TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

お顔のコケ、目の上のくぼみをなおして若く元気なお顔に!♡

ブログ
こんばんは。
 
【ヒアルロン酸注入】
症例のご紹介です。
お顔のコケ、目の上のくぼみを改善したいということでヒアルロン酸注入をしました。左が施術前、右がヒアルロン酸注入後です。こめかみ、頬骨の下のこけているところと目の上のくぼみにヒアルロン酸を注入しました。ジュビダームビスタボリューマXC3本(3.0cc)、目の上はベロテロソフト0.1cc(左0.06cc右0.04cc)使用しました。
 
 
こめかみ、頬骨の下のこけが改善し、輪郭が綺麗になりました。凹凸のない曲線に近づきましたね♪目の上のくぼみも改善しています♪
 
 
反対側も輪郭が綺麗になり、目の上のくぼみが改善。若く元気そうなお顔になられました(^^)
 
この患者さまは、私のブログの私が自分の顔にヒアルロン酸を注入したという記事を見て、ご来院くださいました(^^)♪
その時の経過写真はこちらです↓
 
10月に目の上のくぼみと涙袋にヒアルロン酸を入れました。上が注入前、下が注入後です。
 
目の上のくぼみが無いほうがいきいきと元気そうですよね。涙袋も自然な感じでつくりました♪
7月にしたヒアルロン酸リフト。リフトアップポイントと顔のこけのところにヒアルロン酸を入れました。左が注入前で右が注入後。  
 
こけが改善して輪郭が綺麗になりました。頬のトップも上がりました。その時に使ったヒアルロン酸はこれらです↓
 
 
解説付きだとこんな感じ。
 
患者さまと私の経過写真が似ていますよね(^^) お顔のこけや目の上のくぼみは疲れ顔・老け顔に見えてしまいます。 そんな場合はヒアルロン酸注入がおススメです(^^)  
施術名:ヒアルロン酸注射
■料金:今回の症例(患者さま)の場合。ジュビダームビスタボリューマXC3本¥210,000、目の上はベロテロソフト0.1cc(左0.06cc右0.04cc)¥8,000 ■効果:リフトアップ、法令線やマリオネットライン・顔のコケや目の上のくぼみを改善する、 ■持続期間:ジュビダームビスタボリューマ1年〜2年、ベロテロソフト4〜6ヶ月 ■考えうるリスク:内出血、血管塞栓

食欲の秋☆食欲コントロールに

ブログ
こんばんは!     食欲の秋。でちょっと困っています私。 サクセンダでいい感じに痩せて、その後も春から夏にかけては順調に保っていたのですが、ここにきて。。。 秋は美味しい食べ物が多すぎるんです!       そして涼しくなると代謝も落ちて太る、という結果。 いい状態から1.5~2Kgくらい太ってしまっています。。。       でも、平日の仕事の日はやや飢餓状態で過ごしているため、週末に太って月~金はまた痩せての繰り返しかな。(水は休みだからちょっと太っているかも。) 食欲コントロールで私が頼りにしているのは、サクセンダやBBXです。使うかどうかは今のところ様子見です。     サクセンダはGLP-1ダイエットといわれるものです。(厚生労働省の注意喚起がありましたが、当院では血液検査や十分な説明の上、適切な使用を行っております。)   サクセンダについて詳しく見る       サクセンダは当院ではとても人気!! 人によって効果のでかたに差はあるものの、今までにあるダイエット法の中で一番効果的だと思います。      
平均的には2~3kg痩せるという印象ですが、一番痩せられた患者さまでは13kg減!! 「今まで何を試しても痩せなかったけど、サクセンダをして痩せてよかったです」とたくさんのお喜びの声をいただいております。そういうお声を聞くととても嬉しいです(^^) ちなみに当院ナースは9kg減でかなりすっきりと綺麗になりましたよ!
           
BBXは、ダイエットサプリで、サクセンダするほどではないという方におススメしています。 効果はサクセンダほどではないと私は思っていますが、それなりに効きます(^^)
     
科学的根拠に基づいた天然原料を用いた食欲抑制サプリです。 食欲抑制に加え、脂肪の吸収を抑制する効果もあります。 昼食と夕食の30分前または昼食か夕食の30分前に1錠内服します。   BBXについて詳しく見る       サクセンダは診察が必要です。   ・サクセンダ1本¥50,000 2本目以降¥40,000 ・BBX PLUS ¥12,000 (税別)       ダイエットのご相談、お待ちしておりますね(^^)  

ACRS受けました♡お肌の若返り!!

