TOPへTOPへ

薄毛・脱毛症治療

その薄毛、医療の力で
改善できます

その薄毛、医療の力で改善できます「最近髪のボリュームが減った」
「抜け毛が増えた気がする」
そんなお悩みはありませんか?
薄毛・脱毛症は年齢や遺伝だけでなく、ホルモンバランスやストレス、生活習慣などさまざまな原因が関係しています。
当院では、医学的に根拠のある内服・外用・注入療法・サプリメントなど、性別・症状に合わせた発毛治療をご提案しています。「治療を始めてよかった」と思っていただけるよう、丁寧なカウンセリングと継続しやすい治療を心がけています。

薄毛・脱毛症の
主な原因とタイプ

男性型脱毛症(AGA)

AGA(Androgenetic Alopecia/男性型脱毛症)は、日本人男性の約3人に1人が発症するとされる代表的な脱毛症です。原因は、男性ホルモン(DHT)によって毛根が萎縮してしまうこと。その結果、髪が細く短くなり、徐々に地肌が透けて見えるようになります。
主に額の生え際や頭頂部から薄毛が進行し、自覚しにくいまま徐々に進行するのが特徴です。
AGAは進行性のため、早期発見・早期治療が改善のカギとなります。
現在ではフィナステリド・デュタステリド・ミノキシジルなど、科学的根拠に基づいた治療薬があり、高い治療効果が期待できます。

男性型脱毛症(AGA)

女性型脱毛症(FAGA)

FAGA(Female Androgenetic Alopecia/女性型脱毛症)は、女性における男性型脱毛症に相当する脱毛症です。
主に40代以降の女性に見られ、女性ホルモン(エストロゲン)の低下や遺伝的要素などが複合的に関与します。
男性のAGAと違い、髪が全体的に細くなり、ボリュームダウンしていく「びまん性脱毛」型の進行が多く見られます。
額の生え際が後退することは少なく、頭頂部の密度がゆっくり減っていくのが特徴です。
治療には、ミノキシジル・スピロノラクトン・女性用育毛薬など、女性に特化した内服・外用薬の使用が有効です。

女性型脱毛症(FAGA)

女性のびまん性脱毛症

びまん性脱毛症とは、頭髪全体が均等に薄くなっていくタイプの脱毛症です。
特に女性に多く見られ、FAGAと混同されやすいですが、びまん性脱毛症はホルモン以外の要因(栄養不足・ストレス・睡眠不足・貧血・疾患など)でも発症します。
年齢を問わず、若年層にも発症しやすく、髪のハリやコシが失われ、地肌が透けて見えるのが特徴です。
FAGAと異なり、原因が多様なため、正確な診断と多角的な治療アプローチが重要です。
当院では、血液検査や生活習慣のヒアリングを通じて、原因に合わせた内服薬・サプリ・外用治療をご提案します。

その他

産後脱毛

出産後2〜6か月頃に一時的に髪が大量に抜ける「分娩後脱毛症」です。ホルモンバランスの急激な変化が主な原因で、多くは自然回復しますが、回復が遅れる場合は早めのケアが必要です。

円形脱毛症

自己免疫の異常により突然円形または多発的に髪が抜ける疾患です。ストレスや遺伝的素因が関与すると言われており、年齢・性別を問わず発症します。
治療はステロイド外用や注射、局所免疫療法などが行われます。

加齢による毛髪の退縮

加齢とともに髪の成長サイクルが短くなり、髪が細く弱くなる現象(老化毛)が進みます。特に女性では閉経以降に顕著になることがあります。
発毛治療だけでなく、頭皮環境の改善や栄養補給によるアプローチも有効です。

薄毛・脱毛症の
内服薬・外用薬治療

男性用ドットヘアー

男性の薄毛や脱毛症に対して有効成分を配合した内服薬と外用薬による治療方法です。外用薬による頭皮への直接的なアプローチと、内服薬による体内からの作用を組み合わせることで、より確実な発毛効果を目指します。

Dott Hair For Men リキッド

Dott Hair For Men リキッドミノキシジル6.5%とフィナステリド0.05%を配合した男性用外用薬です。朝晩の合計1日2回、清潔で乾燥した頭皮に1mlずつ塗布し、軽くマッサージしてください。洗髪後の使用がより効果的で、60ml入りで約1ヶ月間ご使用いただけます。

Dott Hair For Men タブレット

Dott Hair For Men タブレットミノキシジル2.5mg、フィナステリド0.65mgに加えて、毛髪の成長に必要なビタミンやミネラル、アミノ酸を配合した内服薬です。1日1回2錠を水と一緒に服用し、血中濃度を一定に保つため毎日同じ時間での服用を推奨しております。60錠入りで1ヶ月分です。

女性用ドットヘアー

女性特有の薄毛や脱毛症に対応した治療薬です。女性の薄毛は男性とは異なるメカニズムで発症するため、ホルモンバランスの変化や生活習慣の影響を考慮した成分が必要です。産後の脱毛や更年期による薄毛など、女性に多い脱毛パターンに対して効果的にアプローチし、髪全体のボリュームアップと健康な毛髪の育成を目指します。

