TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

エンビロンの美白コース☆日焼け後のお肌に

ブログ
こんばんは。       夏休み遊びに行って日焼けした 美白がしたい!!という方におすすめのエンビロンのメディカルエステのご案内です   ■美白コース クレンジング、トーニング(お肌の余分な皮脂を取り除く)の後に、ソノイオントリートメント(超音波とイオン導入の同時出力)で美白成分をしっかり導入します。       バイオベネフィティ、プリンスケア、乳酸、ビタミンB3、ビタミンB5、アルビニアホワイト、クレアージュ、ニーム葉エキス、サクラ葉エキス、ハニーブッシュ葉エキスなどのエンビロンが開発した美白成分です♪       その後、クールビタミントリートメントでしっかりビタミンを補給し、アフターケアします。   今、エンビロンエステ「美白コース」はキャンペーン中です。8月末まで。       美白コース6回 ¥81,180→¥72,600(税込)       美白コースのキャンペーン購入期限は8月末です。施術を受けていただくのは9月以降でも大丈夫です。コースの使用期限は2年です。 エンビロンの診察を当院で受けたことのある患者様はご購入のみのご来院も可です。(その際、出来れば何日の何時頃 ご購入に来られるか教えてくださると助かります。)エンビロンの診察を受けたことがなくてキャンペーン購入ご希望の方は、一度お問い合わせください(^^)

スタッフに糸リフト

ブログ
こんばんは。   今日から通常通り診療開始しております(^^)   スタッフに糸リフトをしました。 スタッフはたるみほとんどないのですが、自分ではフェイスラインのたるみが気になるそうで、上げたいところを意識してしっかりリフトアップしました。   シュッとすっきりしました 。   糸リフトは効果がすぐ分かるのがいいですね! スタッフは定期的に糸リフトをしていて、(自分ではぽっちゃりだと言っていますが)だんだん小顔になっています♪   糸リフトはたるみが気になっていて脂肪多めの方(小顔になりたい方)に特におすすめです。   糸リフトの効果としては①引き上げ効果、②タイトニング効果があります。   ①引き上げ効果は ■糸のコグ(トゲ)が組織を引き上げ固定されることによって下垂した組織が上方へ位置移動するためで、直後から引き上がります。   ②タイトニング効果は ■入れた糸の周りに形成される筋線維芽細胞によって周囲組織が収縮 ■毛細血管の新生 ■脂肪細胞の溶解 が起こることにより、2〜3ヶ月以降引き締まってきます。       糸リフトで大切なのは、繰り返し行うことです。       年1回受けましょうと推奨されることが多いですが(糸の種類によっては2年ごととも言われます)、       糸の牽引力のゆるみとタイトニング効果の減りかたを考えると半年から1年ごとが理想的で、数ヶ月〜半年ごとに受けている方のほうがより経過良好です (そりゃそうですが)       いましている「おまかせ糸リフト」もご好評いただいております♪     キャンペーン   おまかせ糸リフト 49万5千円   入れ放題なので超お得 。糸は何が合っておられるか、診察にて提案させていただいております(^^)  

セルフボトックス♡欠かせないメンテナンス!

ブログ
こんばんは。   今日はセルフボトックスしました♪♪   前回のボトックスから4ヶ月ほど経過し、目尻のしわや眉間のしわなど気になってきていました。       私がしたのは 眉間8単位、鼻12単位、目尻14単位、口角4単位、あご8単位、ボトックスリフト50単位でTotal 96単位。   目尻とボトックスリフトを前回よりすこし増やしました(^^)   目尻は笑いじわなのでそんなに強く利かせたくないのですが、前回の量だとしわ多すぎたかなぁ、、と。   それと、ボトックスリフトももう少し利かせたいなぁと。フェイスラインすっきりさせたいし、首の縦じわが強い。   ボトックスは、目的とする筋肉に打ちその筋肉の力を緩めることによってしわの改善や予防と、表情をより魅力的にするために行います。   年齢を重ねても若く綺麗に保つのには、ボトックスは必要不可欠です♪ これ全部私の分   今週はスタッフのボトックスも数人ずつしていってました。   夏のボトックス週間(^^)ですね。   (明日から休みをいただきますが)また休み明けもゆみクリスタッフボトックス週間です!!  

