TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

ピコシュアトーニングフラクショナルで美肌をキープ

ブログ

こんばんは!

 

今、ピコシュアトーニングフラクショナルのキャンペーンをしています(^^)

 

ピコシュアには3種類の照射ができるのですが、

◾️スポットはしみ(老人性色素斑)やADMやそばかす治療。

◾️トーニングはくすみを改善し明るいお肌にします。

◾️フラクショナルは毛穴や小ジワを改善しキメを整えます。

 

当院では、3つとも照射するピコシュアトータルでしみ取りもした後、お肌の色調と質感どちらも更に綺麗にする目的で、トーニングとフラクショナルを続けていくことが多いです。

 

ピコシュアトーニングやフラクショナルを定期的にしていくと、回数を重ねれば重ねるほどお肌が綺麗になるので、これらはお肌のメンテナンスとして続けること、とてもおすすめです♪

 

今回は更に、成長因子入りのベネブのパックが付いていますので、鎮静効果が高いので施術後の赤みも引きやすいし、しっとりモチモチ感を感じていただけると思います!

 

 

 

ピコシュアトーニング&フラクショナルキャンペーン ベネブパック付き

3回コース ¥154,000→¥138,600

6回コース ¥290,400→¥264,000

 

 

みき先生にプルリアル♡

ブログ

こんばんは!

 

先日、みき先生にプルリアルしました♪

 

みき先生も前から受けたいと言っていたので、受けてもらえてよかった(^^)

 

プルリアルはPN(ポリヌクレオチド)を主成分とする製剤で、DNAの成分。ヒトと鮭やマスのDNAが酷似することから、鮭やマスのDNAからつくられています。DNA断片が皮膚に入ってくると、組織が破壊されたと認識されるためそれを治そうという皮膚の修復能が働き、肌が再生されます。それにより肌質が改善されます。

 

肌艶が良くなったり、しわたるみ改善、赤みや色素沈着の改善、傷あとの修復など。

今回みき先生にしたのは、PNにヒアルロン酸とマンニトールも配合されている、プルリアルデンシファイ。

みき先生が気にされている、右頬の引っ掻きキズと目の下の小じわ、口周り、頬の毛穴に細かく注入しました♪

 

綺麗になるのが楽しみですね!

 

私も、先日 顔や手の甲のプルリアルデンシファイしたところが、ツヤツヤになってきています(^^)

 

手の甲はプルリアルしてない手首との差が分かるんです!

ピッカーーンって艶が出ていて凄い!!

 

顔も手の甲も、あと首も、肌育続けていこうと思います♪(いろいろしなあかんから忙しい!)

 

イボ取り&背中のアザのレーザーをしてもらいました♡

ブログ

こんばんは!

 

今日はみき先生に顔のイボ取りレーザー(炭酸ガスレーザー)と背中のアザのレーザーをしてもらいました(^^)

なかなかタイミングがなかったので、してもらえて嬉しいーー♪

 

私の顔のイボは「扁平疣贅」。こめかみや髪の生え際や頬外側にポツポツでる、ウイルス性のイボ。

 

 

私のイボ、数年前に1回目して、2回目レーザーしたのは去年の9月でしたが、まだ撲滅してなかったのです。

 

はじめてした数年前は100個以上で、前回は20〜30個くらいで、今回は10個代です。

 

扁平疣贅は、美容皮膚科医(で、たくさん炭酸ガスレーザーする先生)にとって職業病。(ウイルスの細かい粒子が飛散するので。それでも防御して患者様のためイボ取り放題もしますよ!)

 

みき先生にうつったらいけないので、防御してしてもらいました。

 

ホントに今度こそイボが撲滅しますように!!

 

で、イボをよく探すのにレーザーの部屋でライト照らして見たら、顔のしみもけっこう出てきてるので、今度みき先生に顔のしみ取り(ピコシュアスポット)もしてもらおーっと♪

 

背中のアザは幼少時からある茶アザで、「扁平母斑」といいます。ピコシュアスポットをしてもらいました。

 

扁平母斑は大人になってからだとレーザーが効きにくいので、諦めて今までレーザーしたことがないのですが、大人の扁平母斑でも当院のピコシュアで良くなっている人もおられるので、やってみようかなと思いました。

 

 

やってみる価値はあるかと。

効けばラッキーくらいの気持ちで。

 

背中のあいた服を着る時に、やっぱりアザが無い方がいいなぁと思ってしまいます。

背中のアザが無くなったらいいのになぁー!

