TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

リフトアップしながら小顔に♡

ブログ
こんばんは。   【ハイフ(ウルトラセルQプラス)+エラボトックス】 たるみが気になるし小顔にもなりたいとのことで、ハイフ(ウルトラセルQプラスのドットとリニア)とエラボトックスをしました。 左が施術前、右がハイフ(ウルトラセルQプラス)、エラボトックスして5ヶ月後です。   全体的にリフトアップしお顔が小さく引き締まりました(^^) 口横のたるみも改善されています。 (美肌治療もしたのでお肌もとても綺麗になっています♪)     エラボトックスは「小顔ボトックス」ともいいますが、食べ物を噛む時に使う「咬筋(こうきん)」を小さくするものです。咬筋を小さくしても、生活上困ることはありません。       小顔にするには、筋肉と脂肪をどちらも小さくするとよいのですが、       エラボトックスは筋肉(咬筋)を小さく、       ハイフ(ウルトラセルQプラス)はリフトアップと脂肪を少なくします。       エラボトックス+ハイフはたるみ小顔治療で、組み合わせて行うことも多いです。       ハイフ(ウルトラセルQプラス)のドットは顔全体のリフトアップで、リニア4.5mmは頬下方と顎下の脂肪を減らす目的です。       ドットとリニア4.5mmは目的は違いますが、リフトアップもしたいし、ボリュームもしっかり減らしたい場合は、組み合わせて行うと、今回のように更に効果的になります。       ドットとリニア4.5mmどちらも受けたい場合は、ドットをあてて3ヶ月あけてリニア4.5mmです。リニア4.5mmは基本的に3回で効果を出していくもので、1ヶ月ごとに行います(^^)       効果を実感していただき、大変喜んでいただきました。良かったです♪       施術名①ウルトラセルQプラスドット ■料金:初回¥107,800(税込) ■効果:リフトアップ、小顔効果 ■考えうるリスク:熱傷、神経障害   施術名②ウルトラセルQプラスリニア4.5mm ■料金: 3回¥162,800(税込) ■効果:頬下方、顎下の脂肪を減らす ■考えうるリスク:熱傷、神経障害   施術名③:小顔ボトックス(エラボトックス) ■料金:コアトックス¥66,000(税込) ■効果:小顔効果(咬筋を痩せさせる) ■持続期間:6ヶ月〜12ヶ月 ■考えうるリスク:内出血