TOPへTOPへ

お知らせ・ブログ・症例一覧

BBX PLUS 飲み始めました☆

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。     BBX PLUS 飲み始めました。
これ、美容女医御用達の痩身サプリです(^^) 皆さんよく飲んでおられます。    
BBX PLUSは、ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌をコントロールすることによって、 余分な食欲を抑え、 かつ脂肪が付きにくい身体にしてくれます。 それとカロリーオフ効果も。     私、年末年始に美味しいもの食べ過ぎて、 そこからなかなか元に戻らずで。。     ここ何年もずっとBBXは飲んでなかったのですが、昔飲んだ時は2箱くらいで3キロ痩せたので、それを思い出し久々飲むことにしました。     私が飲みたいし、当院ナースさんも同じく飲みたいとのことで。笑 ゆみ美容皮膚科クリニックでも取り扱うことにしました!!   私は1日1回、夕食の前に飲み始めていますが、夕食後にいつも甘いもの欲しくなっていたのが無くなってます!!     むしろ食後の甘いものは欲しくないくらい。     無理なダイエットはどうせ続かないし不健康なので、 身体に必要なものはしっかり食べて、 大好きな甘いものを減らしていこうと思ってます。     必要なタンパク質やビタミンミネラルはちゃんと摂らないと綺麗に痩せれませんしね。 無理なく綺麗に痩せたい人にオススメですよ(^^)  

ヒアルロン酸リフト♡

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   ヒアルロン酸リフトの症例のご紹介です。 頬のたるみが気になるということで、ヒアルロン酸でリフトアップしました。   左が施術前、右が施術後です。 ヒアルロン酸リフト♡症例写真1 ヒアルロン酸リフト♡症例写真2 ヒアルロン酸リフト♡症例写真3   ジュビダームビスタボリューマXC2本とジュビダームビスタウルトラプラスXC1本を使用しています。 要所要所にごく少量ずつ注入してリフトアップしています。   頬が全体的に上がり、法令線も浅く、フェイスラインはすっきりしました。   ナチュラルに若い印象になりました♪   <ヒアルロン酸注入の施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術15~20分 ダウンタイム 施術直後、針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能 通院ペース 10ヶ月から1年半に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用 ・内出血・腫れ・違和感 ・効果には個人差があります。予めご了承ください。 料金 ジュビダームビスタボリューマXC2本 ジュビダームビスタウルトラプラスXC1本 の計3本で¥180,000  

鼻筋を綺麗にするスレッド(Y-KO)

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   症例のご紹介です。 綺麗な鼻筋が欲しいということで、Y-KOを鼻背に3本入れました。 左が施術前、右が施術2週間後です。   鼻筋をキレイにするスレッド症例画像1 鼻筋をキレイにするスレッド症例画像2   鼻筋をキレイにするスレッド症例画像3   Y-KOを入れると、ノーズシャドウを入れたように筋が通ります。 お顔に立体感が出て、美人度UPします。 「メイクをするのが楽しくなりました〜!」と、とても気に入ってくださいました(^^)   もともと団子鼻っぽいのが嫌だったそうですが、それが無くなった!とも仰ってくださいました。 たしかに。鼻先まで綺麗ですね♪   <Y-KOの施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術5〜10分 ダウンタイム 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能(針穴のところ以外) 通院ペース 8ヶ月から一年に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用 ・内出血・腫れ・違和感 ・効果には個人差があります。予めご了承ください。 料金  Y-KO 1本¥30,000(税別)※3〜5本がおすすめです。   鼻形成用のスレッド「Y-KO」について詳しく知りたい方は公式サイトを是非ご覧ください。 詳しい情報はこちらから

ピコシュア受けました☆

ブログ
こんばんは。
ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。
ピコシュアトーニングとフラクショナルを してもらいました。     トーニングはくすみや肝斑を改善します。 肌に透明感出ます。 フラクショナルは毛穴や小じわなど質感を良くしてキメの整った肌にします。 美肌になりたい人は是非オススメ。 私も定期的に受けたい施術です♪   <ピコシュアの施術について> ■施術の流れ 麻酔クリーム30分➡︎ピコシュアトーニング5〜6分➡︎ピコシュアフラクショナル5〜6分➡︎冷却5分 ダウンタイム ピコシュアフラクショナル:施術後数時間程度赤み。 通院ペース 月1回ペースで3-4〜6-7回 その後は気になる時に。 ■料金 ピコシュアトーニング+フラクショナル 初回¥39,600 1回¥59,800 3回¥140,000 6回¥264,000
  ピコシュアトレーニングを詳しく知りたい方は公式サイト「ピコシュア」を是非ご覧ください。 詳しい情報はこちらから  