 

 

(赤くなっているのは麻酔クリームの影響です。私、赤み出やすいのです。)

レーザー直後は白色反応が出ます。少し白くなっているところ。

 

また経過をみていきます!

 

 

 

手の甲にヒアルロン酸とプルリアルをしてもらいました♪

ブログ

こんばんは。

 

先日、弟の八杉悠Drに手の甲の注入をしてもらいました(^^)

 

私、若い頃から手の甲の血管やすじが見えていて、もともとそうだったからはじめは気にしていなかったのですが、気になりだしたきっかけは新しい指輪やブレスレットを買った時。

うーーーーんなんか、指輪やブレスレットは素敵なのに、手が老いてるかんじがするなぁー。

と思ったんですよね。

 

それから、だんだん気になってきました。

 

年齢とともにひどくなっているかどうかは自分では分からないけど、

手元を見られて、「この人、歳いってる」って思われるのちょっと嫌だなぁって。

 

それと、よく見たら歳とともに小じわ感も出てきてるかもと思っていました。

 

今回、注入してもらったのは、ヒアルロン酸(ジュビダームビスタボルベラXC)とプルリアルデンシファイです。

ヒアルロン酸は、ボリューム改善目的で、血管やすじを目立ちにくくするため。

 

それとプルリアルデンシファイは、PN(プリヌクレオチド)と非架橋ヒアルロン酸が入っているのですが、肌質改善目的で、小じわっぽい肌をなくしハリつや出すため。

ヒアルロン酸ははじめ片側2本(両側で4本)で考えていたのですが、実際入れてみたらまだ血管やすじが気になったので、片側1本ずつ足して、結局片側3本(両側で6本)注入してもらいました。

血管やすじが私より軽度な人でも片側2本は絶対要る(というかそれでも物足りないと思います)し、だいたいもともと気になっている人はけっこう手が痩せていることが多いでしょうから、片側3~5本は必要だなと思いました。(まずは片側3本ずつで入れてみて、足りなければ1本ずつ足すのがいいかと。)

ヒアルロン酸注入後に、プルリアルデンシファイを。

 

プルリアルは、メーカーさん的には架橋ヒアルロン酸と非架橋ヒアルロン酸を混合した製剤があって、それをカニューレで注入するのを推奨されていたのですが、私はPNと非架橋ヒアルロン酸の混合である「プルリアルデンシファイ」を真皮層にしっかり入れたかったので、

プルリアルデンシファイを、(カニューレではなく)あえて鋭針で細かく打ってもらいました。

 

なので施術後はボコボコで針あとの点状出血がたくさん。

 
 

注入前後の比較はこんな感じ↓

注入直後も良くなった実感があったのですが、翌日のほうが明らかに更に良くなっていて、これが腫れによるものなのか、それともヒアルロン酸の吸水性によって注入直後よりボリュームが出てきているのか、は経過をみていきます。

 

血管やすじがこんなに見えなくなったのは今までで初めてなので、

私史上最高の手になりました!!

 

めっちゃ嬉しいーーー♪♪♪

 

 

実際受けてみて、とっても満足度高いなぁと思いました♪

手まで美しく。

 

ネイルやアクセサリーの映える手元へ。

気になるかたはご相談くださいね〜(^^)

 

デンシティがやってきた!!

