TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

2021美容医療も、したいこといっぱい!♡

ブログ
こんにちは♪      
私が今年したいなぁー♪と思っている美容医療について、ご紹介しますね(^^)♪
     
一つは、私、自分自身にかなり必要性を感じているスネコスによる肌育!!(先日もご紹介しました。)
     
自分の顔にも打ってみて全体的に良かったなー♪という印象ですが、しわしわおばあさんになる要素たくさん(というか、なりかけ?)な私なので、顔、首、手の甲に、ちゃんと真剣にやっていこう!と思っています!(^^)
     
ボトックスやヒアルロン酸も今まで通りメンテナンスとして続けますが、それでも補えきれないところに力を発揮してくれるハズ!(^^)
     
それから、これも先日デモをした事をご紹介しました、メソナJ
   
とても良かったので、導入することにしました!機械が届いてスタッフ研修が終了したら、治療を開始します(^^)
いつから開始するかは、決まりましたらお伝えしますね♪
     
今まで激しい系治療が多いイメージがあったかもしれませんが、エステ系緩い系治療も充実させたいなと思っています!(^^)♪
     
メソナJは、緩い系といっても美肌成分の浸透率がとても良いから、優秀なのですよ!
     
それと、美肌再生系の治療をもっとマニアックに!!(^^)これは形になればお伝えしますね!今年楽しみにしている治療の一つです。
     
あとは、気になっているスキンケアブランドこれは今はまだ流行っていませんが、私が使ってみて良ければ、2021年来るでしょう!!(^^)
     
ってどんだけ上からやねん!みたいな言い方してすいません!笑 でもね、本当に良かったらね、来ますよ。良かったらまたお伝えしまーす(^^)
     
切らずに輪郭を綺麗にする小顔&たるみ治療や、ピコシュアについては、引き続き技術に磨きをかけて行きます(^^)
日々精進です!!
     
ちなみに、ピコシュア様(←スタッフがそう呼んでる)におかれましては、真冬でも冷房で室温18度を保ち、更にサーキュレーターで冷気を循環させておかないと、ご機嫌斜めになられます(突然止まってしばらく使えなくなる。非常に困る!)ので、施術のお部屋が寒いです。
     
そこは人間がピコシュア様に合わせるしか仕方ない状況ですが、今年もたくさん働いてくれることでしょう!(^^)
     
ざっとご紹介しましたが、今年もちょっとマニアックに(^^)良いものを見極めて、美を追求したいと思います!♪
     
自然さを大切に、
     
無理な若作りではなくて
     
年齢相応の美しさが磨かれた、
     
お手入れの行き届いたお顔
     
を目指したいと思います!
 
    スネコスはこちら♪ メソナJはこちら♪ ピコシュアはこちら

スタッフも、今年のたるみは今年のうちに!♡

ブログ
こんばんは。    
私が糸リフトしてたのを見て、スタッフも「今年のたるみは今年のうちに」と言ってきて、糸リフトしました(^^)
 
 
今回は、サンプルでもらっていた長い糸4本と、ビタミンスレッド20本入れました。
     
長い糸は引き上げ、ビタミンスレッドなどの短い糸は引き締め目的で入れています(^^)
   
 
定期的に糸リフトすると、ほんとお顔が小さく、輪郭が整ってきています♪
 
 
左は2018年10月、右は現在です。
輪郭綺麗〜(^^)♪
 
ほんで。法令線、どこいったん?(^^)(^^)(^^)
これね。ヒアルで埋めたわけじゃないんですよ。法令線には一回もヒアル入れてません。糸リフトのチカラです。
     
痛みがどうしたらなるべく痛くないかも色々試して、進化してきています!!(^^)
     
今回は前回よりも更に痛くなかったそうでよかった!♪

スネコスで肌育♡始めませんか?

