- 代謝から整える。スティムシュアーで“太りにくい体”へ
- このような方におすすめです
- スティムシュアーの特徴
- スティムシュアーが選ばれる理由
- スティムシュアーの回数と部位別の
効果 - 施術の流れ
- スティムシュアーのダウンタイムと
注意点 - スティムシュアーのリスク・副作用
- スティムシュアーを受けられない人
- スティムシュアーの料金
- 症例写真
- よくある質問
代謝から整える。
スティムシュアーで
“太りにくい体”へ
スティムシュアーは米国サイノシュアー社が開発したHIFEM(高密度焦点式電磁)技術を用いた医療痩身マシンです。
1回20~30分の施術で、約24,000回もの筋収縮を引き起こすことが可能です。筋肉量を効率的に増加させることで基礎代謝を向上させ、脂肪燃焼しやすい体質へと導きます。運動が苦手な方でも、横になっているだけで理想のボディラインを目指せます。
このような方におすすめです
- 筋トレせずに筋肉を引き締めたい方
- 部分的に筋肉を鍛えたい方
- 運動する時間がない方
- 基礎代謝を上げて太りにくい体質になりたい方
- くびれやシックスパックに憧れている方
スティムシュアーの特徴
効率的な筋トレ効果
スティムシュアーは電磁場が生み出す技術により、1回20~30分の施術で約24,000回もの筋収縮を実現します。これは通常のクランチ運動800回に相当する運動量で、自力で実施することは難しい回数です。
普段から運動をされている方にはワークアウトのサポートとして、運動時間が取れない方や苦手な方にはジムの代替として活用できます。
オーダーメイドプログラムによってバランス良く
鍛えられる
筋肉には瞬発力を発揮する「速筋」と持久力を担う「遅筋」があり、美しいボディラインを作るには両方をバランス良く鍛えることが重要です。
スティムシュアーは2種類の筋線維それぞれに特化した周波数設定が可能で、ビギナー・スタンダード・プロフェッショナルなど複数のプログラムから選択できます。強度と施術部位も患者様の体型に合わせてカスタマイズでき、オーダーメイドのトレーニングを実現します。
スティムシュアーが
選ばれる理由
女性医師やスタッフによる
丁寧なカウンセリング
ゆみ美容皮膚科クリニックでは、女性医師・スタッフが患者様のライフスタイルを十分に考慮したうえで、最適な施術プランをご提案いたします。カウンセリングではお仕事や日常生活に合わせた無理のない治療計画を立案し、患者様が継続しやすい方法をご相談いたします。女性ならではの細やかな配慮と共感力で、安心して治療を受けていただける環境を整えております。
院長自らが効果を実感した
信頼の技術
院長自らが実際に施術を受けて効果を実感し、患者様に自信を持っておすすめできるという実感を持ってご提案しています。専門的な研修を受けたスタッフが施術を担当するため、安心して施術を受けていただけます。
皮膚科専門医による医学的
根拠に基づいた施術
皮膚科専門医や美容医療専門医が在籍するゆみ美容皮膚科クリニックでは、医学的知識と経験に基づいた的確な判断と施術を行います。単なる美容機器の使用ではなく、患者様の体質や体型を医学的に評価し、効果的で安全な計画をご提案いたします。
スティムシュアーの回数と
部位別の効果
スティムシュアーの効果を実感するまでの施術回数は8~12回程度で、1週間に1~2回の間隔で治療を受けるのが一般的です。
筋肉量の増加により基礎代謝が向上し、脂肪燃焼効果が高まります。また、ピンポイントでの施術により部分的な引き締め効果が期待でき、ウエストのくびれやヒップアップ、太ももの引き締めなど、気になる部位の集中的な改善が可能です。
施術部位 | 主な効果 |
---|---|
お腹 | シックスパック形成、内臓脂肪燃焼補助 |
ウエスト | くびれ形成、脂肪燃焼促進 |
ヒップ | ヒップアップ、筋力強化 |
太もも | 引き締め、セルライト予防 |
二の腕 | たるみ改善、上腕引き締め |
ふくらはぎ | むくみ予防、シルエット補正 |
施術の流れ
1カウンセリング
医師が患者様のご希望や体型を詳しくお伺いし、スティムシュアーについて詳しくご説明いたします。疑問や不安、施術を受けたい部位などお気軽にご相談ください。
2施術準備
施術当日はご来院後、専用の施術着にお着替えいただきます。
3施術開始
気になる部位にパッドを装着し施術を開始します。二の腕・太もも・ふくらはぎは約20分、腹部・臀部は約30分程度の時間を要します。
4施術完了・アフターケア
施術後はお着替えをして終了です。ダウンタイムはございません。ご自宅でのストレッチやプロテイン摂取などのアフターケアをおすすめしています。
スティムシュアーの
ダウンタイムと注意点
スティムシュアーは、メスや注射を使わない非侵襲の筋肉引き締め治療のため、基本的にダウンタイムはありません。施術後すぐにご帰宅いただき、日常生活に支障はありません。
注意点
- 一時的に筋肉痛のような感覚が出る場合がありますが、数日で自然に落ち着きます。
- 施術当日は激しい運動や飲酒を避けましょう。筋肉への負担を軽減し、効果を最大限に引き出すためです。
- 1~2週間おきに4~6回の施術を行うことで、より高い引き締め効果が期待できます。
スティムシュアーの
リスク・副作用
- 肉痛や筋肉の違和感
- こむら返りのような筋肉の痙攣
- 施術部位の軽度な疲労感
- 一時的な筋肉の張り感
スティムシュアーは安全性の高い治療ですが、施術中や施術後にこれらのような症状が現れる可能性があります。症状は一時的なもので、時間の経過とともに改善されます。
スティムシュアーを
受けられない人
- 月経中の方
- 妊娠中・授乳中の方
- 心臓ペースメーカーを挿入されている方
- 人工内耳を挿入されている方
- 人工股関節を挿入されている方
- ☑施術部位に感染症や皮膚疾患がある方
上記以外でも治療を受けられるかご心配な方は事前に医師にご相談ください。患者様の安全を最優先に、適切な判断をいたします。
スティムシュアーの料金
症例写真
症例1