ピコシュアしみ取り ご好評ありがとうございます♡

ブログ
こんばんは♪   患者様がこんな嬉しい口コミを書いてくださっていました 。(口コミってなに書かれているのか見るの怖いから笑、見ないようにしているんですけどね〜、、、いいこと書かれててよかったぁ〜!!♪)   ↓↓↓   ほかのクリニックでは『あなたのシミは薄いからレーザーに反応しない、してもムダ。気にしすぎ』と言われました。   そう言われても薄いシミがたくさんあるので、私は気になっていました。   ゆみ先生のシミ取りは目立つシミだけではなくて、『こんなにたくさんシミがあるの?!』というくらい、丁寧に照射してくださいます。   わーー嬉しいです〜♪♪♪♪   そうなんです 目立つシミはもちろん、見えるか見えないか分からないくらいにうすかったり小さいシミにも一つ一つ細かく丁寧にレーザーを照射しています。   そして全てのしみにレーザー照射したら、患者様に鏡を見ていただいて、あて漏れがないか、お聞きしています 。(全部綺麗にしたい♪という女心にとことん寄り添いますよ〜〜!!! ♪)   他院ではレーザーしても効かないと言われた、という患者様に対しても、当院のピコシュアによるシミ治療では大変ご満足していただいています。   シミの種類の正しい診断のもと、適切なレーザーの照射設定、そして患者様に合わせたレーザー後のアフターケアとフォローアップにより、良い治療効果がでるように努めております。   (なのでレーザー当てっぱなしで終わりじゃなくて、経過診察へお越しくださいね〜! レーザーは魔法じゃないから、レーザーあてるだけで何事もなかったようにスッキリ綺麗になるわけではなくて、内服や外用によるアフターケアが必要 !!そして一回では取れないシミもありますから、経過をみていかないといけないです その判断もしていきます。)     ピコシュアトータルのキャンペーン、ご好評いただいております♪   こんな方におすすめです↓   ■顔全体のしみ取りがしたい(大きいしみも小さいしみも全部一気に!)   ■しみだけでなくお肌を全体的に綺麗にしたい   ■肝斑やくすみを改善したい   ■毛穴やニキビを目立ちくくしたい   ■キメを整え更に美肌になりたい   お肌のお悩みをなくしてもっと美肌へ 。   お気軽にご相談くださいね♪♪  

摩擦レスで美肌を目指しましょう♡【メイク&UVケア編】

ブログ
こんばんは♪       先週に引き続き 摩擦レスについてのお話です(^^)       摩擦をすると肝斑が濃くなる、顔の色が黒くなる、ということを知っている患者様も、初めて聞いた、知らなかった、という患者様もおられますが、       摩擦が良くないと知っていながらも 実際にその行為が摩擦だと認識していない場合も実は多いのです。       今日はメイク・UVケアについて 付ける際の注意点。       ■日焼け止めをつける際 少し多めの量を使用(少ないと摩擦が多くなる)       ■ファンデーション 軽くポンポンと乗せてつけてください。 私は右の中指と薬指の2本を使ってこのようにポンポン乗せしています。 パフをお使いの場合もポンポン乗せにしましょう(^^)   ムラを伸ばすのは最小限にしましょうね(^^) ■塗り込み禁止 毛穴を隠そうと塗りこむのはやめましょう!!     ■メイクブラシを使う場合(フェイスパウダーやチーク) 強さに注意 できるだけ力を抜く!!       アイメイク アイシャドウ塗る時もできるだけ力を抜いてください。 メイクやUVケアも、クレンジング&洗顔編やスキンケア編と同様、できるだけ肌の上で指やメイク道具を水平方向に動かすのはやめるということを意識してください(^^)     いかがでしょうか?   摩擦レスなメイク&UVケア、できていますか?       いちど見直してみてくださいね〜(^^)       摩擦をやめていただくと、本当にお肌は綺麗になりますから、摩擦レスで美肌になりましょうねー♪♪      

摩擦レスで美肌を目指しましょう♡【スキンケア編】

ブログ
こんばんは♪       昨日に引き続き、 摩擦レスについてのお話です(^^)       摩擦をすると肝斑が濃くなる、顔の色が黒くなる、ということを知っている患者様も、初めて聞いた、知らなかった、という患者様もおられますが、     摩擦が良くないと知っていながらも 実際にその行為が摩擦だと認識していない場合も実は多いのです。       今日はスキンケアについて 基礎化粧品を付ける際の注意点。   ■コットンは使用せず手で行います。     ■5点置きしてそこから顔に伸ばし広がるのはダメ ■(化粧水、乳液、美容液、クリーム、のどの場合でも) 使うものを手の平全体に伸ばします。その手で顔を包み込むように密着して浸透させます。 こんな感じ。   とにかく手を肌の上で水平方向に動かさないということを意識する!!   ■美容液やクリームで顔を引き上げようとしてマッサージしない 顔のマッサージ自体が摩擦です。そんなことで上がらないし、肝斑つくるだけ。   (美容液やクリームを顔に塗り込んでいる人多いですがやめてくださいね。一生懸命塗り込めば塗り込むほど肝斑が濃くなったり肌が黒くなります )   パッティングもNGです   いかがでしょうか?   摩擦レスなスキンケア、できていますか?   いちど見直してみてくださいね〜(^^)

