TOPへTOPへ

スネコス

スネコスで肌質改善とたるみケア

スネコスで肌質改善とたるみケアスネコスは、イタリア発の注目の肌育製剤で、お肌の内側から若々しさを引き出してくれます。
従来のヒアルロン酸注射とは異なり、非架橋ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を独自に配合し、肌の再生力を高めることで自然なハリや弾力を取り戻せるため、肌そのものの質を改善する「肌育」治療を行います。
この治療は、1回で劇的な変化を求めるのではなく、数回の施術を通じて徐々に肌を育てていくものです。筋肉の働きを止めることなく、自然な表情を保ちながら、肌の質感を向上させてくれます。
肌のハリやたるみが気になり始めたら、スネコスで内側からのケアを始めてみてはいかがでしょうか?

非架橋ヒアルロン酸

非架橋ヒアルロン酸は従来のヒアルロン酸(架橋ヒアルロン酸)とは異なり、形をつくるヒアルロン酸ではありません。皮膚内の水分を増やすことや、肌に潤いや張りを出すことに長けています。より自然な肌の仕上がりを目指せるだけでなく、サラサラとした成分のため従来のヒアルロン酸よりも動脈閉塞のリスクが低いことも特徴です。

6種のアミノ酸

スネコスには、ヒアルロン酸に加えて6種のアミノ酸が配合されているため肌の再生が促される効果もあります。下記で6種類の成分と効果についてご紹介します。

成分 効果
グリシン コラーゲン合成
L-プロリン 美肌や脂肪燃焼の効果
L-リジン コラーゲン生成や脂肪燃焼のサポート
L-アラニン 皮膚の保湿効果
L-ロイシン 筋タンパク質の合成
L-バリン 筋肉強化のたんぱく質成分

これらの成分が真皮の構成を支え、肌の再生を促す働きをするのです。

このような方におすすめです

  • 目元の小じわ・たるみを解消したい方
  • 首のシワが気になる方
  • 手の甲のシワを改善したい方
  • ほうれい線を目立たなくしたい方
  • マリオネットラインが目立つ方
  • 頬のたるみをスッキリさせたい方

スネコスパフォルマ

performa2023年以降に登場したスネコスで、従来の肌質改善効果に加え、軽度のボリュームアップも実感できるように設計されています。
アミノ酸濃度が125%に強化されており、肌の再構築力をより高めることができます。
細かい小ジワやハリ不足、肌質の衰えを自然に整えたい方に適しています。
目の下のくぼみやクマ、あご下のゆるみなど、繊細な部位にも安全に使用できるのが特長です。
「肌質を整えながら、少しふっくらした若々しさも出したい」というニーズにマッチしています。

スネコス1200

Sunekos1200スネコスパフォルマと比べて分子量の大きいヒアルロン酸を使用しており、より深い層へのアプローチが可能です。
たるみや中〜深いシワ、ボリュームロスが気になる方に適しており、パフォルマと併用して使われるケースが多く見られます。
リフトアップ感やしっかりとしたハリ感を求める場合には、パフォルマとの併用で肌表面と深部の両方からのアプローチが期待できます。

スネコスパフォルマ・1200の違い【成分・効果・通院頻度】

ボトックスは短時間で終わるシンプルな施術ですが、丁寧な診察と安全な技術で自然な仕上がりを目指します。

項目 スネコスパフォルマ スネコス1200
主な特徴

低分子ヒアルロン酸+6種のアミノ酸

肌質改善+軽いボリュームアップの両立が可能
高分子ヒアルロン酸+アミノ酸
パフォルマと併用でリフト効果が強化
ヒアルロン酸量 3.5cc(低分子量)

3cc(中分子量)

アミノ酸量 100mg

128mg

通院ペース 2週間ごとに4回が1クール
その後は半年ごとが理想
パフォルマとの併用が基本
同様に1クール+半年ごとの維持
主な適応部位 目の下・頬・あご下など 頬・法令線・こめかみなど
対象となるお悩み

小ジワ、ハリ不足、くすみ、肌質の衰え

たるみ、ボリュームロス、深いシワ

スネコスとヒアルロン酸の違い

スネコスとヒアルロン酸の違いは主に「自然な肌質改善」と「形をつくる、即効性のリフトアップ」にあります。
スネコスは、自然な肌質改善に長けており、線維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成を促してくれます。また血管閉塞やアレルギーのリスクが低いことにメリットがあります。
一方ヒアルロン酸は、形をつくるものであり、即効性にリフトアップできるというメリットがあります。注入部位に留まるため、ほうれい線や頬にふっくらとした立体感を出すことが可能です。ただし成分の特性上、注入部位に不自然な膨らみが現れる可能性を考慮しておく必要があります。

施術の流れ

スネコスは、肌のハリや弾力、小ジワの改善を目指す注入治療です。
当院では、リラックスしてお受けいただけるよう、施術前後の環境や説明にも配慮しています。

1洗顔

施術前にメイクや皮脂を丁寧に落としていただきます。
パウダールームを完備しており、ゆったりとご準備いただけます。

2診察

完全個室で医師によるカウンセリングと診察を行います。お悩みやご希望を伺いながら、注入部位や使用製剤(パフォルマ・1200)を決定します。

3施術

注入部位に麻酔クリームを約20分塗布し、痛みを最小限に抑えます。
その後、施術自体は15〜20分程度で終了します。極細の針を使用し、腫れや内出血のリスクにも配慮しながら丁寧に注入を行います。