Dott Hair For Women
リキッド

Dott Hair For Women リキッド女性の頭皮に適したミノキシジル5%配合の外用薬です。男性用と比較してミノキシジル濃度を調整し、女性の繊細な頭皮環境に配慮した処方となっています。1日2回、朝晩に1mlずつを薄毛が気になる部位に塗布し、優しくマッサージしてください。60ml入りで約1ヶ月間の使用できます。

Dott Hair For Women
タブレット

Dott Hair For Women タブレット女性の薄毛治療に特化した3種類のタブレットを組み合わせた治療薬です。タブレットA(ピンク)にはミノキシジル1mg、タブレットB(黄色)にはスピロノラクトン20mg、タブレットC(ベージュ)にはビタミンB群、ビタミンC、亜鉛などの栄養素を配合しています。1日1回、計5錠(A錠2錠、B錠1錠、C錠2錠)を水と一緒に服用します。

プロペシア(男性専用)

プロペシアは、男性型脱毛症(AGA)の進行を抑える内服薬です。主成分のフィナステリドが、AGAの原因物質である「DHT(ジヒドロテストステロン)」の生成を抑制し、抜け毛の進行を防ぎます。継続的に服用することで、薄毛の進行を食い止めるだけでなく、毛髪のハリや太さの改善が期待できます。
1日1回、0.2mgまたは1mgを水またはぬるま湯で服用します。食事の影響を受けにくいため、食前・食後を問わず毎日決まった時間に飲むことが推奨されます。
※効果が現れるまでには3〜6か月程度の継続が必要です。

ザガーロ(男性専用)

ザガーロは、プロペシアと同じくAGA治療薬ですが、デュタステリドというより強力な有効成分が配合されています。DHTの生成に関わる「1型」と「2型」の両方の5αリダクターゼ酵素を抑える作用があり、プロペシアよりも広範囲に脱毛の原因をブロックします。特に頭頂部や前頭部の薄毛が気になる方におすすめです。
1日1回、0.5mgを水またはぬるま湯で服用します。こちらも食事の影響をほとんど受けず、毎日決まった時間に継続服用することが大切です。
※効果を実感するには、こちらも3〜6か月程度の継続服用が目安です。

薄毛・脱毛症のサプリメント
治療(女性専用)

女髪-MEGAMI-(女性専用)

女髪-MEGAMI-(女性専用)女性の薄毛や脱毛症を改善するために開発されたサプリメントです。海外でも育毛効果が認められているミレットエキスを主成分とし、毛髪の基盤となるアミノ酸、毛髪の健康維持に欠かせないビタミンやミネラルをバランス良く含んでいます。女性特有の薄毛の原因に多角的にアプローチし、内側から健やかな育毛をサポートします。

このような方におすすめです

  • 全体的な薄毛やボリューム不足が気になる方
  • びまん性脱毛症と診断された方
  • 産後の抜け毛でお悩みの方
  • 白髪の増加が気になる方
  • 頻繁なパーマやカラーリングで髪が痛んでいる方
  • 爪が割れやすい・欠けやすい・折れやすい方

毛髪再生注入治療
【ヘアフィラー】

ヘアフィラーは、毛髪の再成長と頭皮環境の再構築を目的に開発された毛髪専用の注入治療です。発毛や育毛を促進するために必要なペプチド複合体が配合されており、毛乳頭細胞に直接働きかけることで、HGF・VEGF・FGF・IGF-1といった増殖因子の分泌をサポートします。これにより、毛根の活動が活性化され、発毛環境が整います。2〜4週間に1回のペースで、計4回の施術を1クールとして行うことで、より高い効果が期待できます。

このような方におすすめです

  • 頭頂部や分け目の薄毛が気になる方
  • 抜け毛が増えてきたと感じる方
  • 病的ではないけれど、髪のボリュームが減ってきた方
  • 飲み薬に頼らず、外側からの治療を希望する方
  • 頭皮ケアをしながら発毛も目指したい方
  • 女性でも安心して受けられる薄毛治療を探している方
  • 短期間でしっかりと効果を感じたい方

エクソソーム発毛療法
(HARG+R療法)

エクソソーム発毛療法(HARG+R療法)は、再生医療技術を活用した毛髪再生治療です。髪の成長に必要な栄養素や情報伝達物質を豊富に含むエクソソーム製剤(ASCE+)を頭皮に注入することで、抜け毛の予防だけでなく、新しい髪を生やす力を高めます。年齢や性別を問わず、薄毛や抜け毛にお悩みの方に幅広く対応可能で、従来の治療では満足できなかった方にも効果が期待できます。

エクソソームとは

エクソソームとは、細胞同士が情報を伝達する際に放出する超微細な物質で、「細胞間のメッセンジャー」とも呼ばれます。発毛治療においては、頭皮の毛母細胞や毛包幹細胞などの弱った細胞にエクソソームを届けることで、細胞の修復・再活性化を促します。その結果、髪が育ちやすい環境が整えられ、発毛や育毛効果が高まります。