ピコシュア受けました☆

ブログ
こんばんは。
ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。
ピコシュアトーニングとフラクショナルを してもらいました。
  トーニングはくすみや肝斑を改善します。肌に透明感出ます。
 
フラクショナルは毛穴や小じわなど質感を良くしてキメの整った肌にします。
 
美肌になりたい人は是非オススメ。 私も定期的に受けたい施術です(^^)
   
<ピコシュアの施術について> 施術の流れ 麻酔クリーム30分➡︎ピコシュアトーニング5〜6分➡︎ピコシュアフラクショナル5〜6分➡︎冷却5分 ダウンタイム ピコシュアフラクショナル:施術後数時間程度赤み。 通院ペース 月1回ペースで3-4〜6-7回 その後は気になる時に。 料金 ピコシュアトーニング+フラクショナル 初回¥39,600 1回¥59,800 3回¥140,000 6回¥264,000
 

目もとのたるみと鼻筋を通す

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   スレッドリフトの症例のご紹介です。   「目もとのたるみを良くしたい&鼻筋を通したい」ということでスレッドリフトをしました。   上が施術前、下が施術後です。     目もとにはスキャフォールド片側2本×両側(計4本)、 鼻背にはY-KO 3本入れました。   目もとのたるみが改善されて、ピンとハリが出て、鼻は筋が通りました。   スキャフォールドは12本の極細の糸が編み込まれたスレッドで、目もとなどのデリケートなところに入れても引きつれ感が出ず綺麗にリフト出来るので、好んで使っています。   スキャフォールドの刺入点は、2枚目の写真で分かりますが目尻の外側あたり。これは数日以内に目立たなくなります。   Y-KOは鼻筋を細く通したい場合にとても良いです。   女性の場合は鼻筋がすっと細く通っているほうが美しいので、鼻筋が無い方にはY-KOおすすめです。   目もとと鼻が綺麗になって、とても喜んでくださいました(^^)   <スレッドリフトの施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術15~20分 ダウンタイム 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能(針穴のところ以外) 通院ペース 8ヶ月から一年に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用 ・内出血・腫れ・違和感 ・効果には個人差があります。予めご了承ください。 料金 スキャフォールド4本:¥160,000 Y-KO3本:¥90,000 (税別)    

目もとのたるみと鼻筋を通す

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   スレッドリフトの症例のご紹介です。 「目もとのたるみを良くしたい&鼻筋を通したい」ということでスレッドリフトをしました。 上が施術前、下が施術後です。 目もとのたるみと鼻筋を通す症例画像1 目もとのたるみと鼻筋を通す症例画像2 目もとにはスキャフォールド片側2本×両側(計4本)、 鼻背にはY-KO 3本入れました。   目もとのたるみが改善されて、ピンとハリが出て、鼻は筋が通りました。 スキャフォールドは12本の極細の糸が編み込まれたスレッドで、目もとなどのデリケートなところに入れても引きつれ感が出ず綺麗にリフト出来るので、好んで使っています。   スキャフォールドの刺入点は、2枚目の写真で分かりますが目尻の外側あたり。これは数日以内に目立たなくなります。 Y-KOは鼻筋を細く通したい場合にとても良いです。 女性の場合は鼻筋がすっと細く通っているほうが美しいので、鼻筋が無い方にはY-KOおすすめです。 目もとと鼻が綺麗になって、とても喜んでくださいました。   <スレッドリフトの施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術15~20分 ダウンタイム 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能(針穴のところ以外) 通院ペース 8ヶ月から一年に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用 ・内出血・腫れ・違和感 ・効果には個人差があります。予めご了承ください。 料金 スキャフォールド4本:¥160,000 Y-KO3本:¥90,000 (税別)   スレッドリフトについては下記バナーから公式サイト「糸リフト(スレッドリフト)」ページをご確認ください。 詳しい情報はこちらから