施術名 |
スティムシュアー |
---|---|
施術の説明 |
腹筋が引き締まりました |
施術のリスク・副作用 |
筋肉痛・筋肉の違和感 |
費用 |
腹部トライアル¥19,800~(税込) |
施術回数・期間 |
週1~2回で6回~ |
症例2

施術名 |
スティムシュアー |
---|---|
施術の説明 |
腹筋が引き締まりました |
施術のリスク・副作用 |
筋肉痛・筋肉の違和感 |
費用 |
腹部トライアル¥19,800~(税込) |
施術回数・期間 |
週1~2回で6回~ |
症例3

施術名 |
スティムシュアー |
---|---|
施術の説明 |
腹筋が引き締まりました |
施術のリスク・副作用 |
筋肉痛・筋肉の違和感 |
費用 |
腹部トライアル¥19,800~(税込) |
施術回数・期間 |
週1~2回で6回~ |
症例4

施術名 |
スティムシュアー |
---|---|
施術の説明 |
腹筋が引き締まりました |
施術のリスク・副作用 |
筋肉痛・筋肉の違和感 |
費用 |
腹部トライアル¥19,800~(税込) |
施術回数・期間 |
週1~2回で6回~ |
よくある質問
スティムシュアーは本当に筋トレの代わりになりますか?
はい。スティムシュアーはHIFEM技術により、20〜30分で約24,000回分の筋収縮を促します。クランチ運動数百回分に相当し、筋トレが苦手な方でも効率的に筋肉を鍛えることが可能です。
スティムシュアーはお腹痩せやくびれ作りにも効果がありますか?
はい。特に腹部は得意な部位で、筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げながら、ウエストラインを引き締める効果が期待できます。
スティムシュアーとEMS(電気刺激)機器の違いは何ですか?
EMSは皮膚の浅い部分に作用しますが、スティムシュアーはHIFEM技術でより深部の筋肉まで働きかけるため、効果の深さ・範囲が大きく異なります。
スティムシュアーの施術は痛いですか?
多くの方は「不思議な筋肉の収縮感がある」程度と感じられます。痛みはほとんどなく、施術中に寝てしまう方もいます。
スティムシュアーは何回くらいで効果を実感できますか?
一般的に8〜12回の施術で効果を感じ始める方が多いです。週1〜2回のペースで続けると、より早く実感しやすくなります。
スティムシュアーで脂肪は減りますか?
直接的な脂肪破壊はありませんが、筋肉量が増えることで基礎代謝がアップし、脂肪燃焼が促進されるため、体脂肪率の改善が期待できます。
スティムシュアーで部分痩せは可能ですか?
はい。お腹・ヒップ・太もも・二の腕・ふくらはぎなど、狙った部位だけを引き締めることができます。
男性にもスティムシュアーは効果ありますか?
もちろんです。男性の腹筋強化やウエストのくびれ作り、ヒップアップにも効果的です。
スティムシュアーと食事制限を併用したほうが良いですか?
食事内容を見直すことでより早く効果を実感しやすくなりますが、極端な食事制限は不要です。栄養バランスを意識した食生活がおすすめです。
プロテインは併用した方が良いですか?
筋肉の成長を助けるため、施術後のプロテイン摂取は推奨されます。ご希望があればスタッフがアドバイスいたします。
スティムシュアーは1回だけでも効果がありますか?
1回で軽い筋肉痛を感じる方もいますが、見た目の変化を期待する場合は複数回の継続が必要です。
ダイエット目的だけでなく、健康維持にも使えますか?
はい。筋力の低下が気になる中高年の方や、リハビリの補助として活用される方もいらっしゃいます。
スティムシュアーの副作用はありますか?
主に一時的な筋肉痛や筋肉の違和感程度です。皮膚に刺激を与えることがないため、安全性が高い施術です。
スティムシュアーは通院せずに家で受けられますか?
医療機関でしか取り扱えないHIFEM技術を使用しているため、自宅での施術はできません。
HIFEMとは何ですか?スティムシュアーとの関係は?
HIFEM(High-Intensity Focused Electromagnetic)は高密度焦点式電磁波で、筋肉に直接アプローチし、大きな筋収縮を引き起こします。スティムシュアーはこのHIFEM技術を用いた医療痩身機器です。