TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

摩擦レスで美肌を目指しましょう♡【クレンジング&洗顔編】

ブログ
こんばんは。       肝斑やしみの診察の際に 摩擦」についてのお話をさせていただくことがよくあるのですが、 「摩擦はしてません」とおっしゃる患者様でも 実は摩擦をしているということが多々あります!!       摩擦をすると肝斑が濃くなる、顔の色が黒くなる、ということを知っている患者様も、初めて聞いた、知らなかった、という患者様もおられますが、     摩擦が良くないと知っていながらも 実際にその行為が摩擦だと認識していない場合も実は多いのです。 (だから、摩擦していません、と患者様が仰ってても、あ、そうなのですね、で済ませるわけにはいきません )     女性はメイクするので、顔を触れる行為がたくさんあり、注意すべきことが色々とあります。   今日はクレンジングと洗顔についてお話しますね(^^)     クレンジング ■クレンジングの量は多めに使う!! クレンジングの量が少ないと摩擦しやすくなるので、たっぷり目に使いましょう ケチらずに!!     ■クルクル円を描いたり、マッサージしたりしない!!毛穴に擦り込むのもダメ とにかく顔の上で手をできるだけ動かさないという意識を持つ!!顔に優しくなじませるだけでメイクを浮かせます。     ■摩擦せずに洗い流します。     ■(シャワーの場合)シャワーの圧はしたたり落ちるくらいの弱さで。     ■ふき取りメイク落としもNG!!   洗顔 ■たっぷりの泡を準備。 (顔に付ける前に)泡だてネットでしっかり泡を立てておく。もしくは泡で出てくるタイプのもの。量が少ないと摩擦しやすくなるのでNG!!     ■肌に指が触れないように泡を顔に置く。肌と指の間に泡があるという意識を持つ。触れない。泡を置くだけ。ゴシゴシしない!!     ■摩擦せずに洗い流します。     ■(シャワーの場合)シャワーの圧はしたたり落ちるくらいの弱さで。     ■柔らかいタオルで優しく抑え拭きます。       いかがでしょうか?       摩擦レスなクレンジングと洗顔、できていますか?       いちど見直してみてくださいね〜       摩擦をやめていただくと、本当にお肌は綺麗になっていかれます♪(当院では、きちんと画像評価しています。摩擦レスで綺麗になるのが明らか! )       日々のスキンケアの改善で美肌に近づけます。       毎日の積み重ねなので、とても大切です!!