TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

ハイフが良くない?噂?

ブログ
こんばんは。       先日ハイフ(ウルトラセルQプラス)を受けました♪
半年ごとに受けるのが理想的なハイフ。私も定期的に受けています。
      最近、患者様からの質問で「ハイフって肉を焼くようなことなので肌にあまり良くないよって聞いたんですけどどうなんでしょうか?」と聞かれることがたてつづきに何回かありました。 (なんででしょう?ちまたではそういう噂になっているのでしょうか??)       ハイフが肌に良くない、ということは特にないです。       ハイフは「HIFU:High Intensity Focused Ultrasound」の英語の頭文字を取って、そう呼んでいます。       これを日本語にすると「高密度焦点式超音波」です。       これは、肌表面を傷つけることなく、ターゲットとする層(真皮層、脂肪層、SMAS筋膜)に熱を与えることができる技術です。     なので直接皮膚表面を焼くということではないです。       即時的な引き締まり効果と、それから3ヶ月くらいかけながらじわじわとコラーゲンが増えることによるリフトアップ効果が得られます。       ただ、ハイフをあてればそれでいいというわけではなく、注意すべきことはあります。       とくに痩せ型のお顔の人の場合、こけているところをよけいにこけさせないようにしないといけないです。よけい老けてみえる可能性があるので。       また、効果的にリフトアップするためには、リガメント(靭帯)を意識した照射が必要です。       なので、ハイフといえどもクリニック選びは大切ですね!!       たるみでお悩みでハイフ気になってるかたはご相談くださいね♪