ブログ
こんばんは(^^)       お待たせしました!!       導入しますよ〜とお伝えしてからもだいぶ日にちが経ってしまいましたが、       やっと先日やってきました~!!   注目の高周波たるみ治療機「デンシティ」♪       患者様から「ハイフ(HIFU)とどう違うのですか?」とよくご質問いただくのですが、       ハイフは真皮、皮下脂肪、筋膜に点状に熱を入れ、リフトアップと引き締めをしますが、       高周波は真皮に広範囲に熱を入れます。       真皮層への熱の入り方がハイフに比べよりしっかりしているので、より引き締まり効果が高いです。       あとは、デンシティは独自の技術(モノバイ技術)により痛みを大幅に軽減しているので、ハイフの痛みが苦手な方にも受けていただけるのも良い点だと思います   詳しくは以前の記事をどうぞ   ハイフと高周波の併用は、色んな層に熱を点状にも広範囲にも入れることができるので、たるみ治療においては古くからゴールドスタンダードであり、       「ウルサーマ」=ウルセラ+サーマクールはその代表ですが、ウルセラもサーマクールも痛すぎますよね。(私はどちらもめちゃくちゃ苦手)       (当院にある)「ウルトラセルQプラス」は「ウルセラ」の痛み少ないバージョンとして開発されたハイフで、       (今回当院に導入した)「デンシティ」は「サーマクール」の痛み少ないバージョンで「サーマクールと同等レベルのパワーで痛み少ない高周波」として開発されたので、       「ウルトラセルQプラス」と「デンシティ」の組み合わせは痛くないウルサーマですね(^^)       そのほかデンシティと相性の良い施術としては「肌育。何度もご紹介しているプルリアルスネコスプロファイロなど。       肌育製剤も真皮に働きかけ、しわたるみ改善や色調改善をしますが、「真皮に働きかける」という点において共通であり、デンシティと肌育製剤の併用はしわたるみ改善において相乗効果が期待できて良いと思います♪ デンシティ、ぜひ受けてみてくださいね〜!
デンシティの価格は
初回 88,000円
6ヶ月以内 99,000円
通常 121,000円
です!

クルスカで脂肪凍結!お腹痩せ

ブログ
こんばんは♪   脂肪凍結マシン「クールスカルプティングエリート」のモニター様のご紹介です   お腹の脂肪が減ったと喜んでいただいている患者様が多数おられます!   BEFORE→AFTER 気になるお腹のぽっこりが改善し すっきりしました。     クルスカでなぜ部分痩せできるのか?というと、 治療メカニズムは以下のとおり ↓     ①施術部位にアプリケーターを装着します。 皮膚と脂肪を挟みこむように吸引し、 35~45分程度冷却します。 ②脂肪は、他組織よりも凝固点が高いため、 他の組織に影響を与えずに脂肪細胞のみを凍らせることができます。 ③シャーベット状になった脂肪細胞は、アポトーシス(自然死)を起こし、 その後2~3ヶ月程度かけて次第に尿や汗などで体外に排出されます。 ④2~3ヶ月程度経過すると施術部位の20~30%程度の脂肪細胞が 体外に排出されサイズダウンします。   クルスカのメリットとしては、 施術中の痛みが少ない リバウンドが少ない 希望の箇所の部分痩せが可能 ダウンタイムがほとんどない 厚生労働省より効果・安全性が認められている ということです(^^)   ゆみクリでのクルスカは効果重視。   当院では、クルスカの研修を受け、資格を持ったスタッフが、医師とともにどこが痩せたら美しくなるかをデザインし、効果的に行っています!!     クルスカの推奨回数は2回です。   施術1ヶ月頃から効果が出始め、2~4ヶ月程度で脂肪が減ったと実感できるようになります。   2回目の施術は2ヶ月後が目安です。   効果を実感いただけるので、受けてくださった方は他の部位もまたご希望されることが当院では多いです。   痩せたいところをダウンタイムなく確実に痩せたいという方はぜひご相談くださいね(^^)♪  

テスリフトキャンペーン!しっかりリフトアップ

ブログ
こんばんは。       人気の糸リフト「テスリフト」が今キャンペーン中です♪       しっかり引きあげ、お顔の輪郭を良くします。加齢とともに組織が下方へ移動して下ぶくれになったりお顔が四角くなったりしますが、それを改善しすっきりシャープに。       「テスリフトソフト」は、コグ(トゲ)が360度方向に付いている太い糸が中心にあり、その周りにメッシュがかけられているPDO糸です。       メッシュによりコグが劣化しにくくなるのと、メッシュに組織が入り込みコラーゲン生成がより増すので、       従来の糸に比べ、長期的な効果が大幅に良くなることが期待できます(^^)   私がテスリフトソフトをしてもらった時の経過写真がこれ 左が施術前、右がテスリフトソフト入れて2週間後です。(この時セラピューティック中だったから顔が赤くてガサガサです) 全体的にリフトアップされスッキリしました。       更に拡大してみると↓ 気になっていた口横のもたつきが改善され、口横の影感があまり無くなりました。 こちら側も。       気になっている方はこの機会に是非♪       テスリフトソフトキャンペーン 6本(左右3本ずつ) ¥396,000→¥356,400(税込) 8本(左右4本ずつ) ¥528,000→¥475,200(税込) 10本(左右5本ずつ) ¥660,000→¥594,000(税込)      

