TOPへTOPへ

ウルトラセルQプラス(ハイフ)

即効性×持続力のハイフ治療「ウルトラセルQプラス」

即効性×持続力のハイフ治療「ウルトラセルQプラス」ウルトラセルQプラスは、高密度焦点式超音波(ハイフ:HIFU)を用いた切らないリフトアップ治療です。

HIFU(高密度焦点式超音波)とは?

HIFU(ハイフ)とはHigh-Intensity Focused Ultrasoundの略で、日本語では高密度焦点式超音波といいます。
超音波の熱エネルギーを1点に集中させるように照射しターゲットとなるところを高温にする技術です。2.0mm(真皮層)3.0mm(脂肪層)4.5mm(筋膜層)の3層へアプローチ。
従来のマシンでは届かなかった皮膚の最深部深いところにあるSMAS筋膜に、ピンポイントで超音波エネルギーを照射することで、これまで手術でしかアプローチできなかった層に直接働きかけます。
1ショットの照射時間が短く、施術直後から効果を実感していただけるのが特徴です。ダウンタイムもほとんどなく、施術後すぐにメイクも可能です。メスを使わずに自然なリフトアップを目指したい方におすすめの治療です。

HIFU(高密度焦点式超音波)とは?

2.0mm:皮膚の浅い層(真皮浅層)→皮膚表面の引き締め、小じわ、ハリの改善
3.0mm:真皮深層から皮下組織→皮膚の引き締め、たるみ改善
4.5mm:SMAS筋膜→たるみ改善(強力)

このような方におすすめです

  • 頬やフェイスラインのたるみが気になる方
  • 小ジワやほうれい線を改善したい方
  • 切らずにリフトアップしたい方
  • 毛穴を引き締めたい方
  • 二重あごが気になる方
  • ダウンタイムがあると困る方
  • 手術以外でリフトアップしたい方
  • 肌のハリを取り戻したい方

ウルトラセルQプラスの特徴

施術直後から実感できる即効性

ウルトラセルQプラスは、ピンポイントで超音波エネルギーを届けることで、照射部位に効率よく熱を加えることができます。そのため、施術直後からリフトアップ効果を実感していただきやすいのが特徴です。さらに、熱エネルギーによる効果は中長期的に持続し、施術から2〜3ヶ月後に最も高い効果を感じられます。効果には個人差がありますが、持続的な改善を期待していただけます。

施術は短時間で完了

1ショットの照射スピードが速く、施術時間を45分程で済ませることができます。お仕事や家事、育児でお忙しい方でも、短時間で終わるウルトラセルQプラスであれば比較的受けやすい治療です。限られた時間の中でも効果的なリフトアップケアを受けていただけます。

痛みを抑えた快適な施術

1ショットあたりの照射スピードが速いため、痛みを最小限に抑えることができます。施術時間が短く済むため、痛みに弱い方でも安心して受けていただけます。照射時にわずかな痛みや熱感を感じる程度で、多くの患者様が「思っていたより楽だった」とおっしゃいます。痛みの感じ方には個人差がありますが、我慢できないほどの痛みはほとんどありません。

ダウンタイムがほとんどない

目的部位に素早く熱エネルギーを届けるため、肌表面への負担を最小限に抑え、ダウンタイムがほとんどありません。まれに軽い腫れや赤みが出ることもありますが、多くの方が施術後すぐにメイクをして帰宅していただけます。日常生活にすぐお戻りいただけるため、お忙しい方にも適した治療です。

ウルトラセルQプラスの効果

たるみ改善・予防効果

加齢によって皮膚の深層にあるSMAS筋膜がゆるむと、皮膚を支えきれなくなり、たるみの原因となります。ウルトラセルQプラスは、SMAS筋膜に直接アプローチすることで、顔のたるみを改善し、フェイスラインを引き上げる効果が期待できます。強い熱エネルギーによってたるんだ皮膚を引き上げ、自然で若々しい印象へと導きます。

小ジワ・ほうれい線の改善

小ジワやほうれい線も、皮膚のたるみが原因の一つです。SMAS筋膜に直接働きかけることで、たるんだ皮膚を引き上げ、肌全体が引き締まります。さらに、治療直後から約3ヶ月間は美容成分の生成が続き、その期間はゆっくりと肌が引き上がっていくため、段階的な改善を実感していただけます。