ブログ
こんばんは。 【スネコス】 症例のご紹介です。顔全体のたるみ、特に口横の小じわが気になるとのことで、スネコスを1クール(1週間から10日ごとに4回)行いました。 上が施術前、下がスネコス1クール後です。     気にされていた、口横の小じわがかなり改善しました たるみ、小じわが良くなっています!   スネコスは以前ブログで何回かご紹介していました。新しい概念の注射です。     成分としては、非架橋ヒアルロン酸と 国際特許を取得している6種類のアミノ酸です。     スネコスを注射すると、皮膚の細胞外マトリックスに働きかけて、真皮のコラーゲンやエラスチンの合成がおこります。   効果としては、肌質改善皮膚深層の水分量増加見た目的にはツヤ・弾力アップしわ・たるみの改善輪郭の改善です。つまり全体的な若返りです。   ボトックスのように筋肉の動きを止めることなく、   ヒアルロン酸のようにボリュームを膨らませるというものでもなく、   スネコス肌自体の若返りです。   そして、一回でというよりは回数を重ねてだんだんと良くしていく、   肌育という概念です!!   1週間から10日ごとに4回が1クール、それ以降は半年ごとに1クール行うのが理想的です。       日々の診療の中で、ここはヒアルロン酸でもボトックスでもないんよなーと思うことが多々あり、そんな時に頼りになるのがスネコス!!       かゆいところに手が届く!!それがスネコス。       例えば↓   ■口横の外側にある縦じわ(←皮膚のコラーゲンやエラスチンが減って、皮膚がゆるい感じになっている) ボトックスで止めたらダメなところだし、ヒアルロン酸である程度埋めるとしてもやり過ぎはNG!埋めることに注力すると、口横がもたついてしまう。。       ■目の周りの小じわ 目尻をボトックスで緩やかに和らげるのはいいけど、目周りの小じわ・ちりめんじわって、場所によってはボトックスで止めると不自然だし、そうかといってヒアルロン酸で埋めれるもんでもないし、もし埋めたとしても美しくはない。。       ■額のしわ  ボトックスで額の筋肉(前頭筋)をいい具合に止めれる場合はボトックスでOKだけど、額の筋肉を使って目を開けている人(眼瞼下垂)の場合は、ボトックスをしっかり効かせると、目が開けづらくなってダメだし、額のヒアルロン酸でボリュームをつけてもある程度しわは伸びるけど不十分もしくはそもそも額ヒアルロン酸自体あまりしたくないおでこの形は変えずにしわだけ良くしたい!という人の場合はどうする??       ■顔全体のたるみやしわ 糸リフトやヒアルロン酸リフト…でもいいんだけど、もっと全体的に自然に。他になにかないですか??という場合。       ■首のしわや手のしわ ヒアルロン酸ではちょっとなぁー、、、っていう場合。       そんな時にはスネコス!!です。       上記全て、けっこう多いニーズです!       私も自分の顔にスネコスを打って、全体的に良かったなーという印象は持っていますが、   よく考えたら私…   ■目の下しわしわになりやすくて、   ■口横のゆるっとした感じの皮膚や縦じわ、   ■首のしわ、   ■手の甲の老化、、、   などなど、しわしわおばあさんになる要素いっぱい(なりかけ?笑)   そんな私には、スネコスが一番必要かも!!♪♪♪   これからもっと真剣に、気合い入れて自分にスネコスをしていこうと思っています!   結果はそんなにすぐには出ないかもしれないけど、   積み重ねると良くなってくる♪から、   肌育ですよね!! 頑張ります(^^)    

施術名: スネコス

■料金:4回¥180,000(税別)

■効果:お肌の若返り、しわやたるみの改善

■治療間隔:1週間から10日ごとに4回(1クール)その後は半年ごとに1クール

■ダウンタイム:内出血(数日〜1週間前後)

 

エニシーグローパックで若返りました!♡

ブログ
こんばんは♪         美容好きな人は皆さんご存じ!雑誌などで引っ張りダコのエニシーグローパック(^^)♪   少し前ですが、私、エニシーグローパックの集中ケアをしていたのですが、結果報告をするのをすっかり忘れていました。 集中ケア終わってすぐくらいに、前後写真を見て、めっちゃいいやーん!!(^^)と思ってはいたものの、頭の中が忙し過ぎてすっ飛んでました!!ご報告遅くなってすみません。     エニシーグローパックは、パックをはがしたあと、つるっキュっとするし、ケアするのが楽しいです(^^)♪     集中ケアの時、使っていて自分で実感として一番感じたのは、毛穴が目立ちにくく質感がよくなってきているということでした♪   でも、実際の経過写真では、私が想像していた以上!! 左がエニシーグローパック使用前で右がエニシーグローパック集中ケア終了後です。7箱(70日)使用しました。(この期間中は美白やリフトアップに関する全てのことをストップしていました。)   ハッキリ言ってめっちゃ良くなっていません??自分で実感していた質感だけではなく、色も白くなってるし、それにキュッて引き締まってる!!肌が全体的に元気になった感じ。5歳くらい若返ってます!!♪♪♪     ちなみに母のエニシーグローパックの集中ケアの経過写真はこちら↓   めっちゃ若返ってる!!!
親子で若返り!!!(^^)(^^)(^^)
   
