TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

手の美容♡ツルンとしたら今後は老人性イボが、、、

ブログ

こんばんは!

 

手の甲にヒアルロン酸とプルリアルをしてもらって3週間が経ちました。

(弟の八杉悠Drにしてもらいました)

 

3週間経って、手の甲の写真を撮ってみたら、めーっちゃいい感じに!

左がbefore、右が3週間後です。

これまでの経過については以前の記事をご参照ください。

 

手の甲がツルンとしたらしたで、今後は脂漏性角化症(老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)=老人性イボ)が気になってきて、、、

いや、前までは血管やすじが目立ってたから、イボはそんなに気になってなかったんですけどね〜。

 

これは一見シミのようにも見えるのですが、ふつのシミとは違って、隆起しているタイプです。

みき先生にレーザーしてもらいました!

(みき先生は麻酔クリーム塗りながら(この後私がみき先生にプルリアルしました。私が右手で持ってるのは吸煙機の管です。)

 

脂漏性角化症の場合は、しみ取りレーザーでは取れないので、炭酸ガスレーザーで削って治療します。

 

炭酸ガスレーザーはイボやホクロを削って取るレーザー。

レーザー後は、すり傷やくぼみ傷の状態になります。こんな感じ↓

キズは湿潤状態のほうが綺麗に治るので、軟膏とテープで保護します。2週間。

あとはキズが治るのを待つだけなのですが、赤いキズが皮がはってくるのに約2週間。皮がはってもしばらくずっと赤くて、やがて色素沈着になってきます。

手の甲は顔とはぜんぜん違って、色素沈着が良くなるのにかなりの期間がかかるので、美白(内服・外用)をしっかりしていく必要があります。

手の甲の脂漏性角化症や老人性色素斑のレーザーは、色素沈着が良くなるのにかなりの期間がかかるので、患者様にはあまり積極的におすすめはしていませんでしたが、レーザーしてからどれくらいすると、肌色になってすっかり綺麗になるのか、せっかくなので自分の手の甲でみていきたいと思います(^^)

 

今は老人性イボがなくなってキズの状態なので、イボよりはキズのほうがマシやん!
って思っていますが、おそらく色素沈着のほうが元々のイボの色よりも濃く出るだろうから、濃いシミみたいに見える期間が長いんだろうなぁと覚悟しています。

ヒアルロン酸はこちら

プルリアルはこちら