スレッドリフト☆頬のもたつきを改善

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   スレッドリフトの症例のご紹介です。 頬の下方のもたつき、たるみが気になる、ということで、スレッドリフトをしました。 左が施術前、右が施術後です。   スレッドリフトで頬のもたつきを改善症例画像1   スレッドリフトで頬のもたつきを改善症例画像3スレッドリフトで頬のもたつきを改善症例画像2 N-COG-R 4本(片側2本ずつ)、アンカー 2本(片側1本ずつ)をこみかみより少し下から頭側に向けて入れました。 どちらもコグ付きのロングタイプで、リフトアップに適しています。   頬下方のもたつきがなくなりスッキリしました。 綺麗に上がっています♪   針穴は数日以内に目立たなくなり分からなくなります。 針穴の周りの白くなっているのは麻酔薬の影響で、数時間以内に無くなります。 私も年末にスレッドリフトを受けましたが、これらの糸も私の顔にも入っています。   <スレッドリフトの施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術15~20分 ダウンタイム 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能(針穴のところ以外) 料金  N-COG-R 1本¥50,000  アンカー1本¥50,000(税別) 通院ペース 8ヶ月から一年に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用
  • 内出血・腫れ・違和感
  • 効果には個人差があります。予めご了承ください。
スレッドリフトについては下記バナーから公式サイト「糸リフト(スレッドリフト)」ページをご確認ください。 詳しい情報はこちらから

スレッドリフト☆頬のもたつきを改善

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   スレッドリフトの症例のご紹介です。   頬の下方のもたつき、たるみが気になる、ということで、スレッドリフトをしました。   左が施術前、右が施術後です。  
 
 
    N-COG-R 4本(片側2本ずつ)、アンカー 2本(片側1本ずつ)をこみかみより少し下から頭側に向けて入れました。   どちらもコグ付きのロングタイプで、リフトアップに適しています。   頬下方のもたつきがなくなりスッキリしました。   綺麗に上がっています(^^)   針穴は数日以内に目立たなくなり分からなくなります。   針穴の周りの白くなっているのは麻酔薬の影響で、数時間以内に無くなります。   私も年末にスレッドリフトを受けましたが、これらの糸も私の顔にも入っています(^^)       <スレッドリフトの施術について> 施術時間 麻酔クリーム30分→施術15~20分 ダウンタイム 施術直後、刺入部に針穴。数日以内に目立たなくなります。ごくわずかな腫れ。 施術後 施術日メイク可能(針穴のところ以外) 料金  N-COG-R 1本¥50,000  アンカー1本¥50,000(税別) 通院ペース 8ヶ月から一年に一回の施術がおすすめです。 考えうるリスク・副作用 ・内出血・腫れ・違和感 ・効果には個人差があります。予めご了承ください。    

私のゼオスキンの結果報告

ブログ
こんばんは。 ゆみ美容皮膚科クリニックの中山由美です。   私、昨年12月に1ヶ月間だけ、ゼオスキンセラピューティックのパルスをしていました。 トレチノイン週1回×4回。     私の経過をご紹介しますね。恥ずかしいので目隠しさせてください。ごめんなさい。 左がする前、右が終了後です。 ゼオスキンの結果報告UV写真1 ゼオスキンの結果報告UV写真2 ゼオスキンの結果報告写真1 ゼオスキンの結果報告写真2 UV画像で見るとしみや肌のくすみが良くなっていますね(^^) 終了後の実感としては、肌ツヤが良くなったと思います♪   私はしみができやすいほうで、30歳くらいの時はADM(一見しみのようにみえる真皮性の色素斑)をQスイッチルビーレーザー・ヤグレーザーで3回にかけて除去し、その後妊娠・出産で出て来た肝斑は内服・外用とレーザートーニングで薄くし、その後もしみ(老人性色素斑)が出てくればフォトフェイシャルやレーザーで除去していますが、それでもやはり出てきます。UV画像では隠れしみも見えるから怖いですね。   「ゼオスキンセラピューティック」はトレチノインとハイドロキノンを使ったスキンケアプログラムで、皮膚のターンオーバーを促すことでしみ、肝斑、くすみ、毛穴、小じわ、ニキビあと、キメ・ツヤ・質感をよくする、など肌のあらゆる悩みを改善します。   トレチノイン(ビタミンA)の作用により皮剥け、赤みが激しく出るのですが、その副作用を軽減するために毎日ではなく週1回だけトレチノインを塗るという方法がパルスです。その場合、通常量の3倍のトレチノインを塗ります。   パルスの場合、効果は普通のセラピューティックよりは劣りますが、それなりに肌は綺麗になるなーと思いました(^^)   ビタミンA(以下Aと書きます)は老化しにくく綺麗な肌にするには必須なので、いまは元々使っていたエンビロンのCクエンスに戻って、Aを肌に取り入れています。   Aにもトレチノインのような激しいタイプもあれば、今私が使っているエンビロンのレチノールのように皮剥け起こさずターンオーバーを促すタイプもあります。   レーザーもいいですが、老化しにくい肌作りも大切なので、Aの何をどう使ったらよいか、普段のスキンケアについてもぜひご相談くださいね(^^)