エニシーグローパックは「炭酸パック」ではなく、「炭酸ガスパック」。よくある「炭酸パック」とは全く別物です!!「炭酸(H2CO3)」と「炭酸ガス(CO2)」では化学式も異なります。炭酸パックは皮膚表面でシュワシュワするだけで皮膚の中までは届きませんが、炭酸ガスパックは深いところに炭酸ガスが作用します。  炭酸ガスパックの原点は、炭酸ガス(CO2)の作用によるもので、スカーレスヒーリング(傷痕を残さない傷の治療)の実現を目指す研究に基づきます 皮膚の細胞に酸素を与え、元気にします。エニシーグローパックは特許を取得している凄いパックなのです!!     エニシーグローパックの効果的な使い方についてはコツがあるので、使い方など集中ケアの詳細についてはクリニックにてお伝えさせていただきますね(^^)♪
   
エニシーグローパックのご購入 初回はカウンセリングが必要となります。是非お問い合わせくださいませ(^^) https://yumi-beauty.shop-pro.jp/?pid=154292381
 

ピコシュア☆しみ・ADM・肝斑が混ざっていても綺麗にします!♡

ブログ
こんばんは。   【ピコシュア】 症例のご紹介です。 しみを綺麗にしたいということでピコシュアを行いました。左が施術前、右がピコシュア後です。複数回行い、経過ちょうど1年です。   行ったのは、ピコシュアスポット(しみ取り)3回、ピコシュアトーニング(トーン整える)5回、ピコシュアフラクショナル(毛穴やキメなどの質感整える)2回です。(うち、ピコシュアトータルといって3種類を同日照射する<スポット→トーニング→フラクショナル>のが2回です。)   もう少し詳しい経過写真はこちらです↓ 実は、長い道のりでした。   しみといっても、種類が混ざっている場合が多々あります。この患者さまの場合は、しみ(老人性色素斑)+ADM+肝斑でした。
ADM(後天性真皮性メラノサイトーシス)があるので、しみ取り(スポット)は1回では難しく、複数回(2~3回)必要である、ということを事前に説明させていただいておりました。       そして肝斑も併発しているため、お肌質的に炎症後色素沈着が出やすい、ということも事前に説明させていただいてはおりましたが、       1回目のしみ取り(ピコシュアスポット)の後、美白内服(ビタミンC、トラネキサム酸)やスキンケア(エンビロン)がややおろそかになっていたので、いっとき炎症後色素沈着(レーザーの熱(炎症)による一時的な色素沈着)が強く出て、もともとのしみの色よりも濃くなっていました。上記写真の②です。       そこで、炎症後色素沈着に対し、美白内服とスキンケアがとても重要だということを再度説明させていただき、それ以降はきっちり守ってくださったので、かなり治まってきました。
     
アフターケア、大事ですね。頑張っていただくと必ず成果が出てきます!       上記写真③がしみ取り(スポット)2回照射後です。この頃は内服もスキンケアもしっかりしていただいたので、初めに比べるとずいぶん綺麗。     でもADMがしみ取り(スポット)2回でもまだ少し残っています。   そこで、3回目のしみ取り(スポット)を照射しました。3回目スポット照射して2週間後が上記写真④です。   更に綺麗になり、とても満足していただきました。ピコシュアを受けて本当に良かった!もっと沢山の人に受けて欲しい!とまで言って下さいました(^^)♪   また、色だけではなく、毛穴やキメも整い、お肌全体的に綺麗になられました。
    それから、赤みも改善しています。これに関しては、ピコシュアは赤みを治すレーザーというわけではありませんが、ピコシュアフラクショナルとレチノール外用の併用により、毛穴やニキビ痕治療の人が赤みも一緒に良くなった!ということをよく経験します!おそらくこれは(私の予想ですが)、お肌のレジュビネーション効果によるものと思っています(^^)      
レジュビネーション効果=お肌の生まれ変わりです。
     
だから美肌になりたい人は、ピコシュアフラクショナル+レチノール(エンビロンやゼオスキン)を継続することをよくおススメさせていただいております(^^)
       
ピコシュアフラクショナル+レチノール(エンビロンやゼオスキン)この組み合わせ、間違いない!鉄板コンビ!!     しみ治療は、まずなにであるかの診断が大切で(例えば今回の患者さまの場合なら老人性色素斑+ADM+肝斑)、レーザーの照射設定はもちろん、レーザー後のアフターフォロー(肌の変化をよ~く診ることやアドバイス)も大切です。
   
ほんと、穴があくほど、お肌、レビュー(肌撮影機)の施術前後比較写真を診せてもらってます!少しの変化でも見落とさないように!
   
