TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

アゴの形はたるみ治療において重要!

ブログ
こんばんは。   【アゴのボトックス+ヒアルロン酸】 症例のご紹介です。     左が施術前、     右がアゴのボトックス+ヒアルロン酸をして2週間後です。     「アゴなんて、たるみ治療と関係ないのでは?」と思われがちですが、     アゴの形が綺麗になると、フェイスライン全体がスッキリして、口横〜フェイスラインにかけてのたるみが目立ちにくくなります。     症例の患者さまのように、オトガイ筋(顎の筋肉)の緊張が強く、下顎骨の骨萎縮(やもともと下顎骨が小さく後退している骨格)がある人の場合、アゴの形を整えることは、全体像としてスッキリ見せる効果がとても良いです。     加齢により、オトガイ筋(あごの筋肉)が強くなり、下顎骨は萎縮します。     オトガイ筋へのボトックスでオトガイ筋の緊張を和らげると、2週間後にはすっかり梅干しジワのボコボコ感が無くなり、つるんととします。     ヒアルロン酸で下顎骨の骨萎縮を補います。       施術名①:アゴのボトックス ■料金:¥27,500(税込) ■効果:アゴの梅干しジワの改善 ■持続期間:3〜6ヶ月 ■考えうるリスク:内出血 . 施術名②:ヒアルロン酸注射 ■料金:ジュビダームビスタボラックスXC1本(1.0cc)¥90,200(税込) ■効果:アゴの形を整える ■持続期間:1年半〜2年 ■考えうるリスク:内出血、血管塞栓     ボトックス注射はこちら♪ ヒアルロン酸注射はこちら