レジャーの時の日焼け止め♪これ持って行ってました

ブログ
こんばんは。       紫外線が強くなってきましたね!!       患者さまからレジャー時やおすすめの日焼け止めを質問されるので、ご紹介したいと思います。       ゴールデンウイークに旅行した時に私が持って行った日焼け止めは↓   ★トップアスリートサンプロテクトファイター   ★つつみサンケアスプレー   ★ソルプロプリュスホワイト   この3つです(^^)       つつみとソルプロはリニューアルされ新しいパッケージになりました♪♪   新しいの持っているだけでなんだかウキウキしてしまいますね♪     つつみとソルプロのリニューアルについてご興味のあるかたは、以前の記事をどうぞ。   旅行の時、朝にトップアスリートを塗って(トップアスリートは汗にも強く塗り直し不要な日焼け止めなのですが)、それでも私は不安なので笑、塗り直しに つつみサンケアスプレーを使っていました   トップアスリートは汗にも強く長期持続タイプで強力なのでレジャーに欠かせないし、   つつみサンケアスプレーはシューっとスプレーするだけ、どんな場所でもできるし、かなりサラっとしていて塗り直しに最適です。これなら何回でも塗り直しできる。     ソルプロプリュスホワイトは飲む日焼けどめで、1カプセル飲むと24時間日焼けどめ効果があります。普段は朝に1カプセル飲んでいますが、紫外線を浴びる日は朝に2カプセルです(^^)(^^)     これらの日焼け止めを塗ったり飲んだりした上で、   サイクリングの時はフェイスカバー、   そのほかの時は帽子をかぶっていました 念には念を   紫外線対策しすぎて損することはありませんから!!   しみ、しわ、たるみなどのお肌の老化の原因は光老化(紫外線)が8割。   しみはまだレーザーや内服外用でなんとかなりますが、たるみは進行すると厄介ですからね。   ずっと若いお肌でいれるよう、紫外線対策をしっかりしましょうね!!
今日ご紹介した日焼け止め以外も多数取り扱いあり、2022年最新版の日焼け止め比較表をクリニックに置いております!!
どれが合っていらっしゃるかご提案させていただきますので、私かスタッフにお声かけくださいね〜♪     ご購入はこちらからできます↓   トップアスリート サンプロテクト&クレンジングオイルセット つつみサンケアスプレー ソルプロプリュスホワイトサプリメント

