ピコシュア受けました☆
2019.02.12
こんばんは。
ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。
ピコシュアトーニングとフラクショナルを
してもらいました。
トーニングはくすみや肝斑を改善します。
肌に透明感出ます。
フラクショナルは毛穴や小じわなど質感を良くしてキメの整った肌にします。
美肌になりたい人は是非オススメ。
私も定期的に受けたい施術です♪
<ピコシュアの施術について>
■施術の流れ
麻酔クリーム30分➡︎ピコシュアトーニング5〜6分➡︎ピコシュアフラクショナル5〜6分➡︎冷却5分
ダウンタイム
ピコシュアフラクショナル:施術後数時間程度赤み。
通院ペース
月1回ペースで3-4〜6-7回
その後は気になる時に。
■料金
ピコシュアトーニング+フラクショナル
初回¥39,600
1回¥59,800
3回¥140,000
6回¥264,000
ピコシュアトレーニングを詳しく知りたい方は公式サイト「ピコシュア」を是非ご覧ください。

目もとにはスキャフォールド片側2本×両側(計4本)、
鼻背にはY-KO 3本入れました。
目もとのたるみが改善されて、ピンとハリが出て、鼻は筋が通りました。
スキャフォールドは12本の極細の糸が編み込まれたスレッドで、目もとなどのデリケートなところに入れても引きつれ感が出ず綺麗にリフト出来るので、好んで使っています。
スキャフォールドの刺入点は、2枚目の写真で分かりますが目尻の外側あたり。これは数日以内に目立たなくなります。
Y-KOは鼻筋を細く通したい場合にとても良いです。
女性の場合は鼻筋がすっと細く通っているほうが美しいので、鼻筋が無い方にはY-KOおすすめです。
目もとと鼻が綺麗になって、とても喜んでくださいました。
UV画像で見るとしみや肌のくすみが良くなっていますね(^^)
終了後の実感としては、肌ツヤが良くなったと思います♪
私はしみができやすいほうで、30歳くらいの時はADM(一見しみのようにみえる真皮性の色素斑)をQスイッチルビーレーザー・ヤグレーザーで3回にかけて除去し、その後妊娠・出産で出て来た肝斑は内服・外用とレーザートーニングで薄くし、その後もしみ(老人性色素斑)が出てくればフォトフェイシャルやレーザーで除去していますが、それでもやはり出てきます。UV画像では隠れしみも見えるから怖いですね。
「ゼオスキンセラピューティック」はトレチノインとハイドロキノンを使ったスキンケアプログラムで、皮膚のターンオーバーを促すことでしみ、肝斑、くすみ、毛穴、小じわ、ニキビあと、キメ・ツヤ・質感をよくする、など肌のあらゆる悩みを改善します。
トレチノイン(ビタミンA)の作用により皮剥け、赤みが激しく出るのですが、その副作用を軽減するために毎日ではなく週1回だけトレチノインを塗るという方法がパルスです。その場合、通常量の3倍のトレチノインを塗ります。
パルスの場合、効果は普通のセラピューティックよりは劣りますが、それなりに肌は綺麗になるなーと思いました(^^)
ビタミンA(以下Aと書きます)は老化しにくく綺麗な肌にするには必須なので、いまは元々使っていたエンビロンのCクエンスに戻って、Aを肌に取り入れています。
Aにもトレチノインのような激しいタイプもあれば、今私が使っているエンビロンのレチノールのように皮剥け起こさずターンオーバーを促すタイプもあります。
レーザーもいいですが、老化しにくい肌作りも大切なので、Aの何をどう使ったらよいか、普段のスキンケアについてもぜひご相談くださいね(^^)
法令線が浅くなり頬のたるみも改善されて、とても喜んでくださいました。
N-COG-Rとアンカーはコグ付きの長いタイプのスレッド(糸)で、持ち上げ力があります。
スレッドで上げておいて、必要な箇所にごく少量ずつヒアルロン酸を注入しています。
スレッドはスレッドの良さがあり、ヒアルロン酸はヒアルロン酸の良さがあるので、それぞれの良さを組み合わせて行うと、美しいお顔立ちになります。
どうしたら綺麗になるか、お顔のバランスを見ながら行っています。
入れてもらったスレッドは、
リフトアップに必要な箇所に少量ずつヒアルロン酸を打って、持ち上げています。
するとV字に顔全体をぐっと持ち上げたようになり、ハートシェイプの顔型になります♡
この時はジュビダームビスタボリューマXCを2.0cc使用したと思いますが、リフトアップの場合は、3.0cc使うことが多いです。
目もとをピンっとさせるアイクリーム「パフィネスイレーサー」です。
主成分は死海のミネラル。
塗ると3分後くらいに目の下がピンっとなって、
小ジワやたるみが目立たなくなります!!
ただし効果は6時間。。。
だから別名「シンデレラアイクリーム」。
塗ってみた写真はこんな感じ。
↓↓↓
(↑これ私です。笑 みんな♡でお揃い。)
左が塗る前、右が塗って3分後です。
塗ると少し黄色っぽく、触ってみるとノリが乾いたような感じ。だからこの上にファンデ塗るの、少し練習は必要かな(?!)
※根本的に良くするアイクリームではないので、根本的に良くしたい場合はベビーコラーゲン注射がおススメですよ。
パフィネスイレーサー ¥8,000(税別)
左から、
トレチノインを毎日使う、通常のセラピューティックに比べるとずいぶんマシです。
パルスをあと3回してみる予定です。日曜日ごとに。
いまセラピューティックを頑張っているスタッフや患者さまがおられるので、マスクのこの時期に私も1ヶ月だけしてみます。
お顔の3方向(正面と左右の斜め45度)を撮影し、その画像をタブレットでみれます。
しみや毛穴、小ジワ、キメなど、肌のかなり細部までみれます!!
それにUV画像では肉眼ではみえない隠れシミまで!!
ピコシュアでのしみ・肝斑・毛穴などの治療経過をみるのに、とても分かりやすいと思います。
また、同じ条件で撮影できるので、スレッドやヒアルロン酸注入の施術前後の写真の際に、その時の光の加減などの撮影条件やビミョーな角度の違いで、前後比較が評価しづらい、ということも無くなります。
受けていただいた施術の治療効果を正しく評価するのに、とても有用です。
診察の際に、re-Beau2を使って肌状態の説明をさせていただきますね。
せっかくre-Beau2がやって来たので、私は何かがしたくて(^^)
ゼオスキンセラピューティックのパルスを1ヶ月限定でやってみて(パルス4回)
どれだけ肌が綺麗になるのか
をやってみようと企んでます!
セラピューティックだと通常は12〜18週間するのですが、そんなに長くするのはちょっとなぁ…。。
2年前の冬に18週間したけど、けっこう長かったし、今年はそんなにはしなくていいかなーと。。
でも今、セラピューティックを頑張っているスタッフが居るので、私もちょっとしたくなっていて。
一緒に頑張ってみよー!ということで、1ヶ月だけやってみます!!
パルスというのは、週1回だけ、セラピューティックの3倍量のトレチノイン&ハイドロキノン(ミラミックス)を塗る、という方法です。
また始めたら、様子をお伝えしますね〜(^^)
スタッフはヒアルロン酸注入初体験だったのですが、リフトアップして小顔になり、