痛みを大幅に軽減できます。従来の脱毛器のように冷却ジェルを塗る必要がなく、快適で清潔な施術が可能です。痛みが心配な方でも安心して治療を受けていただけます。

部位に合わせた9種類の
スポットサイズ

部位に合わせた9種類のスポットサイズ 直径2mmから20mmまで9種類のスポットサイズを搭載し、脱毛部位に最適な照射が可能です。広範囲の部位には大きなスポットで効率的に、VIOやヒゲなどのデリケートな部位には小さなスポットで丁寧に照射します。部位に応じて痛みを抑えながら、安全で効果的な治療をご提供できます。

脱毛以外の美肌効果も期待

脱毛効果だけでなく、肌のくすみ改善、毛穴の引き締め、赤ら顔の改善など、総合的な美肌効果も期待できます。
レーザー光が血管内の赤い色素に働きかけることで、赤ら顔の症状を改善します。脱毛と同時に肌質の向上も目指せる、一石二鳥の脱毛器です。

755nm:しみ・くすみ肌・毛穴黒ずみ

脱毛以外の美肌効果も期待

1064nm:たるみ・ニキビ跡・毛穴・こじわ

脱毛以外の美肌効果も期待2

クラリティツインに
デメリットはある?

クラリティツインは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2波長を搭載し、幅広い肌質や毛質に対応できる優れた医療脱毛機器です。しかし、すべての方にとって完璧というわけではなく、以下のような注意点やデメリットもあります。

太く濃い毛には効果実感が
穏やか

やさしい照射モードにより痛みが抑えられる一方で、ヒゲやVIOなどの太く密度の高い毛に対しては、効果の実感までにやや回数を要する場合があります。
ゆみ美容皮膚科クリニックでは、医師による丁寧なカウンセリングと肌・毛質の診断に基づき、必要な回数や治療プランを事前にしっかりご説明いたします。効果が出やすい設定とスケジュールを医学的に見極めたうえでご提案するため、「思ったより回数がかかった」「本当に効果があるのか不安」というご不安を最小限に抑えられます。

経験や技術で効果に
差が出やすい

クラリティツインは、出力や波長の細かい調整が可能な高性能マシンである一方、施術者の技術と肌への深い理解が求められる機器でもあります。だからこそ、誰が照射するかが大切です。
ゆみ美容皮膚科クリニックでは、皮膚科専門医が肌の状態を見極めた上で照射を指示し、施術は十分に研修を受けた看護師が担当していますので、効果的かつ安心・安全な脱毛治療を受けていただけます。

施術の流れ

1カウンセリング・診察

初めに、医師またはスタッフが患者様のお悩みやご希望を丁寧にヒアリングします。
脱毛希望部位の状態や体質・既往歴を確認し、適したレーザー機器や照射レベルをご提案します。
不安な点やご質問があれば、遠慮なくご相談ください。

2洗顔・剃毛(必要な場合)

お顔に施術される場合は、施術前にメイクを落としていただきます。
クレンジング・洗顔料はパウダールームにご用意しております。
体の施術では、自己処理が不十分な部位に限り、必要に応じて剃毛いたします(別料金の場合あり)。

3レーザー照射

お肌の状態や毛質に合わせて、医療用レーザーを丁寧に照射していきます。
部位によっては冷却やジェルを併用し、痛みや刺激を最小限に抑えながら安全に施術を行います。

4アフターケアとご説明

施術後は、赤みやほてりなどの反応を確認し、クールダウンや保湿ケアを実施します。
ご帰宅後のスキンケア・注意事項・次回予約の目安なども丁寧にご説明いたします。
※お顔の施術後は、当日からメイクも可能です(肌の状態により医師が判断)。

医療脱毛のダウンタイムと
注意点

クラリティツインによる医療脱毛は、基本的にダウンタイムがほとんどない低侵襲の施術です。
施術直後に軽度の赤みやほてりを感じることがありますが、多くの場合は数時間〜1日以内に自然に治まります。

  • 激しい運動や飲酒も当日は控えていただくことを推奨しています。
  • 施術部位がこすれたり摩擦を受けると刺激になるため、締め付けの少ない衣類の着用がおすすめです。
  • また、施術後1週間は紫外線対策を徹底してください。日焼けは炎症や色素沈着の原因になるため、屋外活動時は必ず日焼け止めをご使用ください。

医療脱毛のリスク・副作用

クラリティツインは、安全性の高い医療レーザー脱毛機器ですが、以下のような軽度の副作用がまれに見られます。

赤み・熱感

施術直後に赤みや皮膚の熱っぽさを感じる場合があります。通常は数時間〜数日以内に治まります。

かゆみ・乾燥

照射部位に軽いかゆみや乾燥を感じることがあります。保湿をしっかり行い、刺激を避けてください。

色素沈着・色素脱失
(ごく稀)

強い日焼けや自己処理による刺激が重なると、色素の変化が出る場合があります。

毛嚢炎(もうのうえん)