私のメンテナンス♡プルリアルデンシファイ

ブログ
こんばんは。       先日、ゴールデンウイーク前にプルリアルをしました。       プルリアルは、(何度か紹介していますが)当院に新しく導入した肌育製剤です。       プルリアルの主成分はポリヌクレオチド(PN)で、肌再生を促すことで肌質改善やお肌の若返りに用いられます。 ポリヌクレオチド(PN)とは? 塩基と糖がNーグリコシド結合したものを「ヌクレオシド」といい、ヌクレオシドの糖部分にリン酸が結合したものを「ヌクレオチド」という。ヌクレオチドが重合したものが「ポリヌクレオチド」。 遺伝子であるDNAやRNAも「ポリヌクレオチド」です。       ポリヌクレオチドのことを以下PNと書きますね。       PN製剤は、サケやマスから抽出されたPNから製造されるのですが、       他社製剤のPN製剤と違って、プルリアルは天然のサケやマスから抽出されたPNが使用されているのだそうです。他社製剤は天然ではなく養殖のサケやマスから抽出されたPNとのこと。       なんだか、養殖より天然のほうが良さそうですよね〜(^^)(お鮨もそうだけど、PN製剤も天然の魚のほうがいいよねー!って、先日参加したプルリアルのセミナーで先生方が言われてました。笑)     今回は、私が気になっている目の下の小じわと口まわりのゆるゆる皮膚に「プルリアルデンシファイ」をしました!! 「プルリアルデンシファイ」は、PNに加えヒアルロン酸やマンニトールも入っているので、より効果を出したい人にはより良いと思います。その分、PN単剤である「プルリアルシルク」よりは少し価格が高いのと、数日ボコつきが出やすい可能性はありますが。       目の下はボコつきが出やすいからメーカーさん的にはシルクの方をおすすめされているのですが、今回はデンシファイでわざとボコつきが出るくらいの打ち方で何日くらいでボコつきが気にならなくなるんだろう?と自分自身の肌で試したかったのでしてみましたが、       私の場合は翌日くらいにはボコつきは気にならなかったです。 なら目の下デンシファイでもいいんじゃない?という結論だったりして。       でもボコつき方は人によって代謝も違いますし、ボコつきが心配な人には目の下はシルクのほうがおすすめです!(そのほうが安心ですね)       私にとって、目の下の小じわは永遠の課題です。       若い頃からあるといえばあるんですけどね、年齢とともに皮膚が薄くなっていくぶん、より出てきますよね。       ボトックスを目尻、目尻下、目頭下に打ってはいますが、ボトックスを効かせすぎるとどうしてもちょっと目の表情に違和感がでますし(かわいさが減る)、私の場合は目まわりのボトックスは弱めに効かせるほうがいいなかなぁと思っています。       ボトックス少なめな分、肌育で補う!!       私みたいに、ボトックスの量を減らしたい場合にも肌育は良い適当だと思います。       目まわりだけではなく、ボトックスをあまり効かせすぎることができない額とかにもいいです。 (額ボトックス効かせすぎると目が重くなる人)       あと、口周りのしわも肌育のいい適応ですしね♪ (笑った時の口横のカーテンじわとか。ボトックスで筋肉動けなくするわけにはいきませんから)       どこにでもできるところや、効き過ぎて困ることがないのがいい点ですね。       ナチュラルを好む方や歳相応の美しさを望む方に♪       プルリアルはデンファイもシルクもどちらもキャンペーン中なので、この機会に受けてみてくださいね。   施術は3週間ごとにまずは3回、その後は3ヶ月ごとにしていくのが推奨です。   プルリアルキャンペーン プルリアルシルク 3回コース ¥148,500→¥132,000   プルリアルデンシファイ 3回コース ¥178,200→¥161,700  

5月6月キャンペーン!!

ブログ
こんばんは♪   5月・6月のキャンペーンのご案内です♪ ★プリリアル 新しく導入した肌育製剤です。 お肌を根本的に強く美しくします。しわたるみ、肌質だけではなく、赤みや色素沈着など色にもアプローチできます。私自身も自分の顔にしていて、気に入っています♪   ★テスリフト 「テスリフト」は、コグ(トゲ)が360度方向に付いている太い糸が中心にあり、その周りにメッシュがかけられているPDO糸です。   メッシュによりコグが劣化しにくくなるのと、メッシュに組織が入り込みコラーゲン生成がより増すので、従来の糸に比べ、長期的な効果が大幅に良くなることが期待できます。   ★ピコシュアトーニング&フラクショナル トーニングはくすみを改善し明るいお肌にします。フラクショナルは毛穴や小ジワを改善しキメを整えます。色も質感も整った美しいお肌のためにメンテナンス的に続けていただきたいレーザーです。 さらにお仕上げは成長因子入りのBENEVのパックで、上質なお肌へ導きます。   ★ハイフ(ウルトラセルQプラス) たるみを改善するドットと、 脂肪を減らしたいリニア、 どちらもお得!   ★スティムシュアー HIFEM(高密度焦点式電磁場)が約24,000回の筋収縮をおこし、筋肉をしっかり引き締めます!!   ★Wビタミン&生コラーゲンコース 超音波導入とイオン導入を同時に行います!!ビタミンAやCなどビタミンがたっぷり含まれた美容液を肌に入れていきます。さらに、生コラーゲンマスクで仕上げ、お肌に潤いを封じ込めます♪     またキャンペーン中の各施術の詳細については、ブログで少しずつ紹介していきますね(^^)