このような方におすすめです

  • 年齢とともに髪のボリュームが減ってきたと感じる方
  • 抜け毛が増え、分け目や頭頂部の地肌が目立つ方
  • 男性・女性を問わず、薄毛全般にお悩みの方
  • 他の育毛治療で効果を実感できなかった方
  • 薬ではなく再生医療による根本治療を希望する方
  • 副作用が少なく、安全性の高い治療を受けたい方
  • 将来的に薄毛を予防したい方にも

薄毛・脱毛症治療の料金

症例写真

症例1

施術名

ヘアフィラー(男性)

施術の説明

地肌が見えないほど髪の毛が増えました

施術のリスク・副作用

赤み、かゆみ、皮疹

費用

4回¥176,000(税込)

施術回数・期間

2~4週間ごとに4回

症例2

症例2

施術名

ヘアフィラー(女性)

施術の説明

髪の毛が増え分け目がわかりにくくなりました

施術のリスク・副作用

赤み、かゆみ、皮疹

費用

4回¥176,000(税込)

施術回数・期間

2~4週間ごとに4回

症例3

症例3

施術名

エクソソーム発毛療法(男性)

施術の説明

髪の毛が増え、生えている範囲が広くなりました

施術のリスク・副作用

赤み、かゆみ、皮疹

費用

5回¥440,000(税込)

施術回数・期間

3~4週間ごとに5回

症例4

症例4

写真提供:四谷ローズクリニック 吉澤和彦先生

施術名

エクソソーム発毛療法(女性)

施術の説明

髪の毛が増え、地肌が見えにくくなりました

施術のリスク・副作用

赤み、かゆみ、皮疹

費用

5回¥440,000(税込)

施術回数・期間

3~4週間ごとに5回

よくある質問

女性の薄毛治療は何歳から始めるべき?

薄毛が気になり始めた時点が治療の適齢期です。40~50代から始める方が多いですが、30代からの予防ケアも有効です。

男性のAGA治療は何歳まで効果がありますか?

AGAは年齢に関係なく治療可能ですが、早期に始めることで効果を実感しやすくなります。40代・50代でも改善例は多数あります。

薄毛治療の効果はどれくらいで出る?

個人差はありますが、3~6ヶ月で髪の太さや密度の変化を感じる方が多いです。1年以上かけて徐々に改善するケースもあります。

女性でもミノキシジルは使える?副作用は?

はい、女性用に濃度を調整した製品があり、安全性が確認されています。まれに頭皮のかゆみや赤みが出ることがあります。

プロペシアやザガーロはどちらが効果的?

ザガーロの方が広範囲のDHT抑制効果がありますが、体質や副作用リスクによって向き不向きがあります。医師に相談しましょう。

薄毛治療薬の副作用が心配です。安全ですか?

医師の管理下で使用すれば安全性は高いです。副作用が出た場合も、用量調整や他の治療法への切り替えが可能です。

ヘアフィラーとエクソソーム治療の違いは?

ヘアフィラーはペプチドを用いた再成長促進、エクソソームは細胞間の情報伝達を活性化し根本から改善する再生医療的アプローチです。

注射治療は痛いですか?

細い針や麻酔クリームを使用するため、痛みは最小限です。痛みに弱い方も安心して受けていただけます。

妊娠中や授乳中でも治療できますか?

ホルモンバランスに影響を与える薬剤は使用できないため、基本的には治療を控える必要があります。治療開始のタイミングは医師と相談を。

薄毛治療は保険適用になりますか?

多くの薄毛治療(AGA・FAGA・注入療法など)は自由診療のため保険適用外です。ただし、円形脱毛症など一部は対象となることがあります。

円形脱毛症とAGAの違いは?

円形脱毛症は自己免疫による突然の脱毛で、AGAはホルモンの影響による徐々に進行する脱毛症です。治療法も異なります。

薄毛治療で白髪も減りますか?

白髪の改善は基本的に期待できませんが、頭皮環境の改善により黒髪が元気になるケースもあります。

発毛治療はやめたら元に戻りますか?

治療を中断すると進行が再び始まることがあります。維持目的のケアを続けることで効果を保つことが可能です。

薄毛治療にかかる費用はどれくらい?

治療内容によって異なりますが、月1~2万円前後が一般的です。注入療法などを組み合わせると費用が増える場合があります。

育毛シャンプーで薄毛は治せますか?

育毛シャンプーは頭皮環境の改善には役立ちますが、発毛や進行抑制の効果は限定的です。医療的アプローチと併用がおすすめです。

髪のボリュームを増やすにはどうすればいい?

発毛治療と同時に、タンパク質・鉄分・亜鉛などの栄養補給を意識することが大切です。生活習慣の見直しも効果的です。

市販の育毛剤と医療用の外用薬の違いは?

医療用外用薬には、ミノキシジルなど有効成分の濃度が高く、科学的根拠に基づいた効果が期待できます。

再生医療を使った発毛治療とは?

エクソソーム発毛療法(HARG療法)など、細胞や幹細胞に働きかける治療法で、根本的な毛髪再生を目指す先進的なアプローチです。

薄毛治療はいつから始めるのがベスト?

薄毛は進行性のため、早期に始めるほど改善効果が高まります。「気になり始めたらすぐ」が最善のタイミングです。