TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

ヒアルロン酸はお顔全体的に美しく仕上げる!

ブログ
こんばんは!   先日アラガン様が来てくださって、いろいろとお話してくださった中のひとつ。ゆみ美容皮膚科クリニックのヒアルロン酸の種類の内訳はこんな感じだそうです↓ アラガンのジュビダームビスタシリーズのヒアルロン酸には硬い製剤から柔らかい製剤まで5種類あって、そのうち当院ではボラックスが約4割と一番多いです。私的にもボラックス一番よく使っているからこれくらいだろうなぁという感覚(^^)     (ボラックスはほんとに良く使うから在庫が、、、えっボラックスないやん!ってなって、患者様に予約変更してもらうというご迷惑をかけそうになったことも何度かあり…!ボラックスは特に絶対切らさないように在庫に余裕持つようスタッフに注意してもらっています!)     ボラックスはジュビダームビスタシリーズのヒアルロン酸の中で一番硬いヒアルロン酸で、輪郭を作るのによく使用しています。     ボラックスの割合が多いのは、当院はたるみ治療において下顔面治療を重視しているという表れだと思います。    

ちなみに、約4割もボラックス使用しているクリニックはかなり珍しいらしいです。だいたいのクリニックではボラックスは1割以下が多いみたいです。

(理由として、手技的に難しいとか患者様への提案が難しいと感じているクリニックが多いらしいです。)

     

下顔面治療をなぜ重視しているかというと、

   

法令線だけとか、部分だけを良くしても

全体は良くなりません。輪郭も含め全体を美しくするほうが圧倒的に仕上がりが良くなるからです!!

   

特にたるみが進行し、頬下方が重くなっている方はフェイスライン〜あごにかけての輪郭ボラックス必須です!!

     

これらが気になる人は輪郭ボラックスおすすめです↓

 

●マリオネットライン

 

●口横たるみ

 

●ブルドッグ

 

●四角いお顔

 

●あごが小さい

 

●あご先が平たん

   

「あごの形が気になる」と患者様ご自身で言われることは少ないですが、実際診せていだくと下顔面治療が必要な方が多いです。

   

お顔全体を美しく!その方に合ったご提案をさせていただきます♪

    (↑この時8本中4本がボラックス!!だいたい割合的にはこんな感じのことが多いですね。)