ブログ
こんばんは♪       今日はACRSを受けました。 少し前に採血をしてACRSを作成したことをご紹介しました。冷凍保存していたのですが、今日はそれを解凍して使いました。   ACRSは自分の血液を利用した最新の肌再生治療です。       自分の血液を利用した肌再生治療ではPRPが有名ですが、ACRSはそれを更に進化させた方法で、抗炎症性のサイトカインがPRPの約5倍も含まれます!!炎症を抑えるほうが肌の若返りには最適です。 肌再生により、お肌の若返り、小じわ・キメ・毛穴の改善、ハリ・艶をだすなどの効果が期待できます!   半年〜1年ごとにしていくのがおススメです(^^)       残念ながら今回は採れた量が少なかったので、全顔ではなくて頬のみしました。 特に気になっている目の下の小じわは集中的に行いました!       まずはMPガンで細かくACRSを注入していきます。    
MPガンでしたのはこの量。少なっ!
(採血前日にお酒飲んでしまうと脱水になるから、禁酒しましょうね〜!)
その後、気になっている目の下の小じわのところにACRSを手打ち(注射器で打っていく)。    
(ターバンをそのまま巻いて注射してたらおかしかったみたいで、ナースさんに笑われた。)
      目の下の小じわってホントに厄介! ベビーコラーゲン注射などである程度は良くなるけど完全には無くならないしまた出てくるので、結局のところ肌を再生させる治療が最適で、今のところACRSが一番良いと思います(^^) ACRSは肌自体を若返らせる治療です。ホームケアとしては、目の下にレチノール入りのアイクリーム(ゼオスキンのハイドラファームなど)を毎日コツコツと塗ることも効果的です♪ ケアをするのとしないのとではやっぱり違ってきます。       ACRS後のお肌はこんな感じです↓   ところどころ点状出血があります。赤みは数時間で引いてきました。ダーマペンの後の赤みや点状出血に比べると、だいぶマシです。       また定期的にACRSを受けようと思います!(今度は採血前日禁酒でw)       11月1日からACRSのキャンペーン始まります♪     ◇ACRSキャンペーン ・全顔ドクター施術ACRS 顔全体にMPガンでACRSを注入し、更に気になるところを集中的に手打ちで行います。 ¥200,000→178,000   ・ナースによるMPガンACRS プラス気になるところをドクターによる手打ちACRS ¥180,000→¥162,000   ・ナースによるMPガンACRSのみ ¥150,000→145,000     この機会にぜひ受けてみてくださいね(^^)    

ミラノリピールでしみを綺麗にする♡

ブログ
こんばんは!     【ミラノリピール】 症例のご紹介です。     左が初診時、右がミラノリピール4回とメディカルエステ(プライマリーコース)4回終了後です。    
しみや肝斑が気になっておられ、ミラノリピールのことをこのブログで知って受けたいとのことで来院されました。(他院でフォトフェイシャルやレーザートーニングで効果が分かりにくかったので、レーザー系の治療は初めは希望されませんでした。)
濃いめだったので、ミラノリピールと一緒にイオン導入(プライマリーコース)をおススメさせていただきました。
ホームケアとしてはエンビロンのモイスチャーシリーズを使用していただきました。
      全体的に顔色が明るくなり、しみや肝斑が薄くなりました(^^) 患者さまも良くなった!と実感して喜んでくださいました♪       ミラノリピールは主成分としてはTCA(トリクロロ酢酸)ですが、特殊な製法でTCAの強い刺激性を軽減させています。     同じ類のTCAの刺激を軽減させたTCAピーリングとしてはマッサージピールがありますが、 ミラノリピールはTCA35%とマッサージピールのTCA33%よりもTCAの濃度が高い分より効果が期待できます。       またミラノリピールはマッサージピールに比べ摩擦しないことと、施術時間が圧倒的に短い(7分くらいで終わる!)ので、私はミラノリピールのほうが好きです♪       以前、ミラノリピールの毛穴改善効果をご紹介しましたが、今回はしみや肝斑の改善効果をご紹介させていただきました。 ミラノリピールの毛穴改善効果については以前の記事をご覧ください。 ミラノリピールはコスパ良く、お肌の色・質感のどちらもにとても良い効果が出る治療だと思います!!             今回ご紹介した、ミラノリピール+プライマリーコースの5回セットが11月からキャンペーン始まります♪ ちょっと前倒しですが、キャンペーン情報載せますね(^^)       プライマリーコースというのは、エンビロンのメディカルエステで、クールビタミントリートメント(イオン導入)ともいいます。 ビタミンA,C,E,B,βカロチンをお肌にしっかり導入していきます。       ミラノリピール+プライマリーコース 5回コース ¥105,000 →¥94,000(税別) ☆キャンペーンは12月末まで。       しみや肝斑を綺麗にしたい、毛穴・キメを整えたい、ハリ・艶を出したい、など、色も質感もどちらも綺麗にしたい人におススメです。 この機会に是非お試しくださいね!