摩擦レスで美肌を目指しましょう♡【クレンジング&洗顔編】

ブログ
こんばんは。       肝斑やしみの診察の際に 摩擦」についてのお話をさせていただくことがよくあるのですが、 「摩擦はしてません」とおっしゃる患者様でも 実は摩擦をしているということが多々あります!!       摩擦をすると肝斑が濃くなる、顔の色が黒くなる、ということを知っている患者様も、初めて聞いた、知らなかった、という患者様もおられますが、     摩擦が良くないと知っていながらも 実際にその行為が摩擦だと認識していない場合も実は多いのです。 (だから、摩擦していません、と患者様が仰ってても、あ、そうなのですね、で済ませるわけにはいきません )     女性はメイクするので、顔を触れる行為がたくさんあり、注意すべきことが色々とあります。   今日はクレンジングと洗顔についてお話しますね(^^)     クレンジング ■クレンジングの量は多めに使う!! クレンジングの量が少ないと摩擦しやすくなるので、たっぷり目に使いましょう ケチらずに!!     ■クルクル円を描いたり、マッサージしたりしない!!毛穴に擦り込むのもダメ とにかく顔の上で手をできるだけ動かさないという意識を持つ!!顔に優しくなじませるだけでメイクを浮かせます。     ■摩擦せずに洗い流します。     ■(シャワーの場合)シャワーの圧はしたたり落ちるくらいの弱さで。     ■ふき取りメイク落としもNG!!   洗顔 ■たっぷりの泡を準備。 (顔に付ける前に)泡だてネットでしっかり泡を立てておく。もしくは泡で出てくるタイプのもの。量が少ないと摩擦しやすくなるのでNG!!     ■肌に指が触れないように泡を顔に置く。肌と指の間に泡があるという意識を持つ。触れない。泡を置くだけ。ゴシゴシしない!!     ■摩擦せずに洗い流します。     ■(シャワーの場合)シャワーの圧はしたたり落ちるくらいの弱さで。     ■柔らかいタオルで優しく抑え拭きます。       いかがでしょうか?       摩擦レスなクレンジングと洗顔、できていますか?       いちど見直してみてくださいね〜       摩擦をやめていただくと、本当にお肌は綺麗になっていかれます♪(当院では、きちんと画像評価しています。摩擦レスで綺麗になるのが明らか! )       日々のスキンケアの改善で美肌に近づけます。       毎日の積み重ねなので、とても大切です!!

おうちでできるフェムケア☆アプローラDジェル

ブログ
こんばんは♪       体臭を10~20代の頃のような甘くいい香りにするフレグランスサプリメント「APPLAURA」から、フェムケア用の商品が発売されました。   体臭が気になる人は一定数おられますし、少しずつフェムケアを意識する方も増えてきているなか、おうちでできるフェムケア商品として注目の商品です 。   APPLAURA D GEL (アプローラDジェル)   デリケートゾーン用の保湿ジェルです。   におい、乾燥、たるみ、かゆみ、黒ずみなど デリケートゾーンのお悩みはいろいろ。   要因としては、疲れなどによる膣内環境の悪化、下着やナプキンなどによるムレ、女性ホルモン(エストロゲン)の変化、デリケートゾーンの洗いすぎなどです。   アプローラDジェルは、   潤いやハリ改善   引き締め効果   芳香性があり   デリケートゾーンの悩みにアプローチしてくれます。   成分としては   ■クエルクスインフェクトリアムシコブエキス→肌引き締め効果   ■γ-デカラクトン→芳香性(いい香り)   ■カキタンニン→肌コンディショニング効果   ■ナールスゲン→ハリと潤いを与える   ■ハマメリス葉エキス→肌引き締め効果   ■アロエベラ葉エキス→肌柔軟性とハリを与えます   ■チャ葉エキス→肌潤い   ■乳酸桿菌→表皮環境を健やかに導く   です。   1日2プッシュ、お風呂やシャワーの後にデリケートゾーンに塗るだけです。(デリケートゾーン以外にもにおいの気になるところにお使いいただけます。)   おうちでのフェムケアで心地よい毎日をお過ごしいただければと思います。 アプローラDジェルはゆみクリオンラインショップからお買い求めいただけます(^^) アプローラDジェル(30g) 4,950円(税込)  