稀にニキビのような炎症が出ることがありますが、適切な処置で改善します。

万が一、赤みやかゆみが長引く、腫れや痛みが続くなどの異常がある場合は、すぐに当院までご連絡ください。早期対応がトラブル回避につながります。

ベビーコラーゲンが
受けられない人

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 照射部位に強い日焼けがある方
  • ケロイド体質の方
  • 活動性のニキビやアトピー性皮膚炎がある方
  • ヘルペスなどの感染症がある方
  • 照射部位に傷がある方
  • 皮膚がんの治療中または既往がある方
  • その他の皮膚疾患で炎症がある方

クラリティツインの料金

症例写真

アゴの脱毛

顔の脱毛

施術名  
施術の説明 顎髭部にクラリツィンを用いたレーザー脱毛を施し、太く濃い毛根にアプローチしました。繰り返しの施術により、髭剃り負担の軽減や青髭の改善が期待できます。
施術のリスク・副作用 施術部位に一時的な赤み・腫れ・熱感が出ることがありますが、多くは数日で治まります。まれに毛嚢炎や色素沈着、やけどの可能性があるため、施術後は保湿と紫外線対策が重要です。
費用 アゴ1回 ¥8,800(税込)
アゴ3回 ¥23,760(税込)
アゴ6回 ¥44,000(税込)
アゴ12回 ¥79,200(税込)
施術回数・期間 3回

ワキの脱毛

ワキの脱毛

施術名  
施術の説明 両脇にクラリツィンを用いたレーザー脱毛を施し、毛の密集した毛根に熱エネルギーを加えて発毛を抑制しました。回数を重ねることで自己処理が不要になり、肌トラブルの予防にもつながります。
施術のリスク・副作用 照射後に赤みや軽度の腫れ、ヒリヒリ感が出る場合があります。数日以内に自然に軽快しますが、まれに毛嚢炎や色素沈着が起こる可能性があります。施術後は清潔と保湿を心がけてください。
費用 両ワキ1回 ¥3,300(税込)
両ワキ3回 ¥8,910(税込)
両ワキ6回 ¥16,500(税込)
両ワキ12回 ¥29,700(税込)
施術回数・期間 5回

よくある質問

クラリティツインとはどのような脱毛機器ですか?

クラリティツインは、アレキサンドライトレーザー(755nm)とNd:YAGレーザー(1064nm)の2波長を搭載した医療用レーザー脱毛機器です。これにより、さまざまな肌質や毛質に対応し、高い脱毛効果が期待できます。

クラリティツインの脱毛効果は何回目から実感できますか?

個人差はありますが、一般的には3〜5回の施術で効果を実感される方が多いです。毛の太さや濃さ、部位によっても異なります。

クラリティツインの施術は痛いですか?

クラリティツインは、フラットトップビーム技術とエアークーリングシステムを採用しており、痛みを軽減しています。ただし、毛の濃い部位や個人の感受性によっては痛みを感じることがあります。

クラリティツインの施術後にダウンタイムはありますか?

基本的にダウンタイムはほとんどありません。施術後に軽度の赤みやほてりが出ることがありますが、通常は数時間〜1日以内に治まります。

クラリティツインは産毛にも効果がありますか?

はい、クラリティツインは産毛にも効果的です。特にアレキサンドライトレーザーは、細い毛にも反応しやすいため、顔や背中などの産毛の脱毛にも適しています。

クラリティツインは日焼けした肌にも施術できますか?

クラリティツインのNd:YAGレーザーは、波長が長く、メラニンへの吸収が少ないため、日焼けした肌や色黒の方にも比較的安全に施術できます。ただし、日焼けの程度によっては施術を控える場合があります。

クラリティツインの施術時間はどのくらいですか?

施術部位によりますが、両脇で約5〜10分、脚全体で約30〜60分程度が目安です。照射範囲が広く、施術時間が短いのも特徴の一つです。

クラリティツインの脱毛は永久脱毛ですか?

医療レーザー脱毛は、毛根を破壊することで長期的な減毛効果が期待できます。

クラリティツインの施術後に注意すべきことはありますか?

施術後は、日焼けを避け、保湿をしっかり行ってください。また、施術当日は激しい運動、飲酒を控えることをおすすめします。

クラリティツインの施術前に自己処理は必要ですか?

はい、施術前日または当日に、施術部位の毛を剃っていただく必要があります。毛抜きやワックスなどでの処理は避けてください。

クラリティツインの施術後に毛嚢炎が起こることはありますか?

まれに毛嚢炎(毛穴の炎症)が起こることがあります。その場合は、医師の指示に従い、適切な処置を行ってください。

クラリティツインの施術は男性にも適していますか?

はい、クラリティツインは男性の濃いヒゲや体毛にも効果的です。特にNd:YAGレーザーは、深部の毛根にも作用するため、男性の脱毛にも適しています。

クラリティツインの施術間隔はどのくらいが適切ですか?

一般的には、毛周期に合わせて4〜8週間の間隔で施術を行います。部位や毛質によって異なるため、医師と相談の上、スケジュールを決定してください。

クラリティツインと他の脱毛機器との違いは何ですか?

クラリティツインは、2種類のレーザーを搭載しており、幅広い肌質・毛質に対応可能です。また、フラットトップビーム技術やエアークーリングシステムにより、痛みや肌への負担を軽減しています。

クラリティツインの施術後にメイクはできますか?

顔の施術を受けた場合でも、施術当日からメイクが可能です。ただし、肌に赤みやほてりがある場合は、刺激を避けるため、医師の指示に従ってください。