バーデンスのシャンプーの勉強会☆

ブログ
こんばんは!   先日は、これから取り扱うシャンプーの勉強会でした。       ◇バーデンス
知る人ぞ知る!でしょうか。
今回は、スタッフ発です。スタッフ3人がバーデンスを使用していて、おススメされました。     今までもスタッフ発の商品がありましたが、スタッフおススメのもので私も使ってみて<これは良い!使っていきたい!>と思ったものは取り扱うようにしています。 例えばミルキーピールエムディーソープもそうですが、スタッフと私が良いと自信を持っておススメさせていただいている商品は、患者さまにも大人気になります♪ 今回もそうなると思います(^^)       バーデンスを使ってみた感想としては、髪が乾燥しにくく潤いが良くなります!     バーデンスの特徴としては、角質バリアを壊さず、頭皮や髪を傷めない、お酢系シャンプーということです。 バーデンスは2008年に世界で初めて低刺激洗浄剤として特許を取得し、2016年にアメリカ油化学会の学術誌に論文掲載されています。     お酢系ってなに?って思いますよね。 皆さまは、シャンプーの洗浄成分について考えたことありますか? シャンプーを買って裏に書いてある成分表示を見られたことありますでしょうか?     大きく分けて、一つは硫酸系といわれるものと、もう一つはアミノ酸系といわれるものです。 硫酸系は石油から作られるもので、ドラッグストアやスーパーで売られているシャンプーはこれです。流通しているシャンプーの大半を占めます。例えば、ラウレス硫酸Na、オレフィンスルホン酸などです。     もう一つのアミノ酸系は、百貨店や美容室で売られている、オーガニックシャンプーにあたるのがこれです。例えば、ココイルグルタミン酸、ラウロイルメチルアラニン、ラウロイルサルコシンです。 そして、バーデンスはそれらのどちらでもなく、お酢系ラウレス‐3酢酸リシンが洗浄成分です。     お酢系硫酸系アミノ酸系 それぞれの肌への刺激、髪への刺激を示したグラフが以下の通り。   硫酸系は髪への刺激が高く、アミノ酸系は肌(頭皮)への刺激が高いです。 そしてお酢系であるバーデンスは髪への刺激と肌(頭皮)への刺激がそれらに比べるとかなり低いです。     それと、バーデンスのシャンプーの特徴成分として、セラミドポリマーレシチンポリマーが含まれていて、それらにより、髪にハリ、コシ、ツヤが生まれ、キューティクルが守れて潤います。     洗浄成分について見直してみませんか?     髪や頭皮を守って、艶のある美しい髪へ導くバーデンス! 使い続けるのが楽しみです♪     香りもいろいろあります。全部試しに香りをかいでみましたが、どれもいい香りで選ぶのが楽しくなります(^^) 取り扱いを開始したら、またお伝えしますね!    

ハイフの駆け込み購入、多いです!!

ブログ
こんばんは!      
もうすぐ終わるハイフ(ウルトラセルQプラス)のキャンペーンの駆け込み購入する患者さまが多いです!!
     
