TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

ゼオスキンセラピューティック後のスキンケアについて③

ブログ
こんばんは♪     先日の続きです。   今日は、ゼオスキンセラピューティック後のスキンケア③ということで、(②で終わろうとしてたけど思い出したので)   よく聞かれる、「ハイドロキノンはいつまで使ったらいいか?」についてお話します。     ゼオスキンのハイドロキノン ミラミン   ゼオスキン独自の配合により、普通のハイドロキノンに比べてめちゃ良く効きます!   ハイドロキノンは一般的に、5ヶ月くらい使って2~3ヶ月休むのがよいとされています。   細胞毒性があり、白斑のリスク、それと耐性があるから使い続けることによって効かなくなることがある、とされるからです。   実際には私が診せていただいたことのある患者様では、ハイドロキノンによる白斑の副作用にあった方はおられないのですが。 耐性については、ハイドロキノンによる耐性がもしできて 効かなくなってしまったとしても、耐性ができたかどうかを判別することは相当困難と思われるため、   念のためやはりハイドロキノンは慢性的には使わないほうがいいと思います。期間を決めて使うことをおすすめします(^^) 5ヶ月くらい使って2~3ヶ月休む。   セラピューティック中(約4ヶ月)にミラミン2本を使います。ミラミン2本使い終わって、その後ミラミックスの余りをミラミン代わりに使っていただき、それが終わったらいったんハイドロキノンはお休みしてもらっています(ミラミックスはトレチノインと混ぜる用のハイドロキノン)。それでおよそ5ヶ月くらいです。   美白・美肌を保つには、先日お話したように、ビタミンAとビタミンCを基本的に使い続けていただきたいのですが、それ以外にも美白のアイテムを使いたい場合は、最近ではシスペラが人気です(^^)   シスペラは毎日15分塗って洗い流すタイプの美白。(もう何度もご紹介していますが(^^))     シスペラははじめの16週間は毎日、それ以降は週に2回くらいでOKで、休まないといけないということがなく、ずっと使っていてもよいので、継続して使いたい方には良いですね。     美白効果だけではなく、肌がキメ細かく艶が出ている患者様もおられますよ(^^) ハイドロキノンアレルギーの方も使っていただけます。