夏は美白系の点滴が人気です!!♡

ブログ
こんばんは。       夏は美白系の点滴を希望される患者様が多いです。     ■焼けたくない 美白をキープしたい ■肌を白くしたい ■白くなりつつ抗酸化もしっかりしたい など。       お肌を白くするのには、できるだけ日焼けしない、摩擦を避ける、美白内服や美白のドクターズコスメを使う、ということを毎日コツコツと続けるのが効果的ですが、それをした上で更なる美白を。という方には点滴ぜひおすすめです!!       美白系の点滴の中でも特に人気なのが、白玉点滴高濃度ビタミンC点滴です!! 当院の白玉(グルタチオン)注射や点滴はオリジナルレシピで、グルタチオンの量めちゃ多いんですよ〜♪       グルタチオンはグルタミン酸・システイン・グリシンという3つのアミノ酸を主成分とし肝臓などに分布し強力な抗酸化作用があります。       お肌の老化の原因となる活性酵素からお肌を守り、メラニン生成を抑制します。 美白・美肌効果が期待できます。       その他にも肝機能アップ、解毒作用、免疫力アップ、抗アレルギー作用などもあります。       高濃度ビタミンC点滴 経口摂取では投与量が限られるビタミンCですが、高濃度ビタミンC点滴では血管に直接ビタミンCを大量に投与することができ、高い抗酸化作用があります。   ↓こんなかたにおすすめです   ■美白、しみ   ■しわ、肌のハリ低下が気になる人(コラーゲン生成、保水)   ■花粉症、アトピー性皮膚炎   ■風邪予防、疲労回復   ■生活習慣病予防   ■老化防止、癌予防       身体の中からしっかり美白していきましょうね 。  

薄毛が気になる方へ

ブログ
こんばんは。       薄毛にお悩みの方が多いです。       日本人男性の3人に1人は薄毛を気にしていると言われています。女性の薄毛を気にされている方が増えてきています。背景には、ホルモンの影響、遺伝的要素、食生活、ストレスなどの理由が考えられています。       頻度的に多いものとしては男性ではAGA(男性型脱毛症)で原因は男性ホルモン。 テストステロン(男性ホルモン)が還元酵素「5αリダクターゼ」によって、「DHT(ジヒドロテストステロン)」という悪い男性ホルモンに変換されると、DHTが毛乳頭に働きかけ脱毛を起こします。なので「5αリダクターゼ」を抑える内服が特に必要です。 当院で取り扱っている内服や外用は、 内服:プロペシアorザガーロorドットヘアー(タブレット) 外用:ドットヘアー(リキッド)       女性ではびまん性脱毛症(広範囲な薄毛)が多く、加齢、ストレス、過度なダイエット、間違ったヘアケア、ホルモンバランスの乱れなどが原因で、ヘアサイクルの成長期が短縮し、軟毛化します。女性の場合は男性のようにここを抑えれば奏功するといった治療が残念ながら無いのですが、できるだけ血流を促したりホルモンを整えたり栄養素が髪の毛にいきわたるようにすることが好ましいです。 内服:ドットヘアー(タブレット)orMEGAMI 外用:ドットヘアーリキッド ドットヘアーは血流を促したりホルモンを整えたり栄養素が髪の毛にいきわたせる MEGAMIは栄養素を髪の毛にいきわたらせるサプリメント。 (かなり、ざっくりした説明です。 )       そのほか、円形脱毛症、抜毛症、甲状腺機能亢進症、膠原病、栄養・代謝障害、感染症などの疾患がベースにある場合は、それに対する治療が必要です。       内服や外用の他に薄毛に対して当院で行っている治療をしては、ヘアフィラーで、継続して通っていただいています。       ヘアフィラーを2~4週間ごとにした患者様 左が施術前、右がヘアフィラー1クール(4回)終了後です。   順調に発毛してきていますね。若々しい印象になってきています。       ヘアフィラーは毛髪再生を促す注射です。 「ヘアフィラー」は毛髪用の注入剤で、髪の再成長、頭皮の再構築のために開発された特許取得済みのペプチド複合体が配合されております。       ヘアフィラーが毛乳頭細胞(発毛促進に関係する細胞)に働きかけると、HGF、VEGF、FGF、IGF-1などの増殖因子が刺激され、毛髪の成長を促進します。       2週間から1ヶ月ごとに4回の注入が1クールです。2〜3回目くらいで、産毛が増えたなど効果を感じていただけることが多いです。       1クール終わっても、継続していくのが一番効果的ですが、通える範囲で継続していただけると良いと思います。       薄毛治療は、継続が力を発揮します。諦めずに長い目でみていきましょう。       薄毛が気になる方は早めにケアしましょうね♪