ピコシュアはとてもいい機械ですが、その良さを最大限に活かせるように、考えて治療を行っております。
     
アフターケアはご協力いただきながらになりますが、二人三脚で治療していきましょうね。
     
更に綺麗なお肌を目指して(^^)
 
  あ、それとレーザー後の経過診察来てない方は、炎症後色素沈着出てないか?とか再発してないか?とか全く分からないから、診せに来てくださいね~!レーザーあてて終わりじゃないんですよ〜(もし経過が良くなくても)良くなってないやん!とか思わずに!アフターケアの方法お伝えしますので。宜しくお願い致します。   施術名①:ピコシュアトータル ■料金:初回¥90,000、2回目以降¥110,000(税別) ■効果:ピコシュアトータルはスポット(顔全体しみ取り放題)とトーニングとフラクショナル3つとも照射します。スポットはしみやそばかす治療。トーニングはくすみを改善し明るいお肌にします。フラクショナルは毛穴や小ジワを改善しキメを整えます。 ■ダウンタイム:しみのところが黒くなる(1週間前後) ■考えうるリスク:色素沈着、色素脱失、水疱、赤み   施術名②ピコシュアスポット顔全体しみ取り放題 ■料金:¥80,000(税別) ■効果:しみやそばかす治療 ■ダウンタイム:しみのところが黒くなる(1週間前後) ■考えうるリスク:色素沈着、色素脱失、水疱、赤み   施術名③ピコシュアトーニング ■料金:3回コース¥54,000(税別) ■効果:くすみ、色むらを改善する ■ダウンタイム:ほぼ無し ■考えうるリスク:色素沈着、色素脱失、水疱、赤み
   

エンビロンのメディカルエステ♡プチお得情報

ブログ
こんばんは(^^)     先日、スタッフのエンビロンのディプロマ試験の提出用動画撮影は、2日間に渡り無事終了しました。     かなり二人とも緊張していたけど、うまくいったハズ♪    
ホームケアでエンビロンお使いの患者さまが多いですが、月に一回エンビロンのメディカルエステでメンテナンスしていただくと、より美肌効果が高まるのでおススメです♪     また、他の施術の後にプライマリーコース(エンビロンメディカルエステの基本的なコース)を受けていただくと実はお得なのです!!   これはホームページとか見る限りでは分かりにくいし、あまり言ってなかったから知らない人多そうですが笑、   通常プライマリーコースは8000円なのが、   他施術の後のプライマリーコースは6000円♪   ピコシュアの後のプライマリーコースとかクールダウン美白の強化になるので、いいですよー(^^)     プチお得情報でした。 コレが、家帰ってから、バカ殿にしか見えなくなってきて…
ここは、ピースなんかしてる場合じゃなかったなーとか思ってました!笑
これ1週間前かぁー、早いなぁ〜(^^)

メソナJのデモをしました♪

ブログ
こんばんは♪     今日は、メソナJのデモをしました(^^)   メソナJは医療機関専用の経皮導入機です。JJAPANJで、日本製です!   痛み無く皮膚へのダメージも無く、電気の力で目的に応じた有効成分を皮膚の深層へ導入できます。   原理としては、メソポレーション。   メソポレーションエレクトロポレーション(電気で、一時的に皮膚に目に見えない微細な空洞を開ける)+導入(電気反発力・電気浸透力・物理的押力による)です。   ふつうに塗るのに比べて約300倍、イオン導入の約70倍浸透します!!   イオン導入では入らない、大きいサイズの分子を持つ美肌成分も細胞深くまで浸透させることができます 微細な電流を流すことで細胞の構造変化を起こさせ、一時的に細胞と細胞の間に空洞を作ります。この空洞化は数分で閉じてしまうのですが、それまでの間に、この空洞から通過した有効成分を、さらにお肌の深層まで浸透・拡散させるというものです。   有効成分はいろいろあって、目的によって選びます↓   しみ・肝斑・しわ・ニキビ・赤ら顔・毛穴・キメ・肌質の改善、発毛、脂肪溶解(小顔)、リフトアップなど出来ることは多岐に渡ります!       まずは有効成分を顔に塗ります。 デモではピンクをしてもらいましたよー(^^)♪  
ピンクはビタミンB12の色です。
着色した色ではありません。
    まずはペン型プローブでエレクトロポレーション。電気で、一時的に皮膚に目に見えない微細な空洞を開けます。   それからローラーで導入(電気反発力・電気浸透力・物理的押力により、肌の深層へ入れる) 口まわりにプローブが通る時に、イオン導入の時に感じるみたいな金属の味がするような感覚になるから、ちゃんと電気流れてるのが分かるし、効いてる感があります!   ピンクの後はいろんな美容成分を更に入れました。     終わったらひとまわり白くなってつるんとなりましたよー(^^)   こういう、ゆるい系のもやっぱりいいですね♪ こういう治療もこれから充実させたいなと思っています!(^^)(今まで激しい系多かったし!笑)     メソナJは実績もあり、受けた感じもとっても良かったので、いい機械だなと思いました♪  

