TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

美容女医がしてる美容医療いろいろ

ブログ
こんにちは。   患者様との会話で、後から思い出したことがあり、それについて書かせていただきますね〜♪   「美容の女医さんはなんで皆さんお肌ピカピカでいつもキラキラお美しいのですか?」というご質問。   私「みんなね、いろいろ美容してますよ〜!楽しく過ごす!ってことが女医さんみんな共通してるかも。大事ですよね〜、好きなことをしてご機嫌に過ごすって。」とその時答えてしまって。笑   毎日私のブログを楽しみにしてくださっている患者様 I様。とても励みになります。ありがとうございます ♪   もう少し、( I 様が知りたかったかもしれない)美容女医の美容事情のことについて書いてみようと思います ♪   ボトックス   ボトックスは美容女医全員してると思います!!   「ボトックス受けたことない」なんていう美容女医がもし居たとしたら、えっ 嘘でしょーー ってレベルです!笑   自分でボトックス打ったり、同じ職場のドクターに打ってもらってる人が多いと思います(^^)   私はセルフで♪ ボトックスの理想的な間隔は3〜4ヶ月ごと。   年齢を重ねても美容女医みんな、眉間、額、目尻などにシワが刻まれていないのは、ボトックスのお陰です !!うん。これ間違いないっっ!!   ボトックスは、人から見られるお顔が素敵になるためにも!!   例えば私の場合だと、笑った時に目尻のしわが多すぎるのと、笑ってるのに眉間や鼻にもしわが寄ってしまうのと、口角の左右差も出てしまう…これらをボトックスが解決してくれています♪   しみ取りレーザー   美容女医たるもの、目立つしみがお顔にあっては仕事になりませぬ!(^^)   (しみあったら説得力なさすぎますもんね )   しみが気になったらしみ取りするのは基本 。     当院でしみ取りレーザーはピコシュアスポットです。   私もしみが出来たら、ピコシュアスポットして、もともとしみが無かったことにしてます 。   またしみが出来ないようなスキンケアも、ドクターズコスメで女医さんみんな入念にされていますね〜!! エンビロン、ゼオスキン、ガウディスキン、リビジョンなど♪   しみは予防も大切ですからね(^^)   美肌系レーザー   お肌を明るくきめ細かくツルツルに保つレーザーも欠かせません♪   当院オススメはピコシュアトーニングピコシュアフラクショナル
これらはダウンタイムなくて効果が良いのがいいところ!!   ハイフ(HIFU)   「小顔になりたい!願望」はやっぱり尽きませんよね ♪   たるみの予防や改善、そした小顔にキュッと!保つため、ハイフは半年に一回のペースで。   ハイフも美容女医で「受けたことない」なんて人はきっと居ないでしょう (^^)   当院ではウルトラセルQプラス。   痛み比較的少なく効果よき。   糸リフト   たるみが気になるお年頃の女医は糸リフトも定期的に受けています。   私ももちろん、リフトアップや引き締めの為に定期的に糸リフトを受けています。   痛みは糸の種類によって違います(あまり痛くない糸もありますよ♪)が、   一瞬で終わる痛みよりも綺麗になりたいほうが優先なので我慢できます!! 以上。   美容女医がしてる美容医療(私調べw)でした(^^)