TOPへTOPへ

プルリアル

pluryal

プルリアルとは?

プルリアル デンシフィア シリーズとは?プルリアルはPN(ポリヌクレオチド)を主成分とする肌育製剤です。
肌の奥の水分量を高めるだけでなく、コラーゲンの生成を促進し、肌本来の自己修復能力を補うことでお肌自体を強くすることができる製剤です。
加齢で衰えた肌機能や細胞の自己修復を促します。また、PNの抗炎症作用により赤みにも効果的です。

PN (ポリヌクレオチド)について

プルリアルに含まれているPN(ポリヌクレオチド)は、サーモンやマスのDNAを断片化したものです。サーモンやマスのDNAは人間のDNAと構造が似ているため、PNが肌に注入されると、肌細胞が「自分の細胞(DNA)が壊れた」と勘違いし、組織を修復しようとする反応が起こります。
プルリアルに含有されているPN(ポリヌクレオチド)は、皮膚の自己修復力を活性化させて、加齢や紫外線などによってダメージを受けた肌を若返らせる成分です。主に以下のような効果を発揮します。

PN (ポリヌクレオチド)の効果

  • DNAの修復・再生
  • 線維芽細胞の増殖
  • 抗炎症サイトカインを増加
  • 抗酸化作用
  • 組織内の酸素化
  • 炎症性サイトカインを減少
  • 傷跡の修復
  • コラーゲンを生成
  • 血管新生の促進
  • 肌の潤いを向上

プルリアル シルク(PLURYAL SILK)

プルリアル シルク(PLURYAL SILK)プルリアルシルクは、世界で初めて目周り専用の注入剤としてCE承認を得た製剤です。プリヌクレオチド純度を高めて、特殊な滅菌技術でアレルギーを引き起こすタンパク質を完全に除去したことで、安全性が保たれています。
主に薄い皮膚や目の周りなどのデリケートな部位にも注入可能で、真皮コラーゲンの総量を増やして密度を高められるため、真皮を厚くすることが可能です。そのため目の周りの細かいシワやクマ、皮膚の傷跡の修復にも効果が期待できます。プルリアル シルク(PLURYAL SILK)

期待できる効果

  • 目や口のシワ・クマ軽減
  • 顔の赤み改善
  • 抗炎症作用
  • 傷跡の修復

施術部位

  • 目の周り
  • 口唇
  • 皮膚が薄くデリケートな部位

プルリアル デンシファイ(PLURYAL DENSIFY)

プルリアル デンシファイ(PLURYAL DENSIFY)プルリアルデンシファイは、混合成分(ポリヌクレオチド・非架橋ヒアルロン酸・マンニトール)で構成されている製剤です。肌の潤い・弾力・抗酸化といった作用を発揮するため、肌の赤み・シワ・ハリ艶の改善や、マンニトールによる効果持続期間の保持も見込めます。
他の美容施術を受ける前の肌質改善を目的として受けるのもおすすめです。
プルリアル デンシファイ(PLURYAL DENSIFY)

期待できる効果

  • ハリ艶を良くする
  • 抗炎症作用・赤み改善
  • 小じわ改善
  • 毛穴改善
  • ニキビ跡の凹凸修復
  • 肌の色ムラを整える

施術部位

  • 手の甲
  • 鎖骨、デコルテ

このような方におすすめです

プルリアル シルク(PLURYAL SILK)

  • 目の下のクマを改善したい方
  • 目元のシワやたるみを改善したい方

プルリアル デンシファイ(PLURYAL DENSIFY)

  • 肌の凹凸やシワを改善したい方
  • 肌の赤みや色ムラを整えたい方
  • 他の施術前に肌質を整えたい方

プルリアルの特徴

プルリアルには下記3つの特徴があります。

安全性の高さ・CE認証済

タンパク質を完全に取り除くことで、アレルギー反応のリスクを大幅に軽減したことが認められ、厳しいEU基準に基づくCE認証(販売される指定製品に貼付を義務付けられる安全マーク)を取得しており、高い安全性が保証されています。