今、ドットと2.0mmリニアどちらもキャンペーンでお得になっております!(10月末まで)
 
ハイフ(ウルトラセルQプラス)
  ・リニア2.0mm 3回コース
¥148,000→135,000
 
・ドット(全顔)初回
¥98,000→88,000
 
・ドット(全顔)1回
¥140,000→108,000
 
・ドット(全顔)7か月以内
¥120,000→108,000
 
(税別)
     
ドットは顔全体のリフトアップ、リニア2.0mmはたるみ毛穴やお顔の赤みに効果的です。
目的によって使い分けています(^^)
     
いつものように、10月末までのご購入であれば、施術受けていただくのは11月以降でも構いません。(キャンペーン価格で受けたいのに、10月中に予約取れない、などのご指摘があるので、そのように対応させていただいております。申し訳ございません。)
           
今日はハイフ(ウルトラセルQプラス)のWebセミナーでした。
 
 
内容はウルトラセルQプラスのドットとリニアについて。より知識が深まり勉強になりました。
 
 
ハイフを定期的に受けていただいている患者さまは、どんどん小顔になっておられ、効果を実感していただいております!
     
痛みがかなり少ないのに効果があるので続けやすいです♪
     
私も大好きな施術です(^^)
     
ハイフ気になっていた!という方はこの機会に是非!
 

ゼオスキン☆今年は部分セラピューティック!

ブログ
こんばんは。     昨日はゼオスキンのWebセミナーでした(^^) 講師は曽山聖子先生で、ゼオスキンセラピューティックについてでした。とても分かりやすくて、知識が深まり勉強になりました(^^)♪     当院スタッフ2名がゼオスキンセラピューティックを始めていて、今で2週間少し経ちます。 顔の赤みや皮むけ、かゆみなど今一番辛い時期ですが、頑張っています。       私はというと、まだエニシーグローパックの集中ケアをしていて11月中旬くらいに終える予定なので、11月後半くらいからセラピューティックしたいなと思っています。    
私はセラピューティックはしたくてするわけでなくて(皮むけて楽しいとかは無いです!)、でも気になる頬のうっすらと点在するシミをどうにかしたくて
徹底的に綺麗にするにはセラピューティックが一番だから、仕方なくする感じです!     スタッフは顔全体のセラピューティックしています。私は顔全体するか部分だけするか迷っていたのですが、今年は部分セラピューティックすることにします。    部分セラピューティックというのは、トレチノインを塗る範囲を部分的にすることのことです。 すると、A反応(赤みや皮むけ、かゆみなど)が出る部位がその部分だけで済みます。
   
セラピューティックで使用するものはこれらですが、私は、頬と鼻以外はトレチノイン(とミラミックス)を塗らないでおこうと思っています。
      朝は(どちみちトレチノイン使わないので)、通常のセラピューティックどうり、バランサートナー(化粧水)→ミラミン(ハイドロキノン)を塗ります。   夜も顔全体にバランサートナー(化粧水)→ミラミン(ハイドロキノン)を塗ります。   その後、     頬と鼻にはトレチノイン+ミラミックス(トレチノインと混ぜる用のハイドロキノン)を塗る、頬と鼻以外にはそれらを塗らないようにしようと思っています。     頬と鼻以外にはトレチノイン(+ミラミックス)の代わりにデイリーPD(マイルドレチノール)を毎日、それと週2回くらいスキンブライセラム0.25(アクティブレチノール)を塗ろうと思っています。     バランサートナー、ミラミン、デイリーPDは先日ご紹介した剥かないゼオスキンのおススメ3つの組み合わせです。それにスキンブライセラム0.25などのアクティブレチノールもお肌の状態に合わせて(剥かない範囲で)使うとより良いです。 剥かないゼオスキンについて詳しくはこちら↓ https://www.yumi-beauty.jp/4702/   今年は皆さまにお会いする時はマスク付けているので、頬の上の方だけちょっとマスクからはみ出て赤みや皮むけが見えても、そんなに見た目に支障はないかと思っています。    
この範囲。部分セラピューティックを18週間しようと思います!(^^)
 
このピンクで囲ったところ以外は剥かないゼオスキンで綺麗にします!♪
   
マスクで隠しながら綺麗になりたい人にはおススメです。
   
今年はゼオスキンのご相談多いですし、セラピューティック始める時期も皆さま早いです!!
 
セラピューティック、
 
部分セラピューティック、
 
剥かないゼオスキン、
 
どれにするかは、どれくらいダウンタイムが許せるかで決めるといいと思います。
 
ご相談お待ちしております(^^)
 

エムディアPREMIUM COLECTION 2020♡予約受付しています!

