TOPへTOPへ

ゼオスキン

ゼオスキンセラピューティックでニキビ改善

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   ゼオスキンセラピューティック+ピル内服併用の症例のご紹介です。 ニキビに悩んでおられ、ゼオスキンセラピューティック(18週間)をしました。ピル内服を併用です。   ゼオスキンセラピューティック使用経過写真1 ゼオスキンセラピューティック使用経過写真2 ゼオスキンセラピューティック使用経過写真3 ゼオスキンセラピューティック使用経過写真4   ニキビが改善するだけではなく、しみも取れ、顔色も全体的に明るくキメも整って肌ツヤも良くなりました♪ (ちなみにしみかなり綺麗になっていますが、レーザーは照射していません。) 頑張った甲斐がありましたね!!   綺麗になって喜ばれている顔を見て、私もとても嬉しくなりました。 ビタミンAの効果は絶大!!   ゼオスキンセラピューティックの後はゼオスキンのメンテナンスをしています。 ビタミンAは今後も絶やさないように続けてもらう予定です(^^)  

<ゼオスキンセラピューティックに使用する最低限のものは以下のとおりです。>

・バランサートナー(化粧水)¥6,000 ・ミラミン(朝晩に使用するハイドロキノン入りクリーム)¥12,000 ・ミラミックス(晩にトレチノインと混ぜて使用するハイドロキノン入りクリーム)¥11,600 ・トレチノイン(ビタミンA)¥5,000 →合計¥34,600(税別)  

<ゼオスキンセラピューティックについて>

お家でゼオスキンヘルスの基礎化粧品を使い、肌のあらゆる悩みを改善する方法です。12〜18週間のプログラムです。 しみ、肝斑、ニキビ、ニキビあと、毛穴、小じわ、キメ、ハリを改善します。 その間、赤みや皮剥けが起こります。特に初めの1ヶ月〜1ヶ月半が強く、かゆみや痛み(化粧水をつける時など)を感じることもあります。

私のゼオスキンの結果報告

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   私、昨年12月に1ヶ月間だけ、ゼオスキンセラピューティックのパルスをしていました。 トレチノイン週1回×4回。     私の経過をご紹介しますね。恥ずかしいので目隠しさせてください。ごめんなさい。 左がする前、右が終了後です。 ゼオスキンの結果報告UV写真1 ゼオスキンの結果報告UV写真2 ゼオスキンの結果報告写真1 ゼオスキンの結果報告写真2 UV画像で見るとしみや肌のくすみが良くなっていますね(^^) 終了後の実感としては、肌ツヤが良くなったと思います♪   私はしみができやすいほうで、30歳くらいの時はADM(一見しみのようにみえる真皮性の色素斑)をQスイッチルビーレーザー・ヤグレーザーで3回にかけて除去し、その後妊娠・出産で出て来た肝斑は内服・外用とレーザートーニングで薄くし、その後もしみ(老人性色素斑)が出てくればフォトフェイシャルやレーザーで除去していますが、それでもやはり出てきます。UV画像では隠れしみも見えるから怖いですね。   「ゼオスキンセラピューティック」はトレチノインとハイドロキノンを使ったスキンケアプログラムで、皮膚のターンオーバーを促すことでしみ、肝斑、くすみ、毛穴、小じわ、ニキビあと、キメ・ツヤ・質感をよくする、など肌のあらゆる悩みを改善します。   トレチノイン(ビタミンA)の作用により皮剥け、赤みが激しく出るのですが、その副作用を軽減するために毎日ではなく週1回だけトレチノインを塗るという方法がパルスです。その場合、通常量の3倍のトレチノインを塗ります。   パルスの場合、効果は普通のセラピューティックよりは劣りますが、それなりに肌は綺麗になるなーと思いました(^^)   ビタミンA(以下Aと書きます)は老化しにくく綺麗な肌にするには必須なので、いまは元々使っていたエンビロンのCクエンスに戻って、Aを肌に取り入れています。   Aにもトレチノインのような激しいタイプもあれば、今私が使っているエンビロンのレチノールのように皮剥け起こさずターンオーバーを促すタイプもあります。   レーザーもいいですが、老化しにくい肌作りも大切なので、Aの何をどう使ったらよいか、普段のスキンケアについてもぜひご相談くださいね(^^)

ゼオスキンセラピューティックパルスをしています!

ブログ
こんにちは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。 ゼオスキン、今年は1ヶ月だけやろう!!と思って、セラピューティックのパルスを始めています。 ゼオスキン商品画像 左から、
洗顔料、化粧水、ミラミン(ハイドロキノン)、
ミラミックス(トレチノインと混ぜて使う用のハイドロキノン)です。
写真には写ってませんが、これらプラス トレチノインも使います。
   
セラピューティックはトレチノインとハイドロキンを使い、肌を生まれ変わらせるプログラムなのですが、 毎日トレチノインを使うと激しく皮剥けと赤みが起こるので、今回はトレチノインを週1回だけ使う=セラピューティックの「パルス」をしてみています。 そのぶん、パルスでは通常の3倍量のトレチノインとハイドロキノンを使います。 量はこれくらい。 ゼオスキン使用画像
  週1回トレチノインを塗ると、3〜4日目にけっこう剥けてきます。 パルス1回目を3日前(日曜日の晩)にして、いまこんな状態です。   ゼオスキン使用後のゆみ先生   トレチノインを毎日使う、通常のセラピューティックに比べるとずいぶんマシです。 パルスをあと3回してみる予定です。日曜日ごとに。     いまセラピューティックを頑張っているスタッフや患者さまがおられるので、マスクのこの時期に私も1ヶ月だけしてみます。 一緒に頑張りましょう!! 更なる美肌を目指して(^^)