肌の自己修復力を高める

プルリアルは肌本来の自然修復力・治癒力を高めることが可能なため、コラーゲンの生成が促進され、肌を強くする効果が期待できます。

肌質の改善

プルリアルには、目元・顔・デコルテなどのシワやたるみ、赤みといった肌トラブルを改善するだけでなく、自己修復力によって肌質を整える特徴があります。

プルリアルとリジュランの違い

プルリアルとリジュランはどちらも肌の修復やハリ改善を目的とした注入剤ですが、成分や作用の仕方、効果実感の違いがあります。以下の比較表をご覧ください。

比較項目 プルリアル デンシファイ(PLURYAL DENSIFY) リジュラン(Rejuran)
主成分 PN(ポリヌクレオチド)+非架橋ヒアルロン酸+マンニトール PN(サーモンDNA由来ポリヌクレオチド)
特徴 抗酸化+保湿+再生に優れる。CE承認あり 真皮再生・弾力向上が得意
適応部位 顔全体・目元・首・口元など 顔全体・目元・頬
期待できる効果 赤み・乾燥・小ジワ・色ムラの改善、肌の自己修復力UP 小ジワ・キメ・弾力UP、毛穴・ニキビ跡改善
痛み 少なめ(麻酔使用で軽減可/注入部位により個人差あり) やや強め(粘性が高く、チクチク感あり)
ダウンタイム 1〜2日ほど赤み・腫れ(軽度) 2〜3日赤みや腫れが出る場合も
効果の実感時期 1〜2回目から実感しやすい 2〜3回目以降に実感しやすい
推奨施術回数 2〜4回(2~4週間間隔) 3〜4回(2〜3週間間隔)
その他の特徴 シルクはCE初の目元専用PN製剤 韓国で人気の「サーモン注射」として有名

施術の流れ

当院では、初めての方にも安心して施術を受けていただけるよう、丁寧でスムーズなご案内を心がけております。
以下は、プルリアル(シルク/デンシファイ)を使用した注入施術の一般的な流れです。

1洗顔(パウダールーム完備)

メイクや日焼け止めを落としていただき、清潔な状態で施術に入ります。
プライバシーに配慮したパウダールームをご用意しております。

2診察・カウンセリング(完全個室)

医師が肌の状態やお悩みを丁寧に確認し、適切な製剤や注入部位をご提案します。
他の方と顔を合わせない完全個室での診察ですので、プライバシーも安心です。

3麻酔クリームの塗布(約20分)

施術前に表面麻酔クリームを塗布します。痛みに不安がある方も安心して受けていただけます。

4プルリアル注入(約15〜20分)

医師が丁寧に注入を行います。注入方法は肌状態に応じて調整し、できるだけ内出血や腫れが起きにくいよう配慮しています。

5アフターケア・お仕上げ

必要に応じてクーリングなどを行い、施術後の注意点をご説明します。
施術後はそのままご帰宅いただけます。

プルリアルのダウンタイムと注意点

プルリアルは、ダウンタイムが非常に少ないスキンブースターとして知られています。
施術当日から日常生活に戻ることができるため、忙しい方にもおすすめです。

ダウンタイムの目安

  • ごくわずかな腫れや赤みが出る場合がありますが、通常は1〜2日以内に自然に軽快します。
  • ごく稀に軽い内出血が出ることもありますが、メイクでカバーできる程度です。

メイク・洗顔・シャワー

  • 洗顔・シャワーは当日から可能です。
  • メイクは施術当日から可能ですが、注入部位はこすらず優しく触れてください。

通院ペースの目安

  • 初回は3週間おきに3回の施術が1クールとなります。
  • その後は、3ヵ月ごとに1クールの継続施術で、肌質の維持・向上が期待できます。

施術当日の注意点

  • 激しい運動、飲酒、サウナ、長時間の入浴はお控えください。
  • 注入部位のマッサージや強い刺激も避けてください。

プルリアルのリスク・副作用

プルリアルは安全性の高い製剤ですが、注入治療である以上、まれに以下のような副反応が起こる可能性があります。当院ではリスクを最小限に抑えるよう、丁寧なカウンセリングと医師による施術・アフターケアを徹底しています。

内出血

稀に注射針が毛細血管に触れることで青紫色の内出血が起こる場合があります。通常は1〜2週間ほどで吸収され、自然に消えていきます。色の変化(青黒→紫→黄色)も正常な経過です。
当院では麻酔クリームの使用、冷却、圧迫などでリスクを最小限に抑えています。

腫れ・赤み・違和感

注入直後に軽い腫れや赤み、むくみ感が出ることがありますが、多くは数日以内に改善します。

アレルギー反応(極めて稀)