小顔・リフトアップ効果

メスを使わずにフェイスラインを引き上げるリフトアップ効果が期待できます。たるんでいる皮膚を引き上げることで、引き締まった小顔へと導きます。また、熱エネルギーによって脂肪細胞を破壊し、機能しなくなったものは老廃物として体外へ排出されるため、痩身効果も期待できます。

肌質改善効果

皮膚の深層にあるSMAS筋膜に熱を送り、熱のダメージから治癒する過程で、コラーゲンやエラスチンの生成が促進されます。これらの美容成分が再生・増殖することで、肌のハリが増し、毛穴の引き締めや肌質改善効果が期待できます。肌の内側から若々しさを取り戻していただけます。

リニアカートリッジについて

リニアカートリッジは、従来のHIFU(点状照射)とは異なり、“線(リニア)状”に熱エネルギーを照射する特殊なカートリッジです。
この線状照射により、より広範囲に深く、均一に熱が加わり、脂肪細胞の破壊力が高まります。特に、二重あごやブルドッグ状のたるみ脂肪をスッキリ引き締めたい方に最適です。

リニアカートリッジ

カートリッジ 照射深度 主なターゲット 適応部位 特長

2.0mm

2.0

真皮層 たるみ毛穴・赤ら顔(酒さ)・肌のハリ 頬・毛穴が気になる部位 真皮層に線状加熱。肌質改善・毛穴引き締め・赤み軽減に効果。

4.5mm

4.5

脂肪層中層〜浅いSMAS層 フェイスライン・たるみ脂肪 頬下・あご下・口横(ブルドッグライン) 広範囲な脂肪破壊で小顔効果抜群。もたついた輪郭をすっきり。

6.0mm

6.0

脂肪層深層 二重あご・厚みのある脂肪 あご下・首まわり 脂肪が厚めの方に。4.5mmと併用でさらに効果的。

より高い治療効果を得るために、脂肪が厚めの方(二重あごなど)には4.5mmと6.0mmを併用して施術を行います。
また、リニア照射は2〜4週間おきに3回程度の施術を受けていただくと、ボリュームダウン効果がより実感しやすくなります。

ウルトラセルQプラスと従来型ハイフの違い

「ハイフは痛い」「時間がかかる」といった声を受けて、進化を遂げたのがウルトラセルQプラスです。
ここでは、従来型ハイフとの違いを比較しながら、その魅力をご紹介します。

照射スピードが格段に速い

ウルトラセルQプラスは、1ショットあたり0.3〜0.5秒と非常に高速で照射可能。
従来機器よりも施術時間が大幅に短縮され、顔全体の照射でも45分で完了します。

痛みが少ない

HIFUに特有の「骨に響くような痛み」が抑えられており、刺激感がやさしく、痛みに敏感な方でも受けやすいのが特長。
冷却機能や安定した照射エネルギーにより、肌への負担も軽減されています。

高密度・高出力で効果実感が早い

従来のHIFUと比べ、ムラのない均一な照射とピンポイントの高出力照射が可能になり、フェイスラインの引き締まり感や小顔効果をより早く実感しやすい仕様になっています。

肌質に合わせて深さを細かく調整できる

ウルトラセルQプラスは、1.5mm/2.0mm/3.0mm/4.5mm/6.0mmなど複数の深さに対応。
肌の状態やお悩みに応じて、真皮層〜SMAS筋膜層まで狙いを定めて照射できるため、たるみ・毛穴・ハリ不足など、複合的なお悩みに対応可能です。

目元・あご下にも対応できる

目元のたるみやクマ、フェイスラインのもたつきにも安全に施術が可能です。

まとめ

ウルトラセルQプラスは「早く」「痛み少なく」「効果を実感しやすい」ハイフ
従来型のHIFUが「時間がかかる・痛い・ムラがある」と感じた方も、ウルトラセルQプラスなら快適に受けられます。
特に、忙しい方・痛みに弱い方・初めてハイフを受ける方にこそおすすめです。