ブログ
こんばんは。      
ドクターズコスメで人気のエムディアより【PREMIUM  COLECTION 2020】が発売となります。
   
スタッフがインスタですでに紹介してくれていました(^^)
最新情報はなるべく早くお伝えしますが、スタッフのほうが早い場合も多々あるので、スタッフのインスタも是非チェックしてみてくださいね〜(^^)♪
アカウントは、
 
yumi.beauty.clinic
 
です♪
   
最近ではこのエムディアのもエンビロンC-クエンスミニセットのことも、私より早くアップしてくれていました(^^)♪
      エムディア化粧品は医療機関専売エイジングケアコスメで国内生産、日本人の肌質を考えた製品です。
     
私は色んな成分に対して赤くなったりしやすいお肌なのですが、エムディアは全く刺激性がなく、お肌に優しくて、使い心地がとても好きです(^^)♪
     
セット内容
【現品】
①スピーディクレンジングジェル1個
クレイ・酵素の力で汚れを分解、除去
②ホイップウォッシュ
アミノ酸・酵素・ビタミンC配合
潤いを保ちながら汚れを分解、除去
くすみを防ぎます
 
【限定ミニサイズ】
③EGFリニューローション50ml
④EGFリニューセラム10ml
 
EGF(上皮細胞増殖因子)
【働き 】
・上皮細胞(表皮)の増殖・分裂を促進する
・ターンオーバーの促進・正常化
 
限定ミニサイズの化粧水、美容液にはEGFが含まれています。
お肌の再生を促し、潤いやハリを与えることができます。
   
美容液にはFGF(線維芽細胞増殖因子)・IGFも含まれておりコラーゲン生成を促し、細胞老化を防ぐ効果もあります。
     
14,100円相当➡︎9,900円
とっても、お得なセットとなっております(^^)(^^)(^^)
そしてクリスマスっぽい箱に入っててかわいい。
   
販売開始は11月2日以降となりますが、ご予約を承ります(^^)
     
限定品のためご予約数限りがあります!
     
是非お早めにお問い合わせください。
     
すべて、当院でお試し頂けます。
     
お気軽にお声がけくださいませ♪
   

剥かないゼオスキンも凄い☆使用1ヶ月の効果!!

ブログ
こんばんは。   【剥かないゼオスキン】 症例のご紹介です(^^)   コロナ以降「おこもり美容」として更に人気が加速しているゼオスキンですが、今回はこもらなくてもできる、剥かないゼオスキンのお話です。   ゼオスキンを使っている友達から「使っているとお肌が綺麗になる」とすすめられて、使ってみたいとのことでご来院されました。   半年前に他院にてシミ取りレーザーをしたところが色素沈着になっているとのことでした。   左が初診時、右がゼオスキンを使用して1ヶ月です。拡大してご覧にください(^^)     耳前にあった色素沈着がかなり薄くなりました!!    
たった1ヶ月で、半年間長引いていたレーザー後色素沈着が改善しました。今回は美白内服薬を併用していないので、純粋にゼオスキンの基礎化粧品だけの効果でこれだけ良くなっています。
     
ご本人も効果を実感されていて、とても驚いておられました。
      ゼオスキンといえば、ゼオスキンセラピューティックがとても有名なので、皮剥いてお肌を綺麗にするというイメージが強いかもしれませんが、セラピューティックがゼオスキンの全てではありません!(知っている人にとっては当たり前のことですみません。)   剥かないゼオスキンもとても優秀です!! 剥かないゼオスキンとはトレチノインを使わない、つまりセラピューティック以外のゼオスキンという意味で、ここではそう呼ばせてもらいます。   今回使用したのは、この3点です。   ■バランサートナー 化粧水。グリコール酸が配合されており、お肌のPHバランスを整え、その後に塗るものの浸透率を高めてくれます。   ■ミラミン ハイドロキノン4%。美白。グリコール酸、ビタミンC、ビタミンEも配合され、更に美白効果を高めています。   ■デイリーPD マイルドレチノール(弱いビタミンA)でペプチドも配合。色だけではなくハリ・艶も良くなります。ゼオスキンを代表するアイテムと言ってもいいでしょう。メーカーさんによると、海外でも日本でもゼオスキン製品のうち一番人気のアイテムだそうです。ゼオスキンのうちどれか一つだけおススメは?と聞かれたら、デイリーPDをおススメします♪       この3つは、剥かないゼオスキンの中では最もおススメの組み合わせです(^^)♪       バランサートナーでお肌のPH整えて後から塗るものの浸透を高めておいて、 ↓ ミラミンでしっかり美白し、 ↓ デイリーPDでレチノール(ビタミンA)をお肌に与えることによって美白とハリ・艶を良くします!!     使うごとにしみや肝斑が薄くなり、お肌も白くなって、しかもつるんとなって毛穴も目立ちにくくなってきます(^^)(^^)(^^)     バランサートナー:6,600円 ミラミン:13,200円 デイリーPD:20,460円 (税込)   この患者さまはゼオスキンを始めて一ヶ月経ち、レチノールにお肌が慣れたので、高濃度レチノールであるスキンブライセラム0.25も追加することにしました。更なる効果が期待できます!!楽しみですね(^^)       セラピューティックは無理だけど、剥かないゼオスキンなら使ってみたいという方も多いと思います(^^) お肌のご相談、お待ちしておりますね♪