プルリアルは高純度の製剤でアレルギーリスクは非常に低いですが、ご不安がある方は事前にご相談ください。

プルリアルが受けられない人

以下に該当する方は、プルリアル(PLURYAL)による施術をお受けいただけません。施術前のカウンセリングで必ず医師にご申告ください。

  • 妊娠中または授乳中の方
  • 注入部位に皮膚炎、感染症、傷がある方
  • 製剤の成分(ヒアルロン酸、ポリヌクレオチドなど)にアレルギーがある方
  • 重度の自己免疫疾患をお持ちの方
  • 出血傾向のある疾患をお持ちの方、または抗凝固剤を服用中の方
  • 重度の糖尿病やコントロールされていない高血圧の方
  • ケロイド体質の方(注入によって赤みや硬結が長引く可能性があります)
  • 美容施術後のダウンタイム管理が難しい方(頻繁な外出・イベント予定があるなど)

プルリアルの料金

症例写真

症例1 

症例1 
施術名 プルリアル デンシファイ+プルリアル シルク
施術の説明 プルリアル デンシファイとプルリアル シルクを使用した全顔の若返り
施術のリスク・副作用 プルリアルシルク:注入部位に腫れ・赤み・内出血・しこり
プルリアルデンシファイ:皮下の凹凸や硬結、しびれ感など
費用 プルリアル デンシファイ:1回¥66,000(税込) 3回¥178,200(税込)
プルリアル シルク:1回¥55,000(税込) 3回¥148,500(税込)
施術回数・期間  

症例2

症例2
施術名 プルリアル デンシファイ+プルリアル シルク
施術の説明 プルリアル シルクによる下眼瞼のクマの改善とプルリアル デンシファイによる肌の密度とキメの改善
施術のリスク・副作用 プルリアルシルク:注入部位に腫れ・赤み・内出血・しこり
プルリアルデンシファイ:皮下の凹凸や硬結、しびれ感など
費用 プルリアル デンシファイ:1回¥66,000(税込) 3回¥178,200(税込)
プルリアル シルク:1回¥55,000(税込) 3回¥148,500(税込)
施術回数・期間  

症例3

症例3
施術名 プルリアル デンシファイ
施術の説明 ニキビ跡に対し、プルリアル デンシファイ2mlをカニューレで注入
施術のリスク・副作用

プルリアルデンシファイ:皮下の凹凸や硬結、しびれ感など

費用 プルリアル デンシファイ:1回¥66,000(税込) 3回¥178,200(税込)
施術回数・期間  

よくある質問

プルリアルはどのくらいで効果を実感できますか?

多くの方が1回目〜2回目の施術後からハリやうるおいの改善を実感されます。継続することでより安定した効果が得られます。

プルリアルの効果はどのくらい持続しますか?

効果の持続は個人差がありますが、3〜6ヶ月程度が目安です。メンテナンス施術で持続性が高まります。

プルリアルとスネコスの違いは何ですか?

スネコスはアミノ酸とヒアルロン酸で自然なコラーゲン生成を促す製剤、プルリアルはPN(ポリヌクレオチド)による肌の修復と抗酸化作用が強い製剤です。

プルリアルとプロファイロの違いは?

プロファイロはヒアルロン酸で肌構造を再構築する製剤、プルリアルはPN+ヒアルロン酸で修復と保湿を兼ねる製剤です。

プルリアルのシルクとデンシファイの違いは?

シルクは目元専用で赤みやクマ、小ジワに特化。デンシファイは顔全体の色ムラ・毛穴・ハリ改善に向いています。

プルリアルのダウンタイムはどれくらいありますか?

ダウンタイムはほとんどありませんが、軽い赤みや腫れが出る場合もあります。通常は1〜2日で落ち着きます。

プルリアルは何回受けるのが効果的ですか?

初回は3週間おきに3回の施術が推奨されており、その後は3ヶ月おきに1クールの継続が理想的です。

プルリアルは敏感肌でも大丈夫ですか?

高純度の製剤設計により、敏感肌の方でも受けやすい設計となっています。シルクは特に低刺激でおすすめです。

プルリアルは他の美容施術と併用できますか?

はい、フォトフェイシャルや美容点滴などと併用可能です。施術の組み合わせについては医師にご相談ください。

プルリアルをやめたら元に戻りますか?

効果が永続するわけではありませんが、やめたからといって急激に老化が進むことはありません。定期的なケアで美肌状態を保ちやすくなります。