施術の流れ

スネコスは、肌のハリや弾力、小ジワの改善を目指す注入治療です。
当院では、リラックスしてお受けいただけるよう、施術前後の環境や説明にも配慮しています。

1洗顔(パウダールーム完備)

施術前にメイクや皮脂をしっかりと落としていただきます。
清潔なパウダールームをご用意しておりますので、リラックスしてご準備いただけます。

2診察(完全個室)

完全個室にて医師が丁寧に診察・カウンセリングを行います。
お顔のたるみの状態やお悩みを確認し、照射部位・深さ・カートリッジを最適に選定します。

3施術(約45分)

専用ジェルを塗布したのち、ウルトラセルQプラスで高密度超音波を照射していきます。
照射時間は顔全体でも45分程度と短時間で終了します。
施術中の痛みは少なく、「じんわり温かい」と感じる程度の方がほとんどです。

施術後はすぐにメイクをしてお帰りいただけます。
通院の必要もなく、日常生活に支障が出にくいのも魅力のひとつです。

ウルトラセルQプラスのダウンタイムと注意点

ウルトラセルQプラスは、ハイフの中でも特にダウンタイムが少ないことが特徴です。

  • 施術直後にごく軽い赤みやほてり感を感じることがありますが、多くの場合数時間以内に自然に消失します。
  • 腫れや皮膚トラブルはほとんどなく、当日からメイクも可能です。普段どおりのスキンケアや生活にすぐ戻ることができます。
  • 施術当日は、念のため長時間の入浴やサウナ、激しい運動、飲酒は控えていただくことをおすすめします。
  • 紫外線対策と保湿をしっかり行うことで、より長く効果を実感しやすくなります。

ウルトラセルQプラスのリスク・副作用

ウルトラセルQプラスは、安全性が高く副作用の少ない治療とされていますが、以下のような一時的な反応が起こる可能性があります。

赤みや軽い熱感

施術直後に赤みや火照りを感じる場合がありますが、通常は数時間で落ち着きます。

軽度のむくみや圧痛感

まれに、照射部位に違和感やむくみを感じる方もいますが、数日以内に自然に消失します。

効果の個人差

肌の状態や年齢によって効果の出方や持続期間には個人差があります。

重大な副作用は極めてまれであり、医師の診察のもと適切な設定で施術を行うことで安全に受けていただけます。気になる症状がある場合は、すぐにご相談ください。

ウルトラセルQプラスのデメリット

ウルトラセルQプラスには、以下のようなデメリットもあります。

まれに痛みを感じる場合がある

ウルトラセルQプラスは施術の痛みがそれほど強くありませんが、人によってはチクチクとした痛みを感じる場合があります。痛みの感じ方には個人差があり、どうしても耐えられない場合は、表面麻酔で痛みを軽減することも可能です。施術中に痛みが気になる場合は、遠慮なくお申し付けください。

副反応が起こる可能性がある

施術後に、副反応として赤みや違和感、やけどなどが起こる可能性があります。HIFUは高温の熱を皮膚に照射するため、施術後すぐの照射箇所は熱を持った状態になります。皮膚が薄い方や敏感肌の方は、照射後に赤みややけど、ヒリヒリ感を感じることがあります。施術後、時間が経っても症状が治まらない場合は、すぐに当院までご相談ください。

ウルトラセルQプラスが受けられない人

  • 妊娠中・授乳中の方
  • ペースメーカーを装着している方
  • 治療部位に金属プレートやインプラントが入っている方
  • 重篤な糖尿病や悪性腫瘍の治療中の方
  • 心臓病・血液疾患・ケロイド体質の方
  • 精神的疾患で治療中の方
  • ヘルペスなどの感染症がある方
  • 直近で強い日焼けをされた方
  • 美容注射を受けて間もない方

ウルトラセルQプラスの料金

症例写真

症例1 

症例1
施術名

ウルトラセルQプラス

施術の説明

半年ごとに3回したるみが改善、小顔効果も得られました。

施術のリスク・副作用

熱傷、神経障害

費用

初回¥107,800(税込)
7ヶ月以内¥132,000(税込)