初めての方でも不安なく受けていただけるよう、施術中も医師とスタッフがしっかりサポートいたします。

スネコスのダウンタイムと注意点

スネコスはダウンタイムが少ないことが特長の注入治療です。

  • 注入後にごくわずかな腫れや赤みが出ることがありますが、ほとんどの場合は数時間〜翌日中には落ち着きます。
  • 注射部位に軽い圧痛や違和感を感じることもありますが、日常生活には支障ありません。
  • 施術当日からメイクや洗顔が可能です。ただし、注入部位を強くこすったり圧迫するのは避けてください。
  • 入浴や運動も当日は軽めに控えていただくことをおすすめします。

肌に負担をかけずにナチュラルな若返りを目指せるため、忙しい方にも受けやすい施術です。

スネコスのリスク・副作用

スネコスは安全性の高い製剤ですが、注入治療である以上、以下のような副作用が起こる可能性があります。

内出血

ごくまれに注射部位に内出血が起こることがあります。1〜2週間程度で青紫から黄色っぽく変化し、自然に吸収・消失します。施術時には麻酔クリームの使用や冷却、必要に応じて圧迫などを行い、リスクを最小限に抑えています。

腫れ・違和感

注入部位に軽い腫れやむくみ、違和感を感じることがありますが、通常は数日以内に治まります。

いずれも一時的なものであり、多くの方は問題なく施術を受けられています。気になる症状がある場合は、速やかにご相談ください。

スネコスで失敗はある?デメリット

短期間で複数回の施術が必要

スネコスは、時間をかけて肌質を改善する治療ですので、目安として2週間以内に3~4回の通院と注入治療が推奨されています。

内出血のリスクがある

スネコスに限らず、すべての注入治療には内出血のリスクがあります。注入部位や肌質によっては現れないこともありますが、内出血が出た場合は1~2週間程度で落ち着くため、慌てずに様子を見ましょう。

深いシワへの効果は乏しい

スネコスは非架橋のヒアルロン酸とアミノ酸が主成分のため、注入後一定の部位に留まり、形を形成するような効果がありません。もし皮膚の深層にあるシワを改善したい場合は、「ヒアルロン酸」や「スネコス1200とパフォルマの配合」などを使用するケースが多いです。

おでこ・眉間

スネコスは、肌のリモデリング(再生)を丁寧に進めるため、効果を実感できるのは注入から1~2ヶ月後と言われています。

スネコスが受けられない人

  • 皮膚に病変・タトゥーがある方
  • 抗凝固剤を使用中の方
  • 薬剤アレルギーのある方
  • 自己免疫疾患・心疾患・糖尿病・高血圧のある方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • ケロイド体質の方

スネコスの料金

症例写真

症例1 

症例1 
施術名

スネコス

施術の説明 口横の小じわ、たるみが気になるとのことで、スネコスを1クール(1週間から10日ごとに4回)行いました
施術のリスク・副作用

内出血、多少の腫れの可能性
(1~2週間以内におさまってくることが多いです)

費用

4回¥198,000(税込)

施術回数・期間

1クール(1週間から10日ごとに4回)

よくある質問

スネコス注射の効果はいつから実感できますか?

個人差はありますが、施術後5〜10日ほどで肌のハリや潤いの改善を感じ始める方が多いです。特にコラーゲンやエラスチンの生成が促進されることで、1ヶ月ほどかけて徐々に効果が現れます。

スネコス注射の効果はどのくらい持続しますか?

効果の持続期間は個人差がありますが、一般的には約6ヶ月から9ヶ月程度とされています。定期的な施術を行うことで、効果の維持が期待できます。

スネコス注射はどの部位に適していますか?

スネコスは、目の下のクマや小ジワ、額、頬、首など、皮膚の薄い部位やシワが気になる箇所に適しています。自然な仕上がりを求める方におすすめです。

スネコス注射は痛みがありますか?

施術時には麻酔クリームを使用するため、痛みは最小限に抑えられます。針の刺入時に軽いチクッとした感覚を感じることがあります。

スネコス注射は男性にも効果がありますか?

はい、スネコスは性別を問わず効果があります。男性の肌のハリや小ジワの改善にも適しています。

スネコス注射後にメイクはできますか?

施術部位の状態によりますが、一般的には施術当日からメイクが可能です。ただし、注入部位を強くこすらないよう注意が必要です。

スネコス注射はどのような肌質の人に向いていますか?

スネコスは、乾燥肌や敏感肌、加齢による肌のハリや弾力の低下が気になる方に適しています。自然なエイジングケアを求める方におすすめです。

スネコス注射と他の美容治療を併用できますか?

はい、スネコスは他の美容治療と併用することが可能です。ただし、施術の順序や間隔については医師と相談の上、計画を立てることをおすすめします。

スネコス注射の施術時間はどのくらいですか?

施術自体は15〜20分程度で完了します。麻酔クリームの塗布時間を含めると、トータルで約40分程度を見込んでおくと良いでしょう。

スネコス注射はどの年齢層に適していますか?

スネコスは、20代後半から60代以上の方まで、幅広い年齢層に対応しています。特に、加齢による肌の変化が気になる方に効果的です。

スネコス注射の効果を長持ちさせる方法はありますか?

定期的なメンテナンス施術に加え、紫外線対策や保湿などのスキンケアを徹底することで、効果の持続が期待できます。