TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

赤ら顔でお悩みの方へ

ブログ
こんばんは(^^)   【酒さ(赤ら顔)治療】 症例のご紹介です。     9年前から顔全体が赤くなり、長年悩んでおられ、来院されました。 酒さと診断し、治療を行いました。 左が初診時、右が治療開始して8週間後です。     9年も悩んでおられた顔全体の赤みが2ヶ月弱で改善され、とても喜んでくださいました(^^)♪     行った治療はミノマイシン内服とロゼックスゲル外用、ニキビ撃退コース1回です。 ニキビ撃退コースはサリチル酸ピーリングとイオン導入(ビタミンA・C・E・B・βカロチン)です。酒さに伴うざ瘡(ニキビ)様皮疹があったので行いましたが、一回で綺麗になりました。   酒さは顔がほってったり赤ら顔になることから始まり、慢性的になることが多いです。       昔から顔が赤いという人は、酒さの可能性があります。(診てみないとわからないですが)       鼻や頬、眉間、額が赤くなることが多いです。顔の周辺よりも比較的中央に近いところが赤くなりやすいです。       毛細血管が浮き出てみえることが多いです。また、この患者さまのように鼻のまわりなどにニキビ様の丘疹(ぷつぷつ)や膿疱(うみを持ったぷつぷつ)を伴なうこともあります。重症例では鼻瘤(だんご鼻)になることもあります。       酒さの原因はまだはっきりと解明されていませんが、日光やストレス、寒暖差がきっかけになることが多いと言われています。その他、アルコールやカフェイン、刺激物(辛いもの)、喫煙、過度の運動、ホルモンバランス、摩擦(顔を洗い過ぎる)など。 また、ニキビダニ、血管運動制御の異常、顔面の静脈還流障害、抗菌ペプチド(カテリシジン)の機能異常が関係するのでは?という推測もされています。       欧米で酒さの治療として推奨されているスタンダードな治療としては、ロゼックスゲル(メトロニダゾール)外用やアゼライン酸外用、抗生剤(ミノマイシン)内服、重症例ではイソトレチノイン内服です。       日本では、酒さに対するそれらの治療は保険適応外なので、当院では酒さ治療は自費診療にて行っております。       今回行った、ロゼックスゲル、ミノマイシンは抗生物質なので、長期使うのはあまり好ましくないと思うので、改善した後はいったんやめて、悪化時に使うという程度にとどめるようにしています。       栄養状態を整えるためバランスの良い食事を摂っていただき、ビタミンやミネラルのサプリを摂ったり、体質改善のため漢方を内服したり、ビタミンCの美容液を塗ったりして、酒さをコントロールします(^^)       酒さとたるみも一緒に気にされている場合は、ハイフ(ウルトラセルQプラス)2.0mmリニアおススメですよ(^^)      

施術名:ニキビ撃退コース

■サリチル酸ピーリングとイオン導入(ビタミンA・C・E・B・βカロチン)

■料金:¥15,000(税別)

■効果:ニキビを改善する

  その他■料金: ミノマイシン2週間分¥2,500 ロゼックスゲル10g¥4,000 (税別) . お顔の赤みでお悩みのかたはご相談くださいね(^^)    
今日、ハイフと糸リフトでご来院の患者さまよりケーキをいただきました♪
2周年のお祝いメッセージとロウソクまで(^^)
お心遣いありがとうございます!!とても嬉しいです。