施術回数・期間

半年ごとがおすすめです

症例2

症例2
施術名

ウルトラセルQプラス+ボトックス

施術の説明

ハイフとボトックスの併用治療です。
ウルトラセルQプラス1回とエラボトックス2回でたるみが改善しつつ小顔になりました。

施術のリスク・副作用

ウルトラセルQプラス:熱傷、神経障害
エラボトックス:内出血、多少の腫れ

費用

ウルトラセルQプラス初回¥107,800(税込)
エラボトックス1回¥77,000(税込)

施術回数・期間 エラボトックス:4ヶ月あけて2回
ハイフ(ウルトラセルQプラス):1回

症例3 

症例3 
施術名

ウルトラセルQプラスリニア2.0

施術の説明

赤みが改善しました

施術のリスク・副作用

熱傷、神経障害

費用

1回¥66,000(税込)

施術回数・期間 症例の患者さまは3回コースの2回終了した状態の経過写真です。

よくある質問

ウルトラセルQプラスのドットカートリッジとリニアカートリッジの違いは何ですか?

ドットカートリッジは点状に高温の超音波を照射し、SMAS層を引き締めてリフトアップ効果をもたらします。一方、リニアカートリッジは線状に照射し、広範囲の脂肪層に熱を加えて脂肪溶解を促進します。

ウルトラセルQプラスの施術後、効果が現れるまでの期間はどれくらいですか?

施術直後から肌の引き締まりを感じる方もいますが、コラーゲンの再生が進むことで、2〜3ヶ月後に最大の効果を実感できます。

ウルトラセルQプラスの施術は痛みがありますか?

個人差はありますが、施術中に軽い熱感やチクチクとした感覚を感じることがあります。多くの方は麻酔なしで施術を受けられますが、痛みに敏感な方には表面麻酔のご用意もあります。

ウルトラセルQプラスの施術後、日常生活に制限はありますか?

施術後すぐにメイクが可能で、日常生活に大きな制限はありません。ただし、施術当日は激しい運動や飲酒、サウナなどは控えていただくことをおすすめします。

ウルトラセルQプラスの施術は何回受けると効果的ですか?

1回の施術でも効果を感じる方が多いですが、より持続的な効果を求める場合は、3〜6ヶ月ごとに施術を受けることをおすすめします。

ウルトラセルQプラスはどのような肌質の人に適していますか?

ウルトラセルQプラスは、たるみや脂肪が気になる方に適しています。肌の色や質に関係なく施術が可能ですが、日焼け直後など肌に炎症がある場合は、施術を避けることをおすすめします。

ウルトラセルQプラスの施術後、どのような副作用がありますか?

施術後に軽い赤みや腫れ、筋肉痛のような痛みを感じることがありますが、通常は数日以内に自然に消失します。

ウルトラセルQプラスの施術時間はどれくらいですか?

施術部位や内容によりますが、顔全体の施術で約45分程度です。

ウルトラセルQプラスの施術後、すぐに効果を感じられますか?

施術直後から肌の引き締まりを感じる方もいますが、コラーゲンの再生が進むことで、2〜3ヶ月後に最大の効果を実感できます。

ウルトラセルQプラスの施術はどのような部位に適していますか?

顔全体、特にフェイスラインやあご下、頬のたるみなどに効果的です。また、リニアカートリッジを使用することで、あご下の脂肪減少にも対応できます。

ウルトラセルQプラスの施術後、肌の乾燥が気になります。対処法はありますか?

施術後は肌が一時的に乾燥しやすくなることがあります。保湿をしっかり行い、紫外線対策を徹底することで、肌のコンディションを整えることができます。

ウルトラセルQプラスの施術は他の美容施術と併用できますか?

ウルトラセルQプラスは、他の美容施術と併用することで、より高い効果を得られる場合があります。ただし、施術の内容やタイミングによっては併用が難しい場合もあるため、医師と相談の上、計画を立てることをおすすめします。

ウルトラセルQプラスの施術は男性にも効果がありますか?

はい、ウルトラセルQプラスは男性にも効果的です。特にフェイスラインの引き締めや二重あごの改善など、男性特有の悩みにも対応できます。

ウルトラセルQプラスの施術前に注意すべきことはありますか?

施術前は、肌を清潔に保ち、過度な日焼けを避けることが重要です。また、施術当日はメイクを控え、医師の指示に従って準備を行ってください。