セルフメンテ♡目周りヒアルロン酸で目が生き返った!!

ブログ
こんばんは♪     今日は、セルフでヒアルロン酸を入れました(^^)   今回入れた箇所は、上まぶたのくぼみと涙袋です。       目の周りって年齢が現れやすいですよね!!   私、上まぶたがくぼむんです!!   目の下はもうすでに切りましたが(昨年末にたるみ取りの手術(ハムラ法)を受けました)、   目の上に関してはまだ切らずになんとか粘っておりまして 5年前に多重を改善するための埋没法を受け、くぼみ目(上まぶたのくぼみ)に対してはヒアルロン酸を定期的に入れています。   目の上も目の下も若い頃となるべく近い状態になるように、ある程度の見た目を保つ為に手を加えているわけですが、目周り もし全くなにも手を加えていなければ、ほんと老けて見れたもんじゃないだろうなー。   くぼみ目(上まぶたのくぼみ)は、日内変動があるんですくぼみ目の人は分かっていただけると思います。   朝は顔がむくんでいるので、くぼみ目が目立たないのですが、夜になるにつれくぼみがひどくなるのです 重力の問題ですね。     朝と日中はいい状態なのですが、1~2ヶ月前から夕方以降くぼみがひどくなってきて、夕方から夜にかけての疲れ顔がヤバかったんです~もうそろそろヒアルロン酸入れな、限界やなーと。   上が注入前、下がヒアルロン酸注入直後です。    
ベロテロソフトを上まぶたのくぼみに両側で0.4cc、涙袋に両側で0.2cc使用しました。
左目(向かって右)の方が右目(向かって左)に比べくぼみ目がひどくて涙袋も小さかったので、左目の方を右目よりも多めに注入しました。内訳としては、左目上まぶた0.25cc、右目上まぶた0.15cc、左目涙袋0.15cc、右目涙袋0.05ccです。
私は目と目の間隔が狭いので、涙袋のボリュームのトップをやや目尻側に寄せることによって目が離れて見える効果を狙っていますが、その人のお顔立ちによって、もしくは形のご希望がありましたらその通りに涙袋の形を調整させていただきます(^^)
注入前の目が死んでる!!(眼瞼下垂感ハンパない〜!何年後かはオペしたいです!決心が付けば切ります!)
でも、ヒアルロン酸入れて目が生き返りました~。
   
涙袋もついでにちょっと入れて、自然にふっくらしました♪
   
全体的な印象としては、元気そうになりました♪目の印象って大事ですね。     注入直後だから多少の腫れがありますが、時間が経つと馴染んできます。
   
今、ベロテロソフト、キャンペーンになっています。10月末まで。
ベロテロソフト
0.1cc  ¥8,000➡︎7,000(税別)
ベロテロソフトは柔らかくなじみのいいヒアルロン酸で、目周りや唇におススメです(^^)     柔らかいヒアルロン酸では、ベロテロソフトの持ちは半年ほどで、ジュビダームビスタボルベラの1年に比べると短いのですが、     初めてヒアルロン酸入れるしどんな感じか見てみたいという人にお試しいただくのにはちょうどよいかと思います。     ベロテロソフトのキャンペーンは10月末までです。 ※いつものように、10月末までのご購入であれば、施術受けていただくのは11月以降でも構いません。(キャンペーン価格で受けたいのに10月中に予約取れない、などのご指摘があるので、そのように対応させていただいております。申し訳ございません。)     目の上や目の下のくぼみを良くしたい、涙袋や唇の形を整えたい、という方はこの機会にぜひ(^^)♪