ボラックス試し打ち☆額ヒアルロン酸

ブログ
こんばんは♪   アラガン社のジュビダームシリーズの新しいヒアルロン酸ボラックス     (※ボラックスは日本では未発売です。厚生労働省による製造承認は取得していて、安全性は高いです。日本では来年春頃発売になりそうですが、私は早く使いたいので今は海外から個人輸入しています。)     ジュビダームビスタシリーズ史上、最高強度の硬いヒアルロン酸で、あご、額や輪郭形成に向いています。   まずは自分の顔に試し打ちしてから、と思いつつ、なかなかするタイミングがなくて まだ患者さまには使っていませんでした。。   先日、セルフで額にボラックスを入れましたよー(^^)   まずは神経ブロック。   神経ブロックとは、神経節(神経の大元になっているところ)に麻酔薬を注射することです。ブロック麻酔ともいいます。神経節を麻酔すると、その神経支配領域の感覚が無くなります。額の場合、眼窩上神経と滑車上神経の2つ(左右2点ずつ)をブロックすると、額の感覚が完全に無くなります。ほんとに、自分のおでこじゃないみたいになります!(^^)   額のヒアルロン酸は骨膜上に入れる必要があります。その層を綺麗に剥がして注入します。この丁寧な剥離が綺麗に仕上げるコツ。そうじゃないとボコつきます。   剥離はふつうにすると痛過ぎてとてもできないので、神経ブロックが必須です!でも麻酔をしっかり効かせていたら全くの無痛なので大丈夫(^^)     自分で実際やってわかることって色々ありますね。   神経ブロックって、神経節の位置を外してしまったら効かない。笑(当たり前だけど)。はじめ右半分はバッチリ効いてて、左半分は効いてなかった。。     だからその場合は、位置をずらして麻酔薬を追加。(←これはほとんど痛くない!!)     神経節に麻酔薬が効いたら完全無痛!!(^^)   少し位置をずらして麻酔薬追加(神経節にちゃんと効くまで!)は患者さまにして差し上げるべきって、身を持って思いました。ちょっと痛いなーって我慢するのと、完全無痛!!では全然違うから。   完全無痛になってから、額にヒアルロン酸を注入します。     額ヒアルロン酸の動画をインスタのストーリーにアップしたら、色んな人からすごく反響が!めちゃシュールだったみたい!笑 その動画がこちら↓閲覧注意。注射系苦手な人は見ないでくださいね!!     真ん中からと両サイドからの3ヶ所から綺麗な形になるように注入します。 注入直後はこんな感じ。   丸いおでこ、気に入りました(^^)   当初2cc入れようと思っていたのですが、1年前にも額に2cc入れていたので、さらに2cc入れたらでこっぱちみたいになりそうだったので(笑)、2ccはやめて、結局額には1.4cc、残りの0.6ccを左右のコメカミに0.3ccずつ注入しました。       印象としては、おでこ丸いほうがお顔がかわいらしく♪若く♪女性らしく♪なり、平らだったりゴツゴツしてるほうがお顔が男性っぽくなります。加齢と共に骨が萎縮するので、平らになるのです。 (ちなみに男性の場合は、おでこ平らで眉のところが突出して横から見たらくの字になってるのがカッコいいのですよ♪)     イメージとしては、 丸いおでこ→リカちゃん人形、 平らゴツゴツ(眉突出)おでこ→ゴルゴ13 みたいな感じかな。   ボラックスを使った感想としては、他のヒアルロン酸よりも少量で形を綺麗に作れるということです!触ってもブヨブヨしないし、流れない!すごく硬いから、形を作るのに最適!! その分、ゴマかしは効かないので、綺麗に形を作りますね♪     これからは、額、あご、輪郭形成にボラックスを使っていきます(^^)  

一年の締めくくりに◎顔全体リフトコース

ブログ

こんばんは。

 

【糸リフト+ヒアルロン酸リフト】

症例のご紹介です(^^)

法令線と頬全体のたるみが気になるということでご来院され、糸リフトとヒアルロン酸リフトを行いました。

 

N-COG-R 4(片側2×両側)

アンカー 2(片側1×両側)

それとヒアルロン酸ジュビダームビスタボリューマXC2cc注入しました。

   

左が施術前、右が施術後です。

 

法令線が浅くなり頬のたるみも改善されて、とても喜んでくださいました(^^)

輪郭もスッキリと綺麗に。

 

N-COG-Rとアンカーはコグ付きの長いタイプの糸で、持ち上げ力があります。

 

糸リフトで上げておいて、リフトアップポイントにごく少量ずつヒアルロン酸を注入して更にリフトアップしたり、コメカミや頬のこけているところ(ボリュームが少ないところ)にヒアルロン酸を注入して、綺麗な輪郭に整えます(^^)

 

糸は糸の良さがあり、ヒアルロン酸はヒアルロン酸の良さがあるので、それぞれの良さを組み合わせるのです♪

 

どうしたら綺麗になるか、お顔のバランスを見ながら行っています(^^)

 

今回ご紹介したのは、「顔全体リフトコース」という、糸リフトとヒアルロン酸リフトの組み合わせです。糸はN-COG-R 4(片側2×両側)とアンカー 2(片側1×両側)、ヒアルロン酸はジュビダームビスタボリューマXC2本(2.0cc)を使用します(^^)

     

上記糸6本が30万、ヒアルロン酸が2本が15万なので、足すと45万円相当なのですが、顔全体リフトコースはお得なセットになっており、40万円。

更にいまキャンペーン中につき、36万2千円とかなりお得になっております♪

 

一年の締めくくりにお顔全体のリフトアップしたい方は是非(^^)♪

■お顔全体をリフトアップしたい

■法令線、マリオネットラインが気になる

■スッキリ小顔になりたい

方におススメです♪

 

施術名顔全体リフトコース 

■料金:45万円相当➡︎¥400,000➡︎362,000(12月末まで)

糸リフトとヒアルロン酸リフトのお得なセットです。

N-COG-R 4(片側2×両側)アンカー 2(片側1×両側)とヒアルロン酸ジュビダームビスタボリューマXC2cc。

■効果:顔全体のリフトアップ

■治療間隔:8ヶ月〜一年毎

■ダウンタイム: 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。

■考えうるリスク・副作用: 内出血・腫れ・違和感

 

シスペラ入荷しました!!♡

ブログ
こんばんは♪
   
今、大注目の美白クリーム
シスペラ
本日入荷しました(^^)♪
 
 
シスペラの主成分はシステアミン
     
ハイドロキノンの4倍の効果があると言われています。
     
ハイドロキノンにアレルギーがある方もご使用頂けます。
     
16週間、1日1回15分塗布し洗い流すだけの簡単ケアです(^^)
しみ、肝斑、くすみなどに有効でお肌全体に透明感を出したい方におすすめです!♪
       
唇や乳輪、デリケートゾーンにもご使用頂けます!!
     
★ご使用方法★
①お肌を休めてから使用してください
塗布前には洗顔を行わないでください(洗顔が必要な場合は塗布まで1時間以上あけてください。朝にご使用頂く場合、前夜に塗布したスキンケア成分が残ったままシスペラを塗布して頂いて大丈夫です)
     
②シスペラを塗布し15分待ちます
目安量は2プッシュです
     
③クレンジングで洗い流します
     
④いつも通りのスキンケアを行います
     
私は使い始めて1ヶ月くらいになりますが、目尻下にあったシミや肝斑が薄くなりました
経過写真などまたご紹介しますね(^^)
     
シスペラのご購入 初回は診察が必要となります(^^)
是非お問い合わせくださいませ♪
     
1本32000円(税抜き)
(